意外と偉くない階級四天王「軍曹」「巡査部長」「男爵」あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:06:48.88ID:HGNnDPQD0NIKU
何?

0020風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:16:04.87ID:HGNnDPQD0NIKU
軍曹はケロロ軍曹、巡査部長はこち亀、男爵は髭男爵のせいで偉いと思われがち

0021風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:17:20.30ID:CTB+3LFf0NIKU
>>19
今は公務員も非正規ばっかやし課長クラスでも割と権限あるで
田舎の町役場とか猶更

0022風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:17:51.94ID:a5ZKOVj40NIKU
なんJの王

0023風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:18:04.73ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>19
役員ってのがないからな
役員級って局長や部長だしその直ぐ下だからグループ本社の部門部長くらいあるわ

0024風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:19:39.96ID:Ey45U89W0NIKU
男爵とか平たく言えば村長みたいなもんなのにな

0025風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:20:29.68ID:DwohqzlL0NIKU
名誉教授

0026風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:21:36.79ID:llX1O+fz0NIKU
逆に名前の割にくそ偉いのが辺境伯

0027風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:21:37.62ID:Gkb+1ya90NIKU
>>18
すごく偉い

0028風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:22:51.95ID:6YR/glTz0NIKU
大抵の警察官は巡査部長で満足するらしい

0029風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:23:37.95ID:RyuWTYdpHNIKU
嘘だ!男爵ディーノは偉いんだぞ!😡

0030風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:23:56.54ID:DwohqzlL0NIKU
>>26
あと書記長

0031風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:24:16.61ID:tnGtD1b/0NIKU
男爵は最下位なりに爵位あるからまあ偉いやろ

0032風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:26:11.58ID:wOFaAej8pNIKU
大天使ミカエル

0033風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:26:20.63ID:RyuWTYdpHNIKU
>>13
戦場だと偉い

0034風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:28:08.29ID:CTB+3LFf0NIKU
>>28
友人に巡査部長いるけど収入だけは安定してるから結構生活エンジョイしてる
責任が多い割に給料はヒラより少し良いくらい(それでも民間に比べりゃもらえてるが)+シフト制勤務で忙しいから最近あんまり遊べてないけど

0035風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:28:51.25ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>24
領地持ちだとして数千石の旗本クラスだと思うと相当に偉いぞ
日本なら当主は殿で娘は姫って呼ばれる身分や
1万石クラスなら大名になるしな

0036風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:29:27.75ID:M14n8vnz0NIKU
マクゴナガル先生かな。時期校長とか言われてるけどただ年配なだけのクソザコナメクジだし役職としてはギルデロイロックハートと変わらないただの教師。寮監もただ年功序列でやらされてるだけで偉くはない。

0037風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:29:51.12ID:Ey45U89W0NIKU
少尉とかいう新人枠
士官学校でたからって実戦経験バリバリのおっさんどもの上司がガキって軍隊何考えてるのと思わなくはない

0038風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:31:12.65ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>37
兵士のトップが欲しいんじゃなくて司令部の最下層が欲しいんや
生え抜きじゃない少尉だから命令を優先するってのがある

0039風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:31:15.39ID:Ey45U89W0NIKU
>>35
欧州村って数千石ぐらいあるんかな?

0040風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:32:02.08ID:VCQeRa1lMNIKU
アシスタントディレクター

0041風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:32:14.16ID:RyuWTYdpHNIKU
>>37
アムロ「士官学校出てないぞ」

0042風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:33:15.60ID:BUvdxyGs0NIKU
男爵が偉くないってマジなん?

0043風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:33:35.81ID:RyuWTYdpHNIKU
>>40
ランクアップで強キャラ確変
それが分からず虐めて内山は干された

0044風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:33:37.68ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>39
山間部に数十戸ってのが村じゃないからな
川沿いに畑作って並んでるのが領地になる村やし数千人や1万人くらい普通普通

0045風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:34:00.10ID:Ey45U89W0NIKU
>>41
アムロはオデッサあたりで曹長やったろ

0046風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:35:52.03ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>42
ピンきりや
やたら歴史あって裕福な土地を持ってる男爵もあれば
伯爵家の三男坊が貰えるだけで一銭にもならんのもある

0047風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:36:34.50ID:RyuWTYdpHNIKU
>>45
劇場版は少尉や

0048風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:37:10.63ID:ZJlDQUGP0NIKU
大天使かな
天使会では巡査長クラスだろ

0049風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:38:37.09ID:a9MeAGw50NIKU
あしゅら男爵>ゴーゴン大公>ブロッケン伯爵>なんとか子爵

くらいの偉さの順番のイメージあるよね?

0050風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:39:37.79ID:DwohqzlL0NIKU
>>42
爵位の偉さはタワマンみたいなもんやと思えばええ

0051風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:39:55.55ID:Ey45U89W0NIKU
>>42
基本的には一代限りの名誉貴族みたいなもんだから、ガチ貴族からは貴族扱いされないこともあったそうな
任命されて小さな領地を治めるのが男爵やね

0052風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:40:43.83ID:DwohqzlL0NIKU
>>40
賢い芸能人「将来偉い人になるから優しくしておけ」

0053風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:42:16.10ID:8HmcUUOXpNIKU
>>35
日本やと100石の零細旗本とかもおったけどヨーロッパやとどうなんやろ

0054風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:46:35.23ID:bEIcCJpL0NIKU
寿司屋の大将

0055風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:47:31.37ID:XoLbJPbt0NIKU
偉いの使い方間違えて最後まで走るんやろか
エラいアホしかおらんな

0056風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:48:55.77ID:a9MeAGw50NIKU
>>53
まぁ金に困った貧乏貴族と貴族の地位欲しい成金家が結婚しようとするとか
ヨーロッパの方の話のガチガチのテンプレやね

0057風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:48:57.68ID:KaUUh6wq0NIKU
>>37
それは新卒でなれるってだけで
まあまあ偉いは偉いで

0058風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:50:14.70ID:9VOyewZKrNIKU
非正規統括長バイトリーダー

0059風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:50:40.39ID:KaUUh6wq0NIKU
>>35
数千石の旗本って実は1番良い身分とも言われてるやろ
参勤交代いらんし、藩じゃないから部下なり使用人も少なくて良いから
金は1番ある

0060風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:52:27.32ID:t4JdHav6aNIKU
大企業の会社役員

0061風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:52:34.91ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>53
それは騎士相当やろな

日本やと将軍に仕える旗本と大名って基本同じ身分やし
むしろ外様の大名は旗本に気を使って道を譲るレベル

0062風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:55:57.01ID:bC4/Iiwf0NIKU
>>59
3000石って大身旗本やけど五公五民で1500石
なんだかんだで6割が家臣に消えて600石≒600両で家を回して家族の生活費やから
裕福かなあ・・・上級には間違いないが

0063風吹けば名無し2023/08/29(火) 13:59:47.69ID:QdjYh6EOdNIKU
軍曹って現場では一番偉いんちゃうんか ハートマン軍曹とか訓練でめっちゃ怒鳴ってたやん

0064風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:01:03.38ID:iID05vW9dNIKU
現代の天皇
神からランク下がりすぎやろ…

0065風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:02:07.09ID:clj020lzMNIKU
ワイの先祖が大名の一門衆として直轄領の代官やってたらしいが
村の表高800石に対して実納付が500石ほど
その内大名に納付する義務があるのが200石~300石で、ポッケにかなり仕舞えてたみたい
しかも郷土史みたらそれですら滞納してたとある
中抜きすげーぞ

0066風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:04:34.30ID:sDf5Uab90NIKU
店長

0067風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:05:24.81ID:2erDW3YW0NIKU
>>63
階級的には小隊長な少尉の方が上やけど新米少尉や無能な少尉より古参の軍曹の方が発言権はあるかもね

0068風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:05:47.23ID:H0s175ROdNIKU
てゆーか、羊頭狗肉?

0069風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:05:52.58ID:xprvpjO+0NIKU
校長が課長級と聞いて大したことないなと思った

0070風吹けば名無し2023/08/29(火) 14:06:30.69ID:iID05vW9dNIKU
>>69
部長やろ?
課長は学年主任とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています