東方の原作買ったんだがクリアできる気がしない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:41:48.92ID:xU8ytWhHr
あまりにも難しくて嘘だと思って寝たんだが今やってもやっぱり難しかった

0016風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:45:04.70ID:xU8ytWhHr
>>11
さとりは倒したんやがその後のやつに負けたわ

0017風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:45:06.21ID:Li4w64wX0
腕短い妖怪好き

0018風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:45:27.71ID:DLbWmVpD0
なんか新しいもの買って思い通りじゃなかったら寝てみるけど変わらないのたまにあるよな

0019風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:45:57.02ID:xU8ytWhHr
>>17
さとり?
立ち絵の腕短すぎて草
かわいい

0020風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:46:05.17ID:Zyhz+Oq40
紅魔郷とかはCDに入っているという噂

0021風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:46:48.22ID:xWFn7CmeM
>>10
おおそうなんやな!コンビニでプリペイドみたいなんかって残高追加とかする感じ?それともクレカ?

0022風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:46:53.75ID:xU8ytWhHr
ディスクて流石に冗談きついわ

0023風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:47:27.80ID:KXfD12Ei0
水橋パルスィのおかげでボム使うの躊躇わなくなったわ

0024風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:47:43.82ID:xU8ytWhHr
>>21
コンビニでwebマネーかsteamのギフトカード買って残高追加できるで
東方の原作はどれも1500円くらいだった
クレカは使ってないけど多分使えるやろ

0025風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:47:56.83ID:o/oCMIBY0
紅魔郷とかは秋葉原行けば手に入ると思うよ

0026風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:48:24.78ID:xU8ytWhHr
>>25
地方住みの引きこもりにはきついわ

0027風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:48:25.52ID:Zyhz+Oq40
amazonで紅魔郷売ってた

0028風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:48:59.91ID:xWFn7CmeM
>>24
親切ななんj民もいるんやな。愛してるで、ありがとうな。

0029風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:49:09.84ID:Zyhz+Oq40
2000円くらいするけど

0030風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:49:26.11ID:xU8ytWhHr
>>28
簡単やし調べたらすぐ出るから調べてみて

0031風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:49:26.84ID:aaPnwrKM0
steamなら大人しく風神録買っとけ
そっちのノーマルが地のイージーくらいや

0032風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:49:54.12ID:CXOYSqLV0
紅魔郷とかCDのやつはメルカリで死ぬほど安いだろ

0033風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:50:13.40ID:CXOYSqLV0
>>31
嘘つくな注連縄クソ強くて勝てんわ

0034風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:50:54.12ID:Zyhz+Oq40
風神録は難易度高かった希ガス

0035風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:51:18.40ID:xU8ytWhHr
昔やった紅魔郷の体験版は結構サクサククリアできてた記憶あるんやが

0036風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:51:54.33ID:xWFn7CmeM
ワイはとにかくにとり好きやからにとりが出ないやつを買うで。ネイティブフェイス好きやからその作品買ってくる

0037風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:52:13.06ID:Zyhz+Oq40
紅魔郷の体験版は上手く動かんかったから妖々夢やった

0038風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:53:27.44ID:xU8ytWhHr
>>37
紅魔郷って今のwindowsでは動作しないみたいに聞いたわ
でソースコードかなんかを無くしたらしいから最新osでのリリースは絶望的らしい

0039風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:53:45.34ID:Zyhz+Oq40
へー

0040風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:54:18.78ID:Zyhz+Oq40
じゃあ仮想環境やな

0041風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:54:26.28ID:CXOYSqLV0
10では普通に動いてたような
フルスクリーンにしたら死ぬけど

0042風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:54:29.03ID:d+WEjBBS0
ワイも地霊殿よりかは風神録のほうが簡単やと思うわ
地霊殿の4面以降クソむずかった記憶
特にへにょりレーザー

0043風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:54:40.15ID:l/KRwvYN0
最初は風神録がええで

0044風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:54:51.07ID:aaPnwrKM0
>>38
ユーザーが適用パッチ作ってるからそれ当てればええで

0045風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:54:51.24ID:xU8ytWhHr
風神録って誰が出るんや

0046風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:56:44.81ID:Zyhz+Oq40
>>45
さなえとかにとりとかじゃなかったっけ

0047風吹けば名無し2023/07/28(金) 09:58:30.91ID:d+WEjBBS0
へにょりレーザーは星ちゃんか

0048風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:10:28.14ID:BXwtYmtW0
地霊殿シリーズでも難しい方やからイージーでやるか別の作品やった方がええで
秋葉行った時に200円ぐらいで星蓮船とダブルスポイラー買ったけどメルカリやったら1000円以上してんのやな

0049風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:17:40.09ID:xWFn7CmeM
紺珠伝かってきたで!!

0050風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:19:04.27ID:xWFn7CmeM
仕事中やがエアポッツつけていまからやるで!

0051風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:23:41.52ID:BXwtYmtW0
なんで初めてっぽいのに地霊殿と同じぐらいかそれより難しいの買うねん🥺

0052風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:25:14.45ID:8rQX8nzQ0
ラスボス好きやから頑張ってたどり着いて欲しい

0053風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:25:29.17ID:4zn9y0jyr
お燐は強いからな

0054風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:27:05.00ID:CXOYSqLV0
紺珠伝ってリトライし放題だし言うほど難しくないよな

0055風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:31:00.25ID:xU8ytWhHr
シューティングゲーがしたいんじゃなくて東方の原作に触ってみたかったから買っただけなの🥺

0056風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:31:02.12ID:eX+tvWVXM
>>1がこいしに遭遇するまでまだまだ時間がかかりそうやな

0057風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:33:04.34ID:omHIIJAQr
>>55
二次創作やってるやつの半分以上は原作なんて触ったことないぞ
原作なんかやらなくても二次創作はできるし、そういう層で回ってるのが東方界隈や

0058風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:34:41.42ID:j/j8Rl9Q0
ガキどもに東方がそこそこ人気あるってマジなん?
オワコンかと思ってたけど

0059風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:34:42.87ID:xU8ytWhHr
>>57
でもワイは原作触らずに二次創作してるのもするのも気に入らないんや🥺

0060風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:37:36.82ID:BXwtYmtW0
>>54
一つのスペカ抜けるのに100回以上リトライするぞ
>>58
スマホゲーになったりしてるしまだキッズ世代にも人気あるんちゃうの?一応ゆっくり実況でキャラ自体はなんとなく知ってるやろうし

0061風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:38:30.29ID:evWU2oU00
ぶっちゃけ原作やったところでそんな変わらんよな
弾幕については語れるようにはなるけど設定とかは覚えようとしないと知らないしわからん

0062風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:39:39.83ID:DdYGEGKuM
なぜか初心者にかんじゅでん勧めるの罠扱いされてるけど完全無欠モードでクリアしたら地力めっちゃつくやろ
普通に初心者の導入に最適やと思うんやけど

0063風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:39:50.69ID:U5Mj/oUla
ガキ人気あるって東方信者のジジイしか言ってないからなんの信憑性もない

0064風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:40:31.75ID:xU8ytWhHr
原作を触らずに二次創作をしてるっていうのが気になるんやで
固い考え方ではあると思うけど二次創作させてもらうんやから少なくとも原作の漫画やゲームを触るのは最低限必要やと思うんや
流行りのアニメだから漫画も知らずに人気だから描いてるだけって考えがよぎってしまうのが嫌なんやで

0065風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:40:35.18ID:DdYGEGKuM
ワイも原作未履修なのに二次創作してるガイジ共大嫌いやで
イッチも分かってるやん

0066風吹けば名無し2023/07/28(金) 10:41:58.99ID:xU8ytWhHr
>>65
人様の作品利用させてもらうんやから当然だよね
1人でやるだけならいいけどネットに公開してpv稼ぎとかにもなるんやから原作は触るべきや
決まりではないけどこれは原作者への誠意みたいなもんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています