ワイ24卒内定無しがこの先生きのこる方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:23:15.90ID:78olPCNo0
なに

0002風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:23:41.40ID:tqbMzWur0
就活

0003風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:23:50.95ID:78olPCNo0
ちな文系、資格は自動車免許とtoeic580点

0004風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:23:55.52ID:Kg4SghE70
1ミリも面白くないから首吊って死ね

0005風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:24:20.21ID:78olPCNo0
>>2
さっきちらっとマイナビ見たけどもうええの残ってへん感じやで

0006風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:24:50.17ID:78olPCNo0
>>4
かかってこい

0007風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:25:30.04ID:78olPCNo0
>>4
びびっとんちゃうぞヒョロガリチー牛

0008風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:26:11.28ID:78olPCNo0
>>4
嫉妬してんなや低学歴のゴミチー牛

0009風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:26:18.62ID:5kkLYS++0
来週内定者面談ある🥹

0010風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:26:42.52ID:MCaYx2ub0
>>5
ガン見しろ
ちらっと見てやめんな

0011風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:26:46.26ID:78olPCNo0
>>9
こんな時期にもあるんやな。頑張ってな

0012風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:27:42.29ID:78olPCNo0
>>10
でもガン見しても微妙な企業しかないやろ?もう独占業務ある資格取るしかないかなとか思ってるんやが

0013風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:28:11.58ID:78olPCNo0
この期に及んでそこそこの待遇求めてるんやが士業以外に選択肢あるか?ちな関関同立

0014風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:29:10.39ID:f2N0ouZvd
関関で無いとか高望みしすぎかやべえやつの2択やろ

0015風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:30:18.01ID:G65O2RbS0
就活は体のいい選別殺人や
ワイモ何度殺されたか分からん

0016風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:30:33.13ID:tqbMzWur0
>>5
そのいい条件じゃないところに入るのがお前の道やで
それがお前の二十数年頑張った結晶やで👍

0017風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:30:34.76ID:78olPCNo0
>>14
公務員面接落ちた上に併願してなかったんや。高望みしてる節はあるな

0018風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:30:47.74ID:lD661oig0
自衛隊なんてどうや

0019風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:30:55.86ID:MCaYx2ub0
>>12
売れ残りなんだからしゃーないやろ

0020風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:31:25.66ID:78olPCNo0
>>15
結構メンタル来そうやな
>>16
まだなんとかなるやろ

0021風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:32:24.79ID:9lXH7EtLd
就活はいつから始めたんや?それで何社受けたんや?

0022風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:33:27.44ID:78olPCNo0
>>19
こんなにも原石やのになあ
>>21
3年の頃夏インターン3社受けたけど選考受けたのは自治体1つだけやね

0023風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:34:04.27ID:tqbMzWur0
>>20
ならんで
日本最強の新卒カードドブに捨てて資格取得頑張っても待ってるのはニートや
まだ親に就活留年させて欲しいって泣きつく方が可能性あるわ

0024風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:34:13.12ID:3iNhvqXR0
来年頑張ろうや!

0025風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:34:40.50ID:9lXH7EtLd
>>22
何にもしてないに等しいやん
ならこの結果は妥当も妥当やね
残当

0026風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:35:13.49ID:5kkLYS++0
学科は通ったなら来年も受ければいいじゃん🥹

0027風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:36:44.12ID:78olPCNo0
>>23
新卒重視厳しいなあ
>>24
何かしらはがんばるで!サンガツ!
>>25
必要なタイミングで頑張らへんとあかんかったんやなあ
>>26
公務員試験再受験が一番丸いよねえ

0028風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:39:11.81ID:8HhQ1Bd0d
ワイはしばらく資格取得期間(ニート)に入るで

0029風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:40:51.29ID:78olPCNo0
>>28
同じ境遇か?ワイも簿記2級勉強してるで。来年公務員試験また受けるにしても使えるっちゃ使えるから

0030風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:43:16.67ID:8HhQ1Bd0d
25歳になる前までには決着付けたい

0031風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:43:32.77ID:Ilg0QMTqC
文系・マーチ・資格は車免とtoeic585のワイとほぼ変わらんスペックやのにクソザコやん
ちなワイコッパンでどっかの官庁で働いとるわ、そのスペで公務員浪人は厳しいと思うけど頑張るんやで~

0032風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:44:49.70ID:Q+tOXqtV6
ワーホリでも行けば?

0033風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:48:38.80ID:ZgZs0BGG0
自動車免許すらないFラン大卒ワイは大学4年の秋から就活して2月に内定もらったで
そんな時期に底辺学生を採用する企業な時点で色々とお察しやが

0034風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:48:42.42ID:60sTw7LG0
一留23卒NNTのワイがきたやで〜
クリエイター職目指してるから25卒新卒枠で来年も頑張るやで
下には下があるからイッチも頑張れや
てかそんなに悲観しなくても今から半年間全力で既卒枠で就活したら余裕やと思うけどな

0035風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:48:48.43ID:78olPCNo0
>>30
がんばろうな~

>>31
サンガツ!来年はしっかり面接対策して望むで
>>32
ワーホリって評価されるんか?金かかる遊びやと思ってるんやが

0036風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:48:58.72ID:pxYbcN9B0
もう無理やろ諦めろ

0037風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:49:37.89ID:BoMwLrEWd
めちゃくちゃ楽しいスレやな

0038風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:50:30.46ID:78olPCNo0
>>33
今働いてるんか?労働条件やっぱきついんか?
>>34
クリエイタームズそうやなあ頑張ってな

0039風吹けば名無し2023/12/06(水) 19:56:23.91ID:ZgZs0BGG0
>>38
新卒1年目で働いとるで
変形労働時間制やから7連勤とか経験したしGWで有給4日分強制使用されるし正月休みもないし
土日祝も普通に勤務日な業界だから転職活動も満足にできない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています