【悲報】ゲーム業界、unity税でガチで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:16:30.46ID:zaxWfzIv0
ゲームエンジンであるunityが従来作品に遡ってダウンロード数ごとにライセンス料を支払うunity税制度を実施
ゲーム開発者は勿論、プラットフォーム側やゲーム関連のプログラミング学校も大打撃
unity自体も批判の嵐で発表から株価は30%減少でゲーム業界ごと共倒れ


因みにunity製品の有名ゲーム
・アズールレーン、ジャッジアイズ、ウマ娘、原神、ハースストーン、どうぶつの森キャンプ、フォールガイズ、メタルギアソーシャル、ファイナルソード

0021風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:30:09.92ID:vGAeD5FSd
>>19
これマジなら完全にアウトやけどそんなアホなことある?

0022風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:31:13.42ID:Ytvw2off0
ソシャゲなら別に死んでもええやろ

0023風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:31:30.25ID:XIk0NjAud
もう逃げ切る準備は終わったって事やろ

0024風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:33:24.16ID:AovcqkeBd
>>15
しきい値を跨いだら1ダウンロードにつき30円
proなら年間約27万円

0025風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:33:24.60ID:YRmZlaH/0
令和のアタリショックやね

0026風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:34:43.66ID:bDs/NFvgd
>>3
最初からその予定だから
無料で広めて後から搾り取るのがビジネスの流れ

0027風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:35:35.16ID:qUJOLQk00
遡るとかそんなんありにゃ?

0028風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:36:26.89ID:KByu/8li0
ワロタ

0029風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:36:47.44ID:Sqovq/KJd
後出しでこんなことされても反発されて終わりだろ

0030風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:36:53.98ID:Iuf+2i3x0
ダウンロードごとて、例えばアズレンダウンロードして容量あかんから入れ直すなってもそれ発生するんか?

0031風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:36:56.72ID:FUjJIQP80
unity側がどうやってダウンロード数把握して料金請求するんだろう

0032風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:37:40.72ID:1gMWnLn4d
Steamのドットインディーゲーにめっちゃ流れそう

0033風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:38:11.35ID:1gMWnLn4d
>>30
ソシャゲのリセマラ死ぬやんくさ

0034風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:38:15.94ID:KByu/8li0
やってなくてよかったー
こういうツールはいまいち信用できん

0035風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:38:19.47ID:1O8SUt2h0
全部死んでも良いソシャゲやん

0036風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:39:06.08ID:KByu/8li0

0037風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:40:39.54ID:GO5+yxkN0
別に他のサービスつかえばよくね

0038風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:40:40.84ID:Hf9FzxeU0
>>19
インサイダーなら
取り消す可能性もあるわけやろ

0039風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:40:57.40ID:Hf9FzxeU0
>>37
作り直しに手間かかる

0040風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:42:01.04ID:Iuf+2i3x0
>>2
そういえばカップヘッドUnityなんやな

0041風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:42:25.55ID:Rot0Z+ZT0
遡って徴収とかNHKかよ

0042風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:42:26.99ID:Iuf+2i3x0
安価間違えた。>>32

0043風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:42:38.42ID:QE0ul8nB0
今のうちに買い切りゲー買っとかないと販売中止になる可能性がそこそこあるから急げ!!!

0044風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:42:56.18ID:Iuf+2i3x0
>>41
受信料制度も大概やな

0045風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:43:10.51ID:wwJEWDIB0
金ある中国のゲームだけ作り直してクオリティアップ、事業継続して
他のゲームは倒れるか高い金払って継続するがユーザーにも値上げの影響とか出るかもな

0046風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:43:26.64ID:rvJ0XXlZ0
作り直す期間はアップデート無しみたいになるんやろか
それもうウマ2とか原2とかにした方が速くね?

0047風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:43:58.49ID:xiYkG64Hr
タルコフも抜Unityじゃなかった?

0048風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:45:18.38ID:pfGeIexx0
NHKかよ

0049風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:46:28.42ID:wwJEWDIB0
時代はUnreal Engine

0050風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:46:37.93ID:vjphfEW50
>>47
高値で少数に売りつけると被害は少ない
薄利多売してるやつが割を食うアホ制度

0051風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:46:54.37ID:7j+kN0I+0
いいね

0052カッシーワ2023/09/17(日) 15:47:59.21ID:tg+0xFIid
ゆっくり日記🥺

0053風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:48:21.22ID:aO/WRPPld
エンジニアワイ咽び泣く😭

0054風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:49:55.81ID:FuWH/mrq0
unityってそんな大御所にも使われてるんやな

0055風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:50:29.08ID:rvJ0XXlZ0
バスの乗客「え?値上げ?いやです降ろしてください」😭
運転手「ほーん今80km出てるんやが降りる?」😎

0056風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:50:50.08ID:3ISWwL7m0
ファイナルソード…

0057風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:51:35.79ID:lJ0lhKqQ0
オンリーアップもUnityやっけ

0058風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:51:48.43ID:KByu/8li0
unity終わったら、C#どこで使うん?

0059風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:52:02.98ID:QBE2PQn50
インサイダー疑惑もあるしホンマとち狂っとるわ

0060風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:52:08.58ID:KNJj7Var0
赤字なんだからしかたないね

0061風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:53:41.99ID:uqU754+V0
もう終わりやね

0062風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:54:26.77ID:FuWH/mrq0
スシローの時もそんな動きあったらしいけどちゃんと捜査したんか?

0063風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:54:50.72ID:JZe4UKIN0
遡って請求とか法律的にイケるのか?

0064風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:54:51.66ID:rI7cxwyG0
なんか全てにおいて終わりが近づいてるな

0065風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:55:11.02ID:mtB2HWyea
これって作ったゲーム削除すれば払わなくてええんか?
それとももうダウンロードされた時点でアウト?

0066風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:56:07.98ID:KByu/8li0
unity覚えた時間、無駄だったね

0067風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:56:28.10ID:LsmRNCMw0
うんちぃで動いてる物多いからこういう事されると悲惨だよな
ITどかたは工数増えるよ

0068風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:57:22.38ID:rI7cxwyG0
調べていったら発表される前に経営陣が株売ってるって噂あるんだけどこれって大丈夫なのか

0069風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:58:14.58ID:0K3KBn670
使って儲けてんのにちゃんと金払ってないほうに問題あるのでは

0070風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:58:42.74ID:V2AIpGFK0
個人に影響あんの?

0071風吹けば名無し2023/09/17(日) 15:59:23.88ID:atspgTWed
ぶっちゃけunity製ってほとんど安っぽいインディーゲーやろ?
実際そこまで儲けてるゲームなんか少なそうやしたいして影響ないやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています