ファイナルファンタジーって要は00年代半ばのセンスをずっと引きずってるんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/28(金) 05:42:01.11ID:rCJytJFf0
そら人心離れるわっていう

0002ぴえろ@意味不明な力を得し者 ◆daAXd979Z2 2023/07/28(金) 05:50:20.73ID:K8qVcvzE0
yes of theいや&過去を引きずって一方的に粘着して来る広島連中が言えた事でもnothing(イカ串`)y-°°°

※THE so無理なもんは無理で関わらないかのわったしんの答え。(yes棚上げ上手な連中も多い矛盾な世の中)

0003風吹けば名無し2023/07/28(金) 05:54:54.49ID:hfwbZYDN0
魔法と科学の混ざった世界感(どっち寄りかはナンバリングによってまちまち)

0004風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:00:37.60ID:0CUpvEw+a
技術は進歩しててもセンスは変化できなかったんやろな

0005風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:03:02.41ID:PY/0M4s70
今時大作ぶっといて一本道ムービーゲーやし
その上ゲーム性もシナリオもセンス無いねん
血反吐吐いてでも世界に通用するオープンワールド作らないと
落ちぶれていく一方やろな

0006風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:06:25.80ID:hBzhaKUBd
なおそんなこと言ってるのはセンスもない陰湿な日本人だけの模様

0007風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:11:35.03ID:0CUpvEw+a
>>6
作ってるのも日本人なんやが、自虐いくない

0008風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:12:16.27ID:FsAgWvyZM
>>6
スクエニは在日だった…?

0009風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:15:16.36ID:zH8U3NHCd
ちょっとわかる

0010風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:20:21.30ID:hfwbZYDN0
炎の魔力で火力発電所作ってくれるそこで飛空挺を建造
電気はとどめておけないから雷の魔法で発電所は非効率

0011風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:20:41.80ID:Lu2A9QLPd
海外ウケ狙っとるからやろなぁ

0012風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:23:14.32ID:VUiMkRDl0
ほならモンハンはどうすんねん
あれかてずっと同じもん出し続けてるやろ

0013風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:29:44.26ID:4P3AYkTNa
今時こんなゲーム要素薄いムービーゲー出してくるとは思わんかった

0014風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:29:50.08ID:UtYHf07Yr
海外ウケ狙うならキャラの前髪上げろて

0015風吹けば名無し2023/07/28(金) 06:31:52.50ID:kedN5zdH0
ドラクエよりマシやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています