年末ベトナム旅行行くか迷う🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:40:04.77ID:eYhlEviVM
行きたい気持ちとめんどくさい気持ちが混じってる

0012風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:44:39.21ID:KXs/FVXA0
>>7
相手が英語ほぼ話せないからフラストレーションたまるで
ワイはミニサイズの 旅の指差し会話帳 買って持って行った
かなり役に立った

0013風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:44:43.27ID:Wi/jae9v0
ホーチミンやハノイはすぐに見終わるから他の都市組み合わせないとつまらんな
メコンデルタ下りとか

0014風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:45:07.05ID:eYhlEviVM
>>10
一人で海外は台湾しか行った事ないんやが大丈夫かな?🥺

0015風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:45:24.62ID:KXs/FVXA0
幸いみんなスマホ持ってたからGoogleトランスレイトでお互い会話してたわw
フィリピンだとスマホ持ってない人も多いからな
ベトナムはかなり生活水準高いと言える

0016風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:45:51.16ID:eYhlEviVM
>>12
ワイもほぼ話せないからセーフやね😚

0017風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:45:50.85ID:7irETxtH0
ワイおっさん海外行ったことない🥺

0018風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:45:54.33ID:epy3y1O00
>>14
感覚大して変わらん
漢字がなんとなく意味が分かるかせやないかくらいや

0019風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:46:36.59ID:CHGtpTq2p
ほな行こか〜

0020風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:46:43.52ID:KXs/FVXA0
ただ道路はバイクの嵐やから頑張って渡れよ
躊躇してたら引かれるから堂々と横断するのがコツ

0021風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:47:03.85ID:eYhlEviVM
やっぱ行こうかな🥺
この時期飛行機高いけどホテルは以外とリーズナブルなんよな

0022風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:47:20.04ID:lkCL6FGP0
東南アジアとか国内で奴隷みたいな扱いしてるから
ちょっと怖くない?

0023風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:47:56.49ID:KXs/FVXA0
>>16
カタコトでもいいからベトナム語で注文なり挨拶したらかなり喜ばれるで
おばあちゃんのバインミーやさんでベトナム語で注文したらまけてくれたことあるし

0024風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:48:05.82ID:eYhlEviVM
>>20
ワイ意外とそれ得意なんよな
タイとかカンボジアではかなりスムーズにその横断でぃたで😤

0025風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:49:34.58ID:iWmCAnc20
ベトナム行ってみたいわ
どの季節が良いンゴ?やっぱ秋?

0026風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:50:08.73ID:eYhlEviVM
>>23
毎回地球の歩き方に載ってる程度の簡単な現地語は覚えていくで!

0027風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:50:26.15ID:KXs/FVXA0
>>25
季節は夏しかない笑

0028風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:50:44.75ID:KXs/FVXA0
>>26
ええな 友達もできそうやな

0029風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:50:52.93ID:eYhlEviVM
ちなみにハノイで4日くらいまったりダラダラ過ごそうかと思ってる

0030風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:51:34.47ID:QvP7vhciM
フランス統治だったからフランス料理の影響あるぞ
+南国フルーツ豊富でデザートが美味いらしい

0031風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:51:57.39ID:eYhlEviVM
スレ見てたらめっちゃ行きたくなってきたわ
皆んなのおかげや!サンガツ!

0032風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:53:51.43ID:epy3y1O00
>>25
乾期になるし東南アジア全般1月から6月がええ 11と12もたいがいいけるけど
ただ4月5月くらいはクッソ暑くなるから2とか3くらいがベストや

0033風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:55:09.64ID:Wi/jae9v0
>>30
ホーチミンとか南の方いかんとあかんな
ホテルの朝食でドラゴンフルーツ食べまくったわ

0034風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:56:15.45ID:KXs/FVXA0
>>33
ドラゴンフルーツは旅行先で便秘なるから必ずくうわ笑 ええうんちでる

0035風吹けば名無し2023/10/16(月) 21:56:17.50ID:0LP0YJxg0
今航空券高いやろ

0036風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:00:35.97ID:d0fQINqCd
パチ屋の動画めちゃくちゃ上がってるよな
あれステマなんかな?

0037風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:01:22.71ID:ukqAsw0ur
昔に比べたら高くなったとはいえ屋台や安食堂飯食ってドミトリーのゲストハウスに泊まるとあまり金使わない
一週間くらいかけてゆっくり廻ると航空券高くても充分元は取れる

0038風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:01:21.88ID:iWmCAnc20
>>32
なるほど
春と夏は危険ってことやな

0039風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:02:51.39ID:Wi/jae9v0
ホテルはたくさんあるのに日本の代理店で取ると五つ星ばかりなんよな
聞いたら初心者でも個人旅行するようになって日本人の感覚に合わないホテルだとクレームくるんだと
バスタブがないとかエレベーターがないとか
現地では普通でもあかんらしい
現地でツアー参加したらお迎えきたけど、現地ついてから空港でホテル取ったような人たちばかりでワイの泊まってたホテルみて驚いてたわ
五つ星だけど1万ちょいで朝食付き
聞いたら8ドルでパンと紅茶の朝食付きのところ泊まってる人に良いところ見つけたねと羨望の眼差しが集まってた

0040風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:03:59.69ID:hD/WgAyA0
ワイはパラオ行きたいンゴねぇ

0041風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:04:17.87ID:epy3y1O00
>>38
たまに雨期やとインフラ壊滅するんや
まだベトナムはマシなほうやけどな

0042風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:05:07.87ID:ilzhTtuc0
海外に1人で行く勇気ないわー
よく行けるね
現地語とか英語ペラペラならともかく
ぼったくられたり強盗に遭いそうだし
ワイなら帰るまで不安で生きた心地しないと思う

0043風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:05:20.34ID:d0fQINqCd
1回BIG引くだけで10万のジャグラーとかひりつくやろな

0044風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:08:43.20ID:iS/s+l0D0
風俗目的やろなあ

0045風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:10:52.84ID:B2S+TRG20
>>44
ベトナムはろくなのないぞ
ホーチミンのドンコイ通りのマッサージ店はエロあるが
カーテン一枚挟んで嫁さんいるのにスペシャルマッサージ!チンチン気持ちいい!と営業されたわ

0046風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:12:30.47ID:oW3XgmUP0
海外初心者なら台湾とかの方がええんやないの
安いし文字だいたい読めるし日本語わかる人多いし美味いし

0047風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:13:59.94ID:ukqAsw0ur
>>46
ロシアとかインドとかバングラデシュ行った後に台湾行ったらあまりにも楽で驚いた

0048風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:15:54.26ID:oW3XgmUP0
>>47
難易度が極端だな
台湾って飛行機代さえ我慢すればそれ以外はお金惜しむ必要ないもんな

0049風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:18:50.12ID:0LP0YJxg0
台湾は英語通じない人も多いから観光地の店とか以外は難易度高いと思う

0050風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:20:59.71ID:16nty2vZx
>>49
漢字だから下手な翻訳アプリより筆談の方が伝わる
台湾や中国は簡単な英単語すら知らない人いるから日本人以外には難易度高いと思う

0051風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:21:46.99ID:dwkeVVHs0
トッモがこの前ベトナム旅行したけど、どうやら物価が日本の3分の1らしい

0052風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:22:48.38ID:eRHUBW3V0
Google翻訳使えばどこでも行けるさ😁
音声も画像も翻訳してくれる😳
すごいよGoogle

0053風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:26:22.75ID:16nty2vZx
>>51
タイや中国なんかもネットで言われてるより遥かに安い
そりゃ昔を知ってると高いと感じるけど

0054風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:26:32.56ID:PpUA6fXF0

0055風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:28:22.01ID:ukqAsw0ur
>>52
昔から海外行ってる身としてはスマホが海外をつまらなくした感がある
便利すぎて海外気分感じない

0056風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:28:46.74ID:eRHUBW3V0
Google翻訳アプリで撮るだけでこんな風になる😳文明の力だよ
https://i.imgur.com/6IclHp9.jpg
https://i.imgur.com/qkNP7Yu.jpg

0057風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:29:07.40ID:yR8cMpJG0

0058風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:29:45.90ID:eRHUBW3V0
>>55
ワイは英語話せないし旅慣れてないから素直にすごいと思ってしまったよ😳

0059風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:32:35.51ID:ukqAsw0ur
>>58
海外旅行板見ててもそこは意見真っ二つに別れるところだな
今でもあえてスマホ持っていかない人もいるし、スマホが無きゃ海外に一生行かなかったって人もいる

0060風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:33:40.88ID:dx4BbUXX0
飛行機いくらくらい?

0061風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:34:59.87ID:eRHUBW3V0
>>59
スマホが便利すぎるのも考えものやね🤔

0062風吹けば名無し2023/10/16(月) 22:39:19.52ID:JAVV0AY20
ダメ、ほんとダメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています