藤子・F・不二雄は天才、藤子不二雄Aはそこまでという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/31(月) 20:32:26.41ID:MjpYJejMd
Fが偉大すぎるけどAも天才やろ

0108風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:18:28.16ID:PSs6sj2+a
笑ゥは過大評価

0109風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:18:31.63ID:IFUzZrFPd
Syamuは昨日の肉じゃがにあずきバーいれてるの俺なら炎上するってツイート面白かった

0110風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:18:41.67ID:kWto4pvf0
パーマンって語られないよな
ドラえもん直前の低迷期の方が話題に上がる

0111風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:19:35.19ID:SsKa8T6v0
アニメ版猿の主題歌の作詞もA先生。調子に乗って少年時代も書いたが結局井上陽水は全くの別物を出してきたという
まあシンガーソングライターに詞を渡すという時点で謎なんやけどこのエピソード

0112風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:20:27.31ID:ny75/dMA0
Fが死んでなかったらドラえもん完結してアニメも完結してなくなってたんだろうか

0113風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:20:28.66ID:ndukmDN+0
球が旗に絡まってカップインした!これを必殺技にしたろ!

0114風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:20:52.73ID:gRfHRkMer
>>109

0115風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:21:20.32ID:ny75/dMA0
>>107
俺は完全に後者側だらだら生きたい

0116風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:21:26.64ID:ek75ci2l0
>>109
なにそれ

0117風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:21:45.18ID:OjYBxn130
俺はAのほうが圧倒的に好き
Fは小学生向け

0118風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:22:20.42ID:U84yJWwh0
日曜日また明日も日曜日ってどっちやっけ?

0119風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:22:36.50ID:kgtTxegv0
>>107
まあニート時代もライバー活動とか作家活動してたからな
完全に何もしてない時期は案外少なかったりする

0120風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:22:43.35ID:VzbhKEfS0
まんが道よ
あの童貞臭さが最高やわ
唯一無二の作品

0121風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:22:53.98ID:5ImCumam0
手塚、W藤子って月何本も連載してたんやっけ?
バケモンやなぁ

0122風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:22:55.74ID:bO2rm7iKp
>>112
多分ドラえもんは終わらせるつもりはなかったと思う

0123風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:23:00.27ID:Zn59dDq50
一歩間違えたらシャムスレになりそう

0124風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:23:33.15ID:pzt3Q5rcd

0125風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:23:42.94ID:VzbhKEfS0
藤子不二雄が手塚の前で恐縮する姿すき

https://youtu.be/Sjp9AZDPmNI

0126風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:23:54.26ID:MHgeXHUnM
>>118
それとひっとらあ叔父さんはA

0127風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:24:13.94ID:Zn59dDq50
インスタント麺好きってどっちやっけ

0128風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:24:19.32ID:ek75ci2l0
>>124
おもろw

0129風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:24:22.62ID:VzbhKEfS0
ドラえもんはやばすぎる
三世代超えて見られる漫画は手塚にもないで?

0130風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:24:57.85ID:4GdUJWiG0
ジャンプに描いたことあったんだろか

0131風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:25:09.10ID:OjYBxn130
怪物くんとハットリ君は今ABEMAでやってる

0132風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:25:24.62ID:kgtTxegv0
>>129
ミッキーですら常に新作作っとる訳ではないからな

0133風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:25:31.43ID:YASplXdEr
>>127
F

0134風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:25:33.12ID:CeIE4mfj0
ドラえもんのヒットがデカ過ぎる

0135風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:25:37.95ID:tG3oIyBe0
ガキの頃ウメ星デンカが結構好きやったんやがあれはどっちなんや?

0136風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:25:52.00ID:kWto4pvf0
吉本に乗っ取られる前のテレビは文化人がいっぱい出ててええよな

0137風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:27:37.87ID:+5FtQ6KN0
Aは せぇるすまん でも短編でも嫌な教習所の教官みたいなの出てくるからロクな目に合わなかったんやろな

0138風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:27:51.41ID:7pZTXwXOa
>>136
ダウンタウン松本人志が文化人じゃないような言い方やめーや

0139風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:28:15.72ID:9PxRjXWf0
猿のショットの音がドピュなのが永遠の謎や
どんな耳してたらドピュに聞こえるの

0140風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:28:21.10ID:MHgeXHUnM
21エモン、ウメ星デンカはF

0141風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:28:48.92ID:Zp7M40EO0
ドラえもんとかよりパーマンのが面白くね?

0142風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:28:49.80ID:VzbhKEfS0
Fの最高傑作はドラえもんの失敗作と言われたモジャ公一択
本物の漫画家や

0143風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:29:32.13ID:jabLx/VJd
ちばてつやがあしたのジョーペン入れ前にふざけてプロレスごっこして窓から落ちて骨折する緊急事態で、担当者がトキワ荘に走ってペン入れ手伝ってくれって泣きついて藤子不二雄とか赤塚不二夫、石森章太郎とか錚々たるトキワ荘メンバーが分担して一気にペン入れ終わらせてあげたエピソード大好き
てばてつやは完成した原稿を病室で確認して、このページからこのページは赤塚さんのタッチだとかすぐ分かってニヤニヤしてたっていうのも好き

0144風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:29:33.48ID:bO2rm7iKp

0145風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:29:44.90ID:a/D48snLa
なぜかネットではキテレツの方が人気あるけど
パーマン>キテレツよな
原作、アニメの視聴率からして差がありすぎ

0146風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:29:58.36ID:0dBOAkeC0
>>66
ヨナルデパズトーリの顔怖すぎるからリメイクではかなりマイルドにされそうやな

0147風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:30:20.00ID:SsKa8T6v0
>>139
ちばてつやのトーテートーテーとならぶ永遠の謎や

0148風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:30:23.03ID:9MM8j1ec0
結局今でも残ってるのはFのドラえもんだからな

0149風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:30:35.89ID:ek75ci2l0
>>144
トキワ荘はパッと見普通のおっちゃんの集まりなんだけどなぁ

0150風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:30:37.19ID:JbMXZMIBa
まあAは所詮Fのななまがりやしな

0151風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:30:53.94ID:bO2rm7iKp
>>143
ちばてつやプロ失格だな
あしたのジョー売るわ

0152風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:31:12.95ID:4GdUJWiG0
>>144
ひとりおいてって謎の一般人もまぎれてるんかなこれ

0153風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:31:43.69ID:bO2rm7iKp
>>152
「ギャートルズ」の園山俊二らしい

0154風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:31:52.01ID:GlQ//GswM
才能ある奴がたまたま集まったっていうよりそもそもトキワ荘って漫画エリートしか入れない所だったんだよな

0155風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:31:58.20ID:U+XJApy70
>>152
寺田ちゃうんか

0156風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:32:43.58ID:VzbhKEfS0
>>143

今じゃありえないんだろうな

0157風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:32:45.21ID:4GdUJWiG0
>>155
前列のFの隣がテラさんらしい

0158風吹けば名無し2023/07/31(月) 21:32:47.28ID:SsKa8T6v0
>>153
結局全員大物やんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています