物価上昇に賃金が追いついてないのなんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/14(金) 18:59:22.54ID:3sLviVrUd
弊社3年ぶりにベースアップして5000円上がったけど生活楽になってないで

0002風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:00:18.72ID:ru1VXlsS0
税金が高すぎるから

0003風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:00:47.05ID:DjCL28USr
物価が上がるっていい傾向なんだよな?

0004風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:01:10.59ID:3sLviVrUd
>>2
税金関係ないよ
ここ数年は消費税上がってないやん

0005風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:01:34.75ID:3sLviVrUd
>>3
賃金が物価に追いつかないなら上がらんほうがマシや

0006風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:02:45.95ID:E4N6NH0R0
上げなくても皆黙って働くし

0007風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:03:02.16ID:XpXTLSy00
転職すれば給料上がるやろ
基本給1.5倍ボーナス3.5倍なったで

0008風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:03:11.75ID:Ihyg00f80
岸田のせい

0009風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:05:26.44ID:3sLviVrUd
>>7
転職先で無能でクビになったり人間関係で潰されたらどうすんの?
責任取れよ

0010風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:06:07.69ID:XobH9j3v0
>>4
頭大丈夫か?情弱すぎるやろ
だから低年収なんやろバカ

0011風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:07:35.52ID:3sLviVrUd
>>10
じゃあ何が上がったか言ってみろや
ワイは基本給219000ボナ3ののエリートやで

0012風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:09:20.57ID:LQsRq8+30
>>6
これ
給料上げてほしいなら会社にいえばいいのに
なぜか政府叩いて満足してるから

0013風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:11:31.21ID:3sLviVrUd
>>12
それ言って立場悪くなったら責任取れるか?

0014風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:13:10.72ID:LQsRq8+30
>>13
いやだよ~んw

0015風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:15:49.82ID:pzgL+e1T0
政治の失敗の結果の物価上昇だから

0016風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:22:08.53ID:EU8nJGpqa
そらラグはあるやろ

0017風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:24:18.77ID:VrEDQSp20
無能な社員切れないから

0018風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:24:29.88ID:wVYCyyGU0
物価が上がって賃金が上がっても
所得税率も上がる!

0019風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:32:49.51ID:3XBhqB+Vd
便乗値上げしてたらこうなった

0020風吹けば名無し2023/07/14(金) 19:33:09.02ID:geQrUonJM
最低賃金1500円にいますぐしたほうがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています