【命題】“ブルーボトルコーヒー”が日本で流行らなかった理由とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:50:59.29ID:S18XtgyH0
発想は良かった

0002風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:51:18.16ID:wZvqpZ2K0
今度できるんやが

0003風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:51:39.36ID:6URRt1Z6M
西海岸の味と比較してしまったから

0004風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:51:39.62ID:lHymHm08d
いつもの味だから

0005風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:52:08.61ID:UHv5Mlx30
あれって結局あいつが正しかったんだよな
すげーわ

0006風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:52:11.62ID:W0hHARIH0
星乃珈琲店に勝っているところがない

0007風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:52:23.18ID:xGz2Sh9f0
あいつ

0008風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:52:34.64ID:QtnYptqS0
意識高そうな売り出し方にマジで意識高い系が反応したから

0009風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:53:56.62ID:cJEjSkg50
>>2
福岡民?

0010風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:54:10.33ID:YRqhAkf70
あいつが宣伝してくれたのに

0011風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:54:45.10ID:7toUz8/K0
スタバですら敬遠するワイはドトールでええわ

0012風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:54:48.91ID:DhQqpi8H0
西海岸のいつもの味

0013風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:55:13.57ID:M+kgSfPM0
松本太郎だっけ?

0014風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:55:29.83ID:VNEsMSc5r
あいつのせい

0015風吹けば名無し2023/09/23(土) 10:57:56.63ID:sTS1h8O80
日本用に味変えてるみたいに言われてなかったっけあいつ

0016風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:02:25.89ID:sBZbYcrY0
結構流行っとるように思うが

0017風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:03:00.93ID:TBxDsBD30
今頃iPhone15の記事出してそう

0018風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:03:29.30ID:Dnc82aHA0
>>16
もう8年くらいたつのに20店舗くらいしかないで
流行ってるとはいいがたい

0019風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:08:21.82ID:ow4f+w/00
一時期くっそネタにされてた

0020風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:09:42.83ID:5Dkv5kwOd
あいつのおかげで痛い意識高い系の象徴みたいになったから

0021風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:09:56.62ID:hpK//7Il0
あいつはむしろ広報

0022風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:10:13.42ID:uNdpYTMy0
いつも客入ってるように見えるが流行ってないんか

0023風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:11:18.16ID:WgHbYqCz0
戦犯

0024風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:12:15.58ID:50O9jtE2r
ツイ消ししてないの好感持てる定期

0025風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:12:19.57ID:dukslm5W0
コメダでええがな

0026風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:14:36.10ID:Dnc82aHA0
>>22
店舗数丸山珈琲以下やからな
流行ってるとは言えないのでは

0027風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:16:02.25ID:Y36VKQUn0
ブルーボトル自体が日本のコーヒーの味を真似て向こうで成功
日本出店でさらに日本人向けに味を調整

0028風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:19:38.59ID:uNdpYTMy0
店舗数はわざと絞ってるんじゃないのかね
乱立させるのはリスク高いし

0029風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:21:49.70ID:OW1qV/ryd
>>28
店舗数増やしたらダメそうってのは流行ってないってことやん

0030風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:24:44.30ID:uNdpYTMy0
>>29
そういう戦略で客入り良いなら流行ってるだろ

0031風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:25:13.86ID:KwpveLkhd
怪しすぎた

0032風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:25:18.73ID:AK5eE/1c0
この前初めてファミマのアイスコーヒー飲んだらブルーボトルより美味しかった

0033風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:26:10.17ID:nOErp7k/0
>>29
おっ知恵遅れだ!
知的障害者は久しぶりに見たな~

0034風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:27:32.57ID:Dnc82aHA0
>>30
コーヒー界のアップル目指してるんだぞなめんな

0035風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:28:21.22ID:4/tfbfvF0
意識高い系を敬遠する層も多いし、
なによりコンビニで安く買えるものを高く買いたくない層も多い。

流石に毎日スタバやブルーボトルは、2-3杯買うのは高い

0036風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:29:19.53ID:MplpOhzM0
命題の使い方おかしくない?

0037風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:29:53.61ID:iDOLVt3b0
普通に人気あるよな

0038風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:30:03.58ID:sIkvu1QAd
アイツは高い系じゃなくて本当に意識の高い人なんだけどな

0039風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:30:37.73ID:Dnc82aHA0
まあ思ったよりは流行ってない
の方が正しいかもしれませんね

0040風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:31:14.12ID:ju2nNsi2d
酸っぱいって書いてあるコーヒーのんだらめちゃくちゃ酸っぱくてびっくりしちゃった

0041風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:32:06.50ID:0vKb5FNf0
あいつつい消ししてないの偉いよな

0042風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:32:43.59ID:0vKb5FNf0
>>38
でも日本向けに改良した味の違いわからなかったんだよね

0043風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:35:45.54ID:iDOLVt3b0
とーんアメリカでも29店舗しか出してないのな
日本で20店舗なら大成功しとるんやないか

0044風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:37:00.29ID:Dnc82aHA0
>>43
アメリカでも流行ってないってだけやん

0045風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:38:05.53ID:wQa5l8Nf0
味変えてたのに西海岸と同じ味とか言う営業妨害を受けたから

0046風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:44:55.76ID:78C+77Tz0
『あいつ』

0047風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:46:21.92ID:bTeNVkmd0
京都ではむっちゃ流行ってるぞ
なぜか5店舗あるぞ

0048風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:47:43.81ID:JuFWq5G20
>>42
いや別にあの人はニュースにコメントしただけで実際に飲み比べして言ったわけではないしそれも間違い

0049風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:48:24.35ID:sPlI02WN0
アイツの言う通り西海岸の味だから
日本人向けの味じゃなかったから

0050風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:49:14.28ID:5n7Q08300
看板メニューみたいのが無い

0051風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:49:45.87ID:d+Xj5+xBM
あいつが居なければワイが興味本位で店にコーヒー飲みに行く事も無かった

0052風吹けば名無し2023/09/23(土) 11:49:52.34ID:Dnc82aHA0
>>47
たった5店舗でむっちゃ流行ってると言われましても、、、
サンマルクカフェですら4店舗あるやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています