家でUPS使ってる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:53:34.48ID:f7di/hrXM
やっぱりAPC?オムロンのと迷ってる

0002風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:54:26.90ID:pcqS/RZP0
DDTなら

0003風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:55:32.30ID:f7di/hrXM
>>2
プロレスの話じゃないよ

0004風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:56:05.16ID:NJJn+kKGa
値段がちゃうやん個人ならオムロンにしとき

0005風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:56:13.78ID:aBUjtXr20
FedExの方が速い気がするな

0006風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:56:17.35ID:f7di/hrXM
停電になってもパソコンとかNASに電源確保できるやつ

0007風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:56:27.32ID:3c9UxxNv0
だいぶ前にジャンクに替わった

0008風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:56:43.21ID:T+M5bj6Od
オムロンを使っていたけどパススルー対応のポータブル電源に替えた。
コスト1/4位になった。

0009風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:56:54.65ID:f7di/hrXM
>>4
そう思ってたんだけど意外にAPCも安いんだよ

0010風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:57:18.01ID:NEfzdPdT0
災害時の予備バッテリに使えるから結構便利よね

0011風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:57:21.86ID:8kZuZetT0
前入れてたけどUPS捨てるとき面倒だから入れてない

0012風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:57:36.70ID:lhkjIE/a0
電圧のブレ幅が少なくなるから通常時も役に立つ

0013風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:57:58.56ID:f7di/hrXM
>>8
信頼できるパススルーのポタ電ってある?

0014風吹けば名無し2023/08/04(金) 14:59:44.74ID:f7di/hrXM
2万円台でUSBかSNMPで情報取得出来るUPSないかしら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています