ミリオタ初心者「第二次世界大戦!w」中級者「第一次世界大戦!w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:45:55.51ID:m621GKrm0
上級者「ベトナム戦争!冷戦!」


糞にわかorミーハー「現代戦!!!!!!!!」

0002風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:46:18.69ID:m621GKrm0
達人「湾岸戦争」

アホ「未来戦!!!!」

0003風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:46:48.67ID:Pu33n9cd0
コマンドー「第三次世界大戦だ!」

0004風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:46:58.84ID:BkLmmeRS0
イキリ🧀🐮「ミリオタ初心者「第二次世界大戦!w」中級者「第一次世界大戦!w」上級者「ベトナム戦争!冷戦!」


糞にわかorミーハー「現代戦!!!!!!!!」」

0005風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:47:16.20ID:m621GKrm0
やっぱWWUで熱くなってるやつは初心者よな
あ、歴史に興味持ちだしたのかな・・・くらい
映画とかでもまずは第二次大戦から入るもんな

ベトナム戦争詳しい奴は歴史や軍事だけじゃなくて音楽や映画も詳しかったりする
ヒッピー文化とかドラッグまで精通してたりする

0006風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:47:31.00ID:q1c6b0RN0
二次大戦から入るミリオタって一周回って第二次大戦や戦間期にいつかない?

0007風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:47:53.93ID:DzAyU71o0
上級者はこういうの気にしないやろ

0008風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:48:17.21ID:m621GKrm0
湾岸戦争マジで達人やと思うで
全然イメージ沸かないやろ
映画も数少ないな 戦火の勇気とかジャーヘッドあたりか

0009風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:48:37.29ID:m621GKrm0
>>6
ないわ
調べすぎて飽きるやん

0010風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:48:49.92ID:NVme5UDJ0
BF的には一次の武装の方が面白い

0011風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:49:14.67ID:m621GKrm0
世界への軍事的影響を考えるとWWUは強いけど
文化への影響やったらベトナム戦争が最強だな

0012風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:49:17.36ID:D6H/brmL0
なんJ民「白村江の戦い!w」

0013風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:49:49.60ID:J145O/SY0
今週末の予定、まだ決まってないんだ。

0014風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:49:52.34ID:m621GKrm0
>>10
3年周期やから来年くらいに新しいBF出そうだよな
ワイはベトナム戦争が来ると予想してる
実は過去に一度発売してるけど最新グラでやりたいという意見が多い

0015風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:50:11.08ID:dH8ZGckS0
「ワーテルロー!関ヶ原!アルプス越え!」
みたいなのはミリオタにはいりますか?

0016風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:50:14.32ID:m621GKrm0
マニア「朝鮮戦争!」

アスペ「中世!ナポレオン!」

0017風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:51:32.91ID:m621GKrm0
>>15
マジでアスペ沸いててワロタ

0018風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:52:18.10ID:m621GKrm0
まあ現代戦と未来戦に熱中してなければ一応”合格”やで

0019風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:53:57.01ID:m621GKrm0
一番ロマンがあるのはベトナム戦争やな
日本人カメラマンとかも一発当てたくてベトナムに行ってるし熱い

0020風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:54:08.49ID:Axd2rrxG0
まぁ湾岸辺りから電子戦が始まるし低能には無理やろな

0021風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:54:33.10ID:m621GKrm0
戦争と芸術が密になってる唯一の戦争がベトナム戦争な
その他は破壊のイメージが強いけどベトナム戦争だけは始まりとか創造のイメージだわ

0022風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:54:57.71ID:m621GKrm0
>>20
WWUからレーダーとか既にありましたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0023風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:55:31.49ID:kgZmSnvQd
>>20
たれw

0024風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:55:59.33ID:m621GKrm0
まさかこいつ湾岸戦争あたりまで電子戦起きてないと思ってる?
>>20

エニグマとか知らんの?

0025風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:56:48.72ID:0Fg0z/q0d
確かに頭悪いキッズはベトナム戦争好きそう

0026風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:57:59.24ID:m621GKrm0
WWT 悪魔的なイメージ 新しい兵器の登場(航空機や戦車)

WWU 戦争の完成形(陸、空、海のバランスが良く出来てた時代)

ベトナム戦争 化学兵器 反権力のイメージ アメリカでは反戦デモが激化し新しい世代の音楽とか映画が誕生した

0027風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:58:07.19ID:4tJuWdaC0
暗号かな?

0028風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:58:29.43ID:m621GKrm0
>>25
いや、むしろリアルタイムで知ってる爺さんとかやろ好きなのは

0029風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:59:50.96ID:ZeA6hoUV0
お前に恋なんて似合わねーよ

0030風吹けば名無し2023/10/17(火) 12:59:50.71ID:m621GKrm0
チー牛って世界大戦好きが多そう
迷彩服で外出してそうこいつらは
ベトナム戦争や湾岸戦争好きはそんなセンスない奴おらん

0031風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:01:06.08ID:khbemgap0
ベトナム戦争と湾岸戦争を楽しむのはなんか不謹慎感あるんや
近い出来事やし戦争の爪痕で苦しんでる人もおるしなぁ

0032風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:02:24.07ID:3r6evZGud
現代は複雑すぎてそんな単純なドンパチしなくなったからしゃーない

0033風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:02:36.72ID:+8mqeAwz0
夏休みの宿題でおじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いて来るっての今もやってんのかな
下手したらペルシャ湾派遣経験のある自衛官がもう孫持ってるかもしれんよな

0034風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:04:01.96ID:B578+fnL0
WW2でも独ソ戦は玄人という風潮

0035風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:05:00.20ID:91d7hXaE0
ナポレオンもヒトラーもロシアの寒さ舐めてたし学習しないんかね

0036風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:05:50.67ID:E9cjPCSHM
日独伊三国同盟
日独伊三国同盟

0037風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:06:02.09ID:m621GKrm0
>>31
まあそんなこと言ったらWWUとかもまだ被害者おるやん

0038風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:06:34.31ID:m621GKrm0
>>35
ワイ「人類が歴史から学べることがあるとすれば、人類は歴史から学ばないということだろう」

0039風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:07:17.75ID:1G5ug7W50
現代戦はむしろ超上級者やろ
次々新しいデバイス出てきてわけわからんわ

0040風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:08:25.80ID:r3glBiVu0
技術的にも文化的にもまだ理解できて難しすぎないからWW2のがええで
戦後~現代は複雑すぎや

0041風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:08:54.76ID:E9cjPCSHM
てかミリオタなん?ミリオタって自衛隊とかの軍隊好きぃかと思ってたわ

0042風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:11:48.20ID:w6C+E2ol6
朝鮮戦争のゲームって殆ど無いよな
装備が第二次とさほど変わらん割に舞台が朝鮮半島だけでつまらんからやろうか

0043風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:16:06.89ID:+8mqeAwz0
>>42
そんなん理由は一つしかないやろ…

0044風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:22:05.80ID:s6CREi450
ベトナム戦争や冷戦は上級やないやろ
初心から中級
第一次世界大戦は中級から上級やと思うが
ソースはワイの中学の友

0045風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:24:08.87ID:UGCb+8oAM
若いころは軍とか銃とか兵器カッコいい
国の為に戦うとかカッコいいとか思うけど
大人になってくると戦争は絶対ダメだって気が付くものだ

0046風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:29:52.99ID:s6CREi450
>>45
それな
ワイもミリは中学で卒業したわ
なお中学時の友はこじらせて高校卒業して自衛隊行った…

0047風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:33:02.25ID:Tr4lxgOV0
初:ホルホル動画
中:Hoi4動画
上:ゆっくり解説

これくらいのハードルやろ今の5chは

0048風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:34:25.40ID:m621GKrm0
どうでもいいけど
来年発売のCODの新作湾岸戦争らしいで
お前らはどの作品が好き?

0049風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:35:03.60ID:m621GKrm0
今年発売のCODはMW3やけど
来年発売のCODはBOCWの直接的な続編で湾岸戦争が舞台らしい

あれ結構面白いゲームやったから続編は嬉しいわ

0050風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:40:29.65ID:hGSSV2Yi0
でも最近の博士ちゃん見たらみんなすげー勉強してるから
第一次世界大戦やそれ以前の戦争研究してるガキいそう

0051風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:45:16.84ID:xN2/r7p1H
初級:world of tanks ,bf ,cod
中級:hoi4 , war thunder
上級:crusader kings ,civi

ワイの偏見だけどゲームだとこんな感じ?

0052風吹けば名無し2023/10/17(火) 13:45:36.74ID:4op2MN3Xd
上級者は中東戦争とか朝鮮戦争とかユーゴスラビア紛争とか好きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています