子供を弱者男性にしない方法wwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/09/06(水) 16:43:50.81ID:ka5Wn+An0
平均以上の顔
身長170以上
視力1.0以上(メガネをかけさせない)
サッカー部か野球部に入れる

他になんかあるか?

0053風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:03:58.70ID:8Y0pcoaV0
同級生の生首を並べた打楽器を作らせ演奏させる

0054風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:03:59.95ID:f5afroSnd
>>32
でも資質って遺伝じゃないん?
親は両方子供作れるくらいのコミュ力を持ってるわけだし才能は充分な気がするが

0055風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:04:26.71ID:NpfXZuZ+a
慶應に入れる

0056風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:04:59.41ID:8Y0pcoaV0
素手で自分の腎臓を取り出させる

0057風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:05:06.24ID:/++OGZXVd
>>52
弱女の子が弱男になるんやぞ
母親由来や

0058風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:05:39.59ID:DzryP9oed
とりあえず医者にしとけば弱者男性とは思われない

0059風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:06:05.87ID:A77ifShtd
遺伝子と環境で決まるから無駄や
どうしてもというなら養子にでも出すしかない

0060風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:06:14.67ID:0TJVTUIea
メガネとデブの悪条件が揃ったらサハラ砂漠に捨てないと駄目

0061風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:07:08.25ID:cMh4DDaY0
>>57
たしかにワイの母親
典型的な弱女や・・・

0062風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:08:05.68ID:IxHaZhnDd
なんか闇バイトで泥棒とかやりそうなタイプに育てようとしてる奴おるけど
あれも弱者男性の一種やろ

0063風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:08:08.06ID:eCdtJZX8M
>>54
両親がコミュ力高いとも限らんし
世の中境界知能の人とか結構いるんやで

0064風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:08:40.89ID:ozB6akav0
イッチが子供作る前に自殺する

0065風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:08:59.53ID:IU8thoCFM
元気に育ってくれたらええわ

0066風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:09:33.32ID:hyko+NRUM
>>32
まぁ資質もあるだろうけど、相手の話をよく聞くとかキモオタみたいに早口でまくし立てないとか最低限度のものは教えられそうじゃない?

0067風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:09:48.99ID:ka5Wn+An0
ワイの同級生みたら容姿と人生はほぼ一致してるな
ブサイクでもサッカー部と野球部の奴らはギリギリ陽キャぶってるけど

0068風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:11:04.26ID:eCdtJZX8M
>>66
話をきかない強いこだわりあるとか早口みたいな人のことだろ?
なら教えてなんとかなるとかじゃない

0069風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:11:41.30ID:ka5Wn+An0
視力悪い奴らは明らかなハンデなのに大人だとコンタクトで誤魔化すからな
小柄でコンタクトした奥手の女性は結婚できるから、男の子だったら弱者コースになんだよな

0070風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:12:27.20ID:zeatUcqs0
勉強で成績が悪くても殴ったり怒鳴ったりしない それで勉強が嫌いになった

0071風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:13:49.92ID:P0XRSgdPr
小さい子供おるのにカードゲームの大会参加しとる知り合いおるわ、確実に終わってて草生える

0072風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:13:58.66ID:qAA8NCOid
今どき視力悪いとかなんのハンデにもならんやろ
メガネが馬鹿にされるのは典型的メガネキャラみたいな陰キャだからや
つまり性格の問題

0073風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:14:51.31ID:GUopmVi90
弱男弱女はガキ産むな
ハッタショは一人で死ね
両祖父母の遺伝も考慮しろ

弱男ワイからの有難い御言葉や

0074風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:16:58.82ID:/n4UaY3y0
社会は多数の人間が協調して仕事をしている事実を子供の時から理解させる
ほんまこれだけやで

0075風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:18:26.68ID:DzryP9oed
>>67
まだ若いからやろ
30超えたら弱男一直線やで ハゲたらおしまいや

0076風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:19:45.04ID:Uikf40bXr
格闘技習わせる

0077風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:19:50.43ID:AtqOPggJd
弱者男性になるかもと不安になるレベルなら子供作らないのが正解やろ
子供もそんな親嫌やろ

0078風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:20:42.49ID:hgp84a860
過保護と無関心の線引きがムズいんじゃ構いすぎると自立心、気力を奪うし、無関心投げっぱなしにしすぎるとあいじょう暴走する。

0079風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:21:12.44ID:hgp84a860
>>78
愛情不足で暴走や

0080風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:21:55.90ID:8Y0pcoaV0
愛情暴走は草

0081風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:25:51.50ID:mZxaDO300
男子校に入れない

0082風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:26:17.36ID:/n4UaY3y0
大人の情報はさっさとインプットしとかんとあかんで
あいつらアホやから10万円超えたら無敵判定するし具体的に自分とこの収支見せながら丁寧に説明する
学校で教わることは凄く限定的だからそこら辺の情報は親が教えるしかないねん

0083風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:27:11.84ID:6d36aGBR0
チームスポーツやらせてコミュニケーション負荷をかける

0084風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:27:23.89ID:KvPrCp7zd
単発IDでスレ立てて自演し出したら本番って感じやな😄

0085風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:27:29.11ID:Ym2+xW8c0
ワイずっとサッカーやってたガチ勢やけど弱者男性やで

0086風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:27:59.94ID:lWYk3z7R0
ワイ高校までサッカー部やが陰キャ大学生や
高校までやってたけどキツくて帰宅部に憧れて大学自らノンサー選んだ結果や

0087風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:29:03.90ID:2iNg5cQVa
>>57
ワイのママは私文テニサーからモルガンスタンレーのバリ陽だけどワイは男子校工学修士の陰やで

0088風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:29:49.79ID:HK9/2fb+d
赤ちゃんの頃から大人の宴会連れてって大勢の場に慣れさせなきゃあかん

0089風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:29:57.69ID:6d36aGBR0
不安症とか自己肯定感低めに育てない方法って何なの
褒めることか

0090風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:30:34.20ID:Hm7M+oEK0
こういう習い事やらせとけみたいなスタンスのやつは絶対ろくな親にならない

0091風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:32:07.39ID:4xsOr8rH0
自己肯定感とかいう糞心理学を教えない親の元に生まれることが大事やで
変なこだわりある親に生まれた瞬間に詰み

0092風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:32:44.19ID:lWYk3z7R0
>>85
始めるの遅かったやろ
ワイ過保護なバカ親に小4からしかダメって言われたわ
早く始めてれば違ったかもしれん

0093風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:33:13.80ID:lWYk3z7R0
遅く始めたら入った時点でスタメンの人数揃ってるから周りは上手いのに自分はヘタクソって立ち位置から始めることになる
それで自信なくなってせっかく近くに陽キャいる環境にいられても、劣等感とかで話しかけられなくて結局コミュ力培われずに終わる

0094風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:33:19.53ID:jXpadQeD0
成功体験を積ませる
失敗体験も積ませる
子供の話を1から10までちゃんと聞く
これでええやろ

0095風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:35:50.48ID:qaBaP4jIp
自己肯定感はかなり重要だと思う
ワイのオッヤは調子乗らないようにワイを育てたかったんだと思うけど子供の頃から大したことない人間だと言われてきたせいで自己肯定感が低すぎて常に周りの評価が気になってしまう人間になってしまった

0096風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:36:08.13ID:lWYk3z7R0
本気で強者育成しようとしてる奴いるなら、何をやらせるにしても早くやらせてあげてほしい

0097風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:37:28.35ID:jpu9bQiF0
格闘技習わせて反社の仲間にさせる

0098風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:38:25.76ID:4xsOr8rH0
>>95
てか自己肯定感って言葉がクソすぎん?
なんや自己肯定ってw
自己否定はあかんけど肯定する意味もないだろわざわざ

0099風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:38:57.91ID:XMLBQtzd0
スポーツやら何やらやらせれば鳶も鷹になると思ってるのなら見通し甘すぎやで
身の丈に合わぬ負荷を与えたらむしろもっと早くぶっ壊れるだけや

0100風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:39:48.37ID:ka5Wn+An0
海外のニュースでサッカーのような集団スポーツをやらせるとコミュ力もあがり人生がうまくいくってあったな
考えてみれば当たり前だけど
集団スポーツの中でも最もメジャーなサッカーをやらせるのが最も簡単やろ

0101風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:40:25.68ID:4kzSP1hAd
子供がサッカー好きだからやらせるとかじゃなく
強者にしたいから!とかいう理由でやらせる親はロクなものじゃないわ

0102風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:42:21.59ID:4xsOr8rH0
団地で遊んでた子らはほとんどコミュ力おばけやで。大敷地団地なら歩いてりゃ友達できるしな
やっぱ幼子の時からなんらかのコミュニティに属すのって大切だと思うねん。

0103風吹けば名無し2023/09/06(水) 17:42:38.93ID:jXpadQeD0
まあこんなスレ立てるような親のもとに生まれた時点で子供はメンタル破壊されて弱者男性になるだけやろうけどな
まあネタスレか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています