残業少なくてちゃんと休める仕事って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/26(水) 01:59:13.88ID:MAm+eykl0FOX
公務員考えてたけど市役所って残業きついらしいやん

0002風吹けば名無し2023/07/26(水) 01:59:30.96ID:MAm+eykl0FOX
給与は低くても可

0003風吹けば名無し2023/07/26(水) 01:59:54.65ID:MAm+eykl0FOX
新卒文系スキル無しが入れる仕事がええな

0004風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:00:12.74ID:Ibsclm6H0FOX
調理員の仕事いいよ

0005風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:00:12.96ID:TmU5tgar0FOX
ふりーたー

0006風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:00:23.99ID:rsOZgiwA0FOX
窓際

0007風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:00:55.93ID:MAm+eykl0FOX
>>4
確かに残業とかなさそうやけどパートのおばちゃんの仕事やろ

0008風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:01:07.09ID:KAXHL8CPaFOX
警備員

0009風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:01:36.59ID:MAm+eykl0FOX
>>5
正社員がええなあ
>>6
市役所の窓際なら定時で帰れるんかな

0010風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:01:58.76ID:MAm+eykl0FOX
>>8
新卒や言うとるやろ

0011風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:02:22.02ID:KAXHL8CPaFOX
>>10
あ?
新卒なれるで?

0012風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:03:20.96ID:MAm+eykl0FOX
>>11
なれへんわ

0013風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:03:24.30ID:Ibsclm6H0FOX
>>7
高齢化が進みすぎて逆に男手需要あるよ
チヤホヤされるし受けてみたら?

0014風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:03:48.28ID:MAm+eykl0FOX
>>13
そこまで低いレベルの仕事はやりたくないかな

0015風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:04:00.74ID:DbYJlpVmaFOX
市役所でも部署によるやろ
住民課とかはきついらしいで

0016風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:04:20.37ID:KAXHL8CPaFOX
>>12
あ?なれるいうやるやろ

0017風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:04:33.57ID:3szgGXlB0FOX
離島に行け

0018風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:05:12.64ID:MAm+eykl0FOX
>>15
部署ガチャ当てたいなあ

0019風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:05:42.10ID:imx2v6JK0FOX
今時の大企業はそこらへんちゃんとしてるやろ

0020風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:05:48.35ID:DbYJlpVmaFOX
>>18
部署ガチャ当てても人事異動あるけどな

0021風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:06:09.26ID:Ibsclm6H0FOX
>>14
給料、休日平均的でレベル高めの仕事なんてあるか?
私文でスキルなしなんやろ?

0022風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:06:09.37ID:MAm+eykl0FOX
>>17
ネット繋がるなら田舎住みたいねえ

0023風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:07:19.13ID:MAm+eykl0FOX
>>20
3年は安泰ならアリや、20代前半のうちに働きながら簿財取ったりしたいんや

0024風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:08:18.66ID:MAm+eykl0FOX
>>21
学歴はあるからな

0025風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:09:10.25ID:Bkfsl+5v0FOX
公務員

0026風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:10:27.41ID:MAm+eykl0FOX
>>25
ワイもイメージで公務員受けたけどどうやら現実は違うらしいで

0027風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:11:19.12ID:gDigedFV0FOX
社団とか所定7時間でしかも暇やから最高やで

0028風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:13:03.91ID:MAm+eykl0FOX
>>27
採用めっちゃ渋そう

0029風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:16:50.47ID:DbYJlpVmaFOX
>>23
働きながらなにか取るなら公務員以外も視野に入れた方がええんやない?

0030風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:18:00.75ID:Bkfsl+5v0FOX
ワイ今度から独法やが
一生は続けれる自信ないわ
転職弱そうやけど

0031風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:20:06.00ID:MAm+eykl0FOX
>>29
やっぱそうかな?簿財のどっちか1つでも働きながら取れたら会計事務所に転職しよかなとかうっすら考えてたんやが

0032風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:20:45.28ID:MAm+eykl0FOX
>>30
なんか採用きびしそうなイメージあるわ独法すごいな

0033風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:22:29.89ID:1YrSQbeC0FOX
介護

0034風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:31:47.56ID:DbYJlpVmaFOX
>>31
まぁイッチの人生やからどうするのか決めるのはイッチやからな
市役所から会計事務所とかに行く人もいるにはいるしね
https://zeirishi.mynavi-agent.jp/helpful_mt/2018/12/276.html

0035風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:36:52.99ID:apoDQg+i0FOX
ニッチな業界でシェアもぎ取ってるとこ
親の知り合いが社長やってるらしいけど社員は出勤だけして1日ずっとネットサーフィン社長は1時間だけ顔見せて後は自由に遊び回ってるらしい

0036風吹けば名無し2023/07/26(水) 02:37:51.43ID:aBCuzU5gdFOX
プライドだけ高くて何に対しても文句ばっか言ってるゴミってどうすればええんやろね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています