【悲報】チェス世界王者「女性はチェスをプレイするべきではない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/08/27(日) 18:37:09.48ID:BtPg+aGY0
チェス競技における男女間に存在する実力差を平均化して数値にすると
「イロレーティングで15%低い」という評価になるとのこと。
この差は歴然であり、
1960年代に活躍したチェスプレイヤーのボビー・フィッシャー(第14代公式世界チャンピオン)は
「彼女たちは全員弱い。男と比べると愚かだ。女性はチェスをすべきでないね。まるで初心者のようだ」
と言い放った。

0072風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:06:46.45ID:BtPg+aGY0
>>65
全世界共通やで
https://i.kym-cdn.com/photos/images/original/000/975/223/4bc.jpg

STEM…科学(Science)技術(Technology)工学(Engineering)数学(Mathematics)

0073風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:07:20.97ID:BtPg+aGY0
>>69
「人間のエゴ」って書いてるよね

0074風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:08:14.10ID:nEN5ryiO0
>>73
人気のエゴを粉砕するのがええとかまさしくコンピューターやん

0075風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:08:35.65ID:urVAaDtoM
>>69
国の代表同士の戦いにコンピュータを出せるならそうかもな

0076風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:08:46.38ID:9LTo2btP0
>>60
シシリアンにもさらにドラゴンバリエーションとかあるし
ギャンビット系もだいたいかっこいいな
名前だけならロンドンシステムも好きや

0077風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:08:51.65ID:BtPg+aGY0
>>74
コンピュータと戦ってもエゴは粉砕できないからね

0078風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:09:19.64ID:f6Nx6pIOM
なお日本チェス協会

0079風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:09:32.78ID:w5SvRORh0
>>76
なんか紳士っぽいシステムやな

0080風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:10:28.61ID:nEN5ryiO0
>>77
いやチェスソフト黎明期に戦わされたプロとかめちゃくちゃ気負ったで
人間のプライドかけて戦うとか言うてたし

0081風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:10:44.56ID:07IJk4NPM
チェスって海外ですらやってる奴が激減してるらしいが

0082風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:10:54.55ID:9LTo2btP0
>>79
相手の動きに関わらず同じ駒組するだけやからアンチも多くて全然紳士やないけどな

0083風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:10:56.53ID:B0On5RzT0
>>9
プーチン!?

0084風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:11:17.91ID:cOEliK1qp
将棋も女はクソ雑魚やもんな

0085風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:12:17.63ID:o3rZePXrd
キングアンドクイーンって小説でもこのネタ扱ってるよな

0086風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:12:30.34ID:ODfpDHiR0
60年前の話をされても転校

0087風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:12:37.88ID:BtPg+aGY0
>>81
e-sportsの競技人口が1億人でチェスが8億人らしいから
まだまだ多いんちゃうか

0088風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:12:38.66ID:cOEliK1qp
>>72
翻訳してくれてるの優しいなあ♡

0089風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:13:14.22ID:3PZmQpgg0

0090風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:13:32.35ID:nEN5ryiO0
>>77
あとコイツが人間同士の戦いじゃなきゃダメ!て言った返答になってやんこれコイツの趣味嗜好言っただけやん

0091風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:13:36.92ID:w5SvRORh0
将棋の駒デザインって世界に普及させる気ないよな

0092風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:14:04.46ID:BtPg+aGY0
>>80
まあ自動車と張り合ってた騎手も居ったし、そういう人もおるやろな

0093風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:14:50.50ID:KbRLta+ka
>>72
そうなんだ
やっぱ男女で向き不向きあるよね

0094風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:15:18.07ID:w5SvRORh0
電王戦の頃はソフトと人間のバランス良かったわ

0095風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:16:45.21ID:arHv9Y1t0
>>57
答えのある問題なんて簡単だからやる気次第やしな
仕事も競技の最前線も答えを自分で作る分野やし全く別やん

0096風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:16:54.70ID:ThEKDQAOM
>>90
そもそも人間はaiには勝てないからせんでいいという発端の発言からしてお前の趣味趣向のお話でしかないんだが

0097風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:17:30.04ID:HLiFrM/v0
>>57
ペーパーテストで女が上とかどこの世界線から来たんだよ

0098風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:18:08.03ID:nEN5ryiO0
>>96
いやワイせんでええなんて全く思ってないけどワイは弱くても全然やればええと思うで

0099風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:19:06.64ID:BtPg+aGY0
>>86
Nigel David Short(ナイジェル・ショート), The first English player to play a World Chess Championship match 1993
「女の子たちはチェスをプレイする脳を持っていない」

0100風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:20:13.20ID:BtPg+aGY0
>>98
人間とコンピュータを同一に考えてるから混乱するんやで

0101風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:20:50.27ID:ThEKDQAOM
>>98
じゃあ端から話になってないじゃん

0102風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:21:15.70ID:KTVt9Z9d0
女流棋士ってなんなの?女性ゲーマーですとか言ってマンブーしてるのと同じようなもん?

0103風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:21:34.54ID:nEN5ryiO0
>>100
いや混乱してるのはキミやろ
強さとプレイする資格をごっちゃしてるからめちゃくちゃになっとるんや
しかもコイツの思考とはなんかズレてるし

0104風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:22:19.05ID:KTVt9Z9d0
>>20
身体能力の人種性別差は受け入れられらるのに知能差は認められないのおかしいとは思う

0105風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:22:31.95ID:H04KsM4c0
コンピュータに勝てないならやる価値ないなら陸上系のアスリートバカみたいやん

0106風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:22:47.24ID:BtPg+aGY0
>>103
機械に人格があると思ってる?

0107風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:23:45.21ID:BtPg+aGY0
>>102
まあそうやな
そうじゃないならわざわざ女流なんて作らんでもええからね

0108風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:24:24.31ID:KTVt9Z9d0
>>72
女性は男に機会を奪われてきたからね
才能あっても男のせいで発揮する場がなかった

0109風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:24:38.34ID:nEN5ryiO0
>>106
人格がなんの関係あんの?

0110風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:24:57.11ID:JSs22SWSr
チェスって将棋の下位互換でええんか?

0111風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:25:13.24ID:w5SvRORh0
里見の編入試験全敗はないやろって思った
調子もあるんやろうけど

0112風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:25:18.46ID:BtPg+aGY0
>>108
リアルに4コマ目で草

0113風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:26:11.18ID:BtPg+aGY0
>>109
機械には自分で「チェスをプレイする」「しない」という選択を行える人格がない

0114風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:26:21.51ID:4fAnyuAka
>>103
お前の負けや

0115風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:27:59.63ID:nEN5ryiO0
>>113
それとコイツが言ってることになんの関係が?

0116風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:28:25.88ID:AAmjDbCR0
>>20
数オリも将棋とかやきうサッカーと一緒や
全員参加部門とまんこ専用部門があるだけ

0117風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:30:57.88ID:bcGC5m7Z0
>>37
「女性はチェスをすべきでない」理由は弱いからやろ?この文章からすると
ID:nEN5ryiO0がなんで叩かれとるのかわからんのやけど

0118風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:33:23.38ID:6E2DHhBdd
>>117
「弱いから」ではないやろ
平均を下げる足枷になるからやろ

0119風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:34:28.90ID:BoElo8p7d
>>9
鬼将会かな?

0120風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:34:38.81ID:cpGt9JEnr
クイーンズ・ギャンビットおもろかった

0121風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:35:56.37ID:w5SvRORh0
ネトフリ民ええなあ
見たいわ

0122風吹けば名無し2023/08/27(日) 19:37:31.17ID:532Uj4tbM
>>117
ボビー・フィッシャーの時代のチェスは冷戦時の国同士の戦いであって国力を示すものだからな、強くなければ国の威信に関わるものだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています