【続】そろそろWindows10→Windows11にアップデートしようと思うんだが、お前ら人柱の意見を聞きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:18:31.69ID:8gd9zK6x0
さっきスレ建てたものやが
アプデしたけどクソゴミだったから即10に戻したわ
お前らいい加減にしろよ

0015風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:22:46.46ID:fdoWYyai0
改悪だらけだから嫌
メインは10のままやわ

0016風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:23:27.25ID:8gd9zK6x0
ファイルのアイコンもクソ
なんかしらんが上半分しか画像が表示されなくなって何が入ってるのかまったくわからん

0017風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:23:55.72ID:e4U4ruC10
>>11
自分で答え出てるやんけ
ゴミやろ
Windowsって

0018風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:24:54.91ID:8gd9zK6x0
とりあえず5分触ってゴミオブゴミだったから
速攻で戻した
11日経つと戻せなくなるらしいからな
クイックアクセスの改悪だけは許せなかった

0019風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:25:35.94ID:8gd9zK6x0
またお前らに騙されたわ
もうお前らのことは信じない

0020風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:26:12.79
10→11の不満てちょっと弄ればほぼ全て変えられるんだけどなぁ

ほんっとバカしかいないんだな

0021風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:27:42.90ID:CvlHRfLTa
>>5
教えて

0022風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:27:57.68ID:8gd9zK6x0
>>17
マジでクソだったわ
ワイは10だとゲーム画面のスクショが途中から効かなくなるのが嫌で11にアップデートしたが結局そこは直ってなかったから即戻した

>>20
クイックアクセスどう直すん?
入れ替え出来なかったんだが

0023風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:28:20.96ID:mDUkwwab0
>>20
もうPCってオタクの代物じゃないから

0024風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:28:45.79ID:8C4Tb4kA0
1年ぐらい10からアップデートして11使ってるけど特に不満ないわ
右クリ自体はもう慣れたな嫌やったら10以前の挙動にやろうと思えば戻せるしクイックアクセスは少量しか登録してないからノーダメや

0025風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:31:06.72ID:uht0NnWr0
まあ不満点を戻してもろもろ慣れた今では確かに不満はない
誰がどう考えても改悪なのを戻す手間を強要されるのは不満だけどな

0026風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:32:05.30ID:8gd9zK6x0
5分でコレやからな
あとからもっと色々出てくると即座に悟った
エクスプローラーにもタブシステムが導入されたのだけは良いと思った

0027風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:34:39.36ID:8gd9zK6x0
11にアップデートしようとしてるやついたら気をつけろよ
クソやで
10でできたことが出来ない
11でできるようになっためちゃくちゃ有難い機能は特に無い

0028風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:35:58.83ID:8gd9zK6x0
ストレスマッハや
結局10に戻したらクイックアクセスも全部消えてていま登録し直してる

0029風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:37:36.08ID:vktm61lJd
仕事で使ってるけどタスクバー強制的にまとまるのがゴミすぎ

0030風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:39:05.92ID:kfjj1c1Z0
11使うやつアホだけ

0031風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:39:06.50ID:uht0NnWr0
今試したけどクイックアクセスの並び替えはできるじゃん・・・

0032風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:39:22.90ID:1LGuobr50
(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・

0033風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:39:27.19ID:uht0NnWr0
>>29
それ設定で変えられる

0034風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:40:06.66ID:8gd9zK6x0
>>31
出来ないぞ

0035風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:40:22.45ID:uht0NnWr0
>>34
今試したっつってんだろバカ

0036風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:41:54.29ID:8gd9zK6x0
>>35
俺も試したわバカ
そこまでアホちゃうわ

0037風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:43:27.17ID:8gd9zK6x0
ググったらクイックアクセスの入れ替え出来ないのバグっぽいな
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows11/627328d3-c314-460c-8bf7-770d40d778b8

0038風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:43:34.86ID:HxiHPvwKM
11に変えてそんな不満ないわ

0039風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:45:00.27ID:8gd9zK6x0
できてるやつもいるのか?
どっちにしろユーザーによった変わるゴミバージョンってことだな

0040風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:46:29.03ID:uht0NnWr0
>>36
アホ、はよ謝罪しろや
https://i.imgur.com/IvH2xUp.png

0041風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:48:42.66ID:8gd9zK6x0
>>40
調べたら新規で買ったパソコンではちゃんと動くケースもあるみたいやな

ワイが陥ってるのはたぶん10からのアプデの場合の>>37やな

0042風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:49:52.95ID:uht0NnWr0
win11がクソなのは同意だが自分の頭がクソなのをOSのせいにするな

>>41
こっちも10からのアプデじゃボケ
どうせインストールしてから更新しなかったとかいうオチだろ

0043風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:49:54.36ID:8gd9zK6x0
知恵袋でもワイ同様の被害者の会ができてるな
11はクソ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13272247018

0044風吹けば名無し2023/08/12(土) 00:57:41.31ID:2OCf7U8q0
さすがにもう10にしがみついてるやつは新しいものに順応できない老害だろ

0045風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:01:13.96ID:poBIcEC00
>>44
ダッセエイキり
能率落ちるから昔から改悪は批判の種

0046風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:02:39.73ID:2OCf7U8q0
Win7の時代に未だにXP使ってる企業笑ってたやろお前ら
今はお前らが笑われてる側やって気付けよ

0047風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:04:35.34ID:8gd9zK6x0
>>42
お前がアプデしてないオチだろ?
こっちはWindows 11 version 22H2の最新入れたんだが???

0048風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:04:58.86ID:8gd9zK6x0
ふざけんなよホンマ

0049風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:05:15.90ID:8gd9zK6x0
今マジでキレ始めた

0050風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:06:19.78ID:/1QnooMj0
どんどんアップデートして使えなくなったら別のサイトとかアプリを漁るのが今風だと思うお
いちいち保存用とか環境再現用にダウンロードしたりするのは高齢者

0051風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:06:31.09ID:8gd9zK6x0
>>42
おい、出てこいや

0052風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:07:39.70ID:2KjjUr9f0
未だに10使ってるガイジいるのか

0053風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:07:50.01ID:VkkyB3JY0
2025年くらいまでにはよくなっとるとエエなあ
ワイは11がダメダメなの知っとるからまだバージョンアップはしとらんわ

0054風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:08:53.02ID:JyepVmZmd
右クリックはレジストリ弄って戻せるで

0055風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:09:46.17ID:8gd9zK6x0
>>54
あざす
ていうか改悪すんな、って話だけどな
なんでこっちがやらなあかんねん

0056風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:10:23.47ID:Ei3qjsBi0
>>52
11のシェア知ってるか?
まさか販売PCのシェアで測って無いよな?

0057風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:10:24.38ID:8gd9zK6x0
>>53
かしこい

0058風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:12:59.03ID:yYdZDKQ50
Windows11にしたい?
残念!おまえのPCスペック糞雑魚ナメクジなのでアップグレードできませんwwwww

ってマイクソソフトが煽ってくるんやけど、アップグレードする方法ないんか?

0059風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:13:11.21ID:8gd9zK6x0
>>40
ちゃんとバージョン更新しような?
最新バージョンだとゴミになってるぞ?ん?

0060風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:13:19.07ID:2KjjUr9f0
>>56
あ、貧乏人だから古い PC 使ってんのか

0061風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:14:43.67ID:2KjjUr9f0
10はもうバグも放置されて一切直してもらえないからな

0062風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:16:16.98ID:8gd9zK6x0
>>58
それはPC買い替えろ
さすがに擁護できん

0063風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:17:10.24ID:7JdnMOK3d
11は10に対する優位性全く感じられんけどボロクソに叩いとるのはあたおかやわ

0064風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:17:56.52ID:8gd9zK6x0
>>63
出来てたことが出来ないのはなあ
必要ない部分ならいいが、そうじゃないし

0065風吹けば名無し2023/08/12(土) 01:18:50.73ID:2KjjUr9f0
>>63
AI とセキュリティ、Wi-Fi6E 他もろもろ新機能は全部 11 だけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています