声優に有名人を起用するのって結局どうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/20(木) 11:35:47.44ID:t1j8FDBb0
良く叩かれとるけど

0039風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:00:33.04ID:ZvbJPNUed
オタク「アニメに芸能人起用するなあああ!!」
オタク「んほ~無関係なゲームにVTuber登場たまんね~w」


これなに

0040風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:00:48.48ID:ibGIzr16a
>>39
別人なんだよなあ

0041風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:01:32.29ID:t1j8FDBb0
>>36
大物大根声優所ほんとすき

0042風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:01:34.51ID:3oE47Sih0
>>37
0か1じゃなく、やれてる人もいればやれてない人もいる
理由はオーディションしていなく、話題性で指名しているから

0043風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:02:23.29ID:FD9L+j6dM
上手けりゃ誰でもいいとは思ってるけど流石にYouTuberとかはやめて欲しいわ

0044風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:02:28.78ID:3oE47Sih0
>>38
山寺はしかもアフレコ収録すでにしたものを差し替え喰らったんよな

0045風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:02:50.25ID:t1j8FDBb0
羽賀研二「男優も声優も出来ます」

こいつが消えた理由

0046風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:04:13.28ID:0jLAyx450
声優より上手いとか普通にあるし「芸能人が僕の大好きなアニメの領分に関わるのやーやーなの😡」は知らんわっていう

0047風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:04:33.87ID:t1j8FDBb0
>>44
唐澤が上手過ぎたからなあ
山寺玄田コンビだといつメン過ぎて話題性に欠けるのもあったやろし

0048風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:05:27.33ID:w6CAECfv0
むしろ本職の声優の演技の方が嫌い

0049風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:05:41.10ID:fzC4VUCRr
>>46
プロのラーメン職人が作ったラーメンと寿司屋が真似して作ったラーメンどっち食いたいかって聞かれたらそりゃプロだよな
でも寿司屋でもある程度美味しいもの作れてれば満足する

0050風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:06:53.74ID:e9k/5q0Ka
羽賀研二上手かったよな
上手い奴はすきだ

0051風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:07:35.11ID:KpdYdPar0
ジブリの新作にあいみょんが出てたけど普通に聞けるレベルだったわ
歌手でもそこそこ出来てしまうんやな

0052風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:07:57.47ID:qPWnxpcwM
俳優で上手くても声優やらせると微妙なこともあるよな
玉木宏好きなんやけどジュラシックワールドの吹き替えとか酷くてびっくりしたわ

0053風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:08:27.84ID:F7thxNvjr
「俳優が声優をやる」のが問題じゃなくて「下手くそな俳優が声優をやる」のが問題になってる感

0054風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:09:01.54ID:3oE47Sih0
>>46
声優より上手いってのは、まあ収録の仕方が違うからよ
芸能人がやる場合は映画かつほぼオリジナル作品もしくはオリジナルキャラで、非アクション作品
これから外れるとかなりのケースでキャラに合ってないとかがでる

0055風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:09:16.25ID:e9k/5q0Ka
宮迫のベリアル嫌いじゃなかったよ

0056風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:09:53.77ID:ibGIzr16a
>>52
逆に俳優経験ない声優がドラマ出ると下手やしな
両方出来る人は貴重

0057風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:10:18.60ID:F7thxNvjr
そう考えるとアイシールドのロンブー淳はすごかったな

0058風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:10:35.29ID:t1j8FDBb0
>>55
男優も声優もお笑いも出来るのになあの人
惜しい人をなくした

0059風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:11:09.59ID:NkmF78PFa
オタクが感覚麻痺しとるだけで
声優の甲高いアニメ声は普通の感性なら違和感あるて

0060風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:11:17.82ID:SDUYy6Qc0
種死の西川貴教はやばかった

0061風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:12:32.92ID:qPWnxpcwM
>>60
よくネタにされてるから逆に人気有るのかと思ってたわ
当時の反応どうだったんやろ

0062風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:12:48.00ID:t1j8FDBb0
>>59
ワイには早乙女太一の演技くらいの迫真さがちょうどええと思ったわ
堺雅人の演技はプロ声優並に違和感あった

0063風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:12:53.95ID:7FCQ957H0
岡村隆史はヒドかったな

0064風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:13:36.27ID:GpM+rwTAd
俳優が声優やると文句言うくせに
へったくそな自称声優のアイドルかぶれが声優やることには文句言わないどころかぶひぶひ群がるオタク

0065風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:13:42.75ID:h+IyXzV3a
パシフィックリムのケンコバは違和感なかった

0066風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:14:00.58ID:lUPUSRYuM
声豚がタレントだと顔が浮かぶから駄目とか言うけど声豚なら本職声優でもそうだろと思うわ

0067風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:14:44.41ID:ibGIzr16a
>>65
あの人は声優が副業やしな

0068風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:15:49.93ID:t1j8FDBb0
>>64
水樹奈々とか歌番組出まくってるからどのキャラやっても顔が思い浮かぶわ

0069風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:16:03.91ID:e9k/5q0Ka
>>61
るろ剣のときから評判良かった
だからもう安定枠

0070風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:16:27.55ID:3oE47Sih0
別にキャラクターに合っていて演技出来てれば声優でも俳優でも構わん
でも出来てないケースが多いから言われるんやで、男性俳優はまだしも女がホンマヤバイ
これは若い女を起用するから単純に芸能や俳優業界でも未熟な奴が起用されやすい

0071風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:17:02.25ID:Ofdg2odPM
上手けりゃいいよ
上手ければタレントだろうと芸人だろうとアリ

この前の金曜ロードショーで見たカーズの山口智充が上手くてビックリした

0072風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:17:32.32ID:ibGIzr16a
>>70
そういう奴らはそもそも本業の俳優業も下手なパターン多いし‥
剛力彩芽とか俳優は下手声優も下手歌も下手顔もアレでじゃあ逆に何が出来るのってレベル

0073風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:20:06.15ID:RLFSx4Dm0
下手くそと判断するラインは人それぞれとはいえ
たまーにいる酷すぎる声優はちゃんと叩かれとる

0074風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:20:23.10ID:3Yg20iair
>>7
見た目で誤魔化せないだけで根本的に演技が下手なだけやがな
竹中直人とか本当に上手いやつは声だけでも上手いもんよ

0075風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:20:49.68ID:y0E4xfOCd
キムタクは認める

0076風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:21:18.21ID:VlRuY4sM0
宮崎駿とかいう棒読みがリアルな演技だとカンチガイしてるキチガイ

0077風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:21:48.17ID:qPWnxpcwM
上戸彩(ズートピア)とか綾瀬はるか(Mr.インクレディブル)とかも上手かった記憶ある
多分実力もそうだけどディレクションちゃんとしてるかが大きいわ

0078風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:22:51.61ID:t1j8FDBb0
>>74
ワイは大門未知子の演技はすこやで
ブラックウィドウはうんち

0079風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:23:31.90ID:FHi+HxL00
>>22
江口はスタイル良いし声優の中ではかっこいい方だからテレビ映えはするだろ

0080風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:23:33.57ID:w6CAECfv0
>>76
お前は普段会話する時アニメみたいに抑揚つけたり腹式呼吸で会話してんのか?
そんな奴鬱陶しくてしゃあない

0081風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:24:11.84ID:ibGIzr16a
>>76
宮崎的には1番上手かった夏木マリが1番下手やったと思っとるんやろな

0082風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:24:19.74ID:Ofdg2odPM
>>7
演技の種類が違うんだと思う
米倉とかはテレビ用の演技
声優は舞台用の演技に近い
だから舞台経験者とか、舞台コントをやる芸人とかは上手い人が多い

0083風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:24:43.69ID:VlRuY4sM0
>>80
もうそれが根本的な間違いなんだよね
ジブリアニメのキャラは表情も仕草も大げさなのに声だけ現実に寄せてるから気持ち悪いんやで

0084風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:24:43.87ID:FHi+HxL00
>>76
リアルな演技だったら棒読みが正解だろ
アニメや演出の演技だったら不正解だけど

0085風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:25:16.39ID:wRQ1Jawl0
スーパーナチュラル 次長課長 井上

0086風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:26:02.01ID:2ts1250qM
なんでもかんでもリアルにやりたいなら実写でやればいいのに

0087風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:26:16.61ID:mFr1Ldys0
芸人は案外上手いこと多いよな

0088風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:27:01.54ID:t1j8FDBb0
>>82
特撮も舞台に近いから米倉の演技が違和感あるんやろか
逆に中村悠一がドクターXに出たら浮くんやろか

0089風吹けば名無し2023/07/20(木) 12:29:57.78ID:4ESYvWEta
プロ野球にテニス選手が出てくる感じやろ
普段本気でやきう見てる奴らからしたら「は?」ってなるけどテニス好きとかライト勢からしたら「おもしれー」ってなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています