ワイ氏、ニートからIT正社員に転職成功するも給料安すぎて辞めたくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:00:16.02ID:ZoDmfG0UH
手取り18万てなんやねん😠

0069風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:26:05.75ID:ZoDmfG0UH
>>67
めっちゃ羨ましい

0070風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:28:38.37ID:Mr+wJ3hg0
転職とは?

0071風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:28:44.34ID:dsfUBnXxd
>>69
できそうな感じな人やから怖いぞ 困難できて当たり前っすよねみたいな

0072風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:29:41.45ID:ZoDmfG0UH
>>71
もっとさらに羨ましい!!!!
月10万出すからワイと変わってくれ!!!

0073風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:30:34.50ID:+Ctu08a2M
>>33
手取り1億下がってて草

0074風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:31:09.63ID:1SR4Cdsv0
年収1千万超えの俺が通りますよ

0075風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:31:25.30ID:ZbuaeI3W0
正社員という肩書と経験を買ったんやからええやん

0076風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:31:33.21ID:ZoDmfG0UH
>>74
何をやったらそんな貰えるんや

0077風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:32:47.68ID:dsfUBnXxd
>>72
その子3年目とかやから情けなくなるぞ

0078風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:32:49.86ID:ZoDmfG0UH
ワイもキツめの女性に指導されたかった😭
でも仕事中常に勃起状態で興奮しすぎて仕事にならんかもな

0079風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:33:14.95ID:ZoDmfG0UH
>>77
その情報だけで抜けるわ!

0080風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:33:46.56ID:1SR4Cdsv0
>>76
超絶高スキルと人と仲良く出来る話術を活用しただけ

0081風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:33:49.67ID:dsfUBnXxd
こいつニートやったくせに性欲えげつないんか

0082風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:34:49.68ID:ZoDmfG0UH
>>81
ニートほど性欲強いぞ
仕事で疲れないし暇すぎて毎日オナニー最低3回はしてるからな

0083風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:35:34.21ID:dsfUBnXxd
>>82
ワイもニートやったけど毎日3回はチンコちぎれるわオマエ強い方やと思う

0084風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:36:19.97ID:ZoDmfG0UH
>>83
そうなんや
ワイは平気で5回とかやってたわ

0085風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:36:46.18ID:YYdNVvWWa
ニートが贅沢言うなや

0086風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:37:32.64ID:Q4rXGRLg0
年度末80h残業やりまくって抗うつ剤飲んでるから射精できんわ
デスマ乗り越えるんやで

0087風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:38:36.29ID:ZoDmfG0UH
>>86
ワイは40ちょいまでしか経験ないわ…
80とか生きていけるんか?

0088風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:40:01.71ID:Q4rXGRLg0
>>87
前職は170h行ったわ
今は80h×4ヶ月で収まっとる

業界的にこんなもんだし諦めとるで

0089風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:41:01.06ID:ZoDmfG0UH
>>88
ええ????
働き方改革されてないやん

0090風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:42:43.40ID:Q4rXGRLg0
>>89
改革もクソも役所が年度末に予算消化で発注するから公共事業で食ってる建設コンサルはそこが稼ぎどきなんや
他の月は残業20hもないししゃーない

0091風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:43:33.02ID:ZoDmfG0UH
>>90
怖すぎて草
ITはまだマシやな

0092風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:45:28.97ID:dKpkBBAca
>>19
なんで大丈夫になるんや

0093風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:46:30.59ID:ZoDmfG0UH
>>92
0から1が大変やけど1から2はそうでも無いからな
「実務経験」が重視される理由でもある

0094風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:46:37.65ID:is4kAllh0
案件ごとの面接が苦痛

0095風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:48:14.42ID:FfnBsQqT0
>>41
そんなんで手取り18万もらえるんか
ええな

0096風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:49:18.56ID:ZoDmfG0UH
>>94
それは確かにあるわ

0097風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:50:19.54ID:ZoDmfG0UH
>>95
人手不足やから簡単な資格あるだけでも余裕で採用されるで
というかなくても採用されるで

0098風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:51:07.88ID:thsyGt1T0
ワイもそんな感じや
1年ちょいニートしてsesや
給料も初年度年収300万くらいしか貰えないから早く転職したい

0099風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:51:08.86ID:FfnBsQqT0
>>97
面接のときどんなスキルがあるか聞かれた?

0100風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:52:53.24ID:FfnBsQqT0
java silver受かるために参考書3冊勉強予定やが合計2千ページくらいあるンゴ…

0101風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:53:22.79ID:ZoDmfG0UH
>>99
覚えてないから多分聞かれてない
そもそもスキルは未経験に期待してないと思うわ

0102風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:53:33.98ID:FfnBsQqT0
イッチ何社目なんや

0103風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:53:43.87ID:FfnBsQqT0
>>101
ええやん

0104風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:53:55.92ID:ZoDmfG0UH
>>100
1冊でええやろ全部一緒や

0105風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:54:00.90ID:Y57zbgJG0
>>100
黒本一冊で受かる定期
ちなゴールド持ち

0106風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:54:13.40ID:ZoDmfG0UH
>>102
1社目や

0107風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:54:30.31ID:KtzafNky0
IT社員ってたまに聞くけどみんな具体的に何の仕事してるの

0108風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:55:18.87ID:Y57zbgJG0
>>107
システムの設計書書いたり開発したりテストしたり
人によっては設計書だけ
開発だけ
テストだけみたいなこともある

0109風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:55:39.79ID:FfnBsQqT0
>>104
まあ受かるだけなら1冊でいいが、goldとかも受ける予定やし実際にスキル身につけたいンゴ
この3冊や

スッキリわかるJava入門
紫本
黒本

0110風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:57:16.43ID:FfnBsQqT0
>>105
実務経験有りで黒本だけで受かったんか?
黒本だけ勉強でjavaでなんか問題解決できたりするスキル身につく?

0111風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:57:53.19ID:FfnBsQqT0
>>106
まじで?
30までフリーターとニート繰り返してたってことか?

0112風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:58:04.93ID:ZoDmfG0UH
>>109
正直Javaシルバーってスキル不要の引っ掛け問題多いし最低のコストで資格だけ取るのがええと思うけどな

0113風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:58:29.19ID:ZoDmfG0UH
>>111
ずっとニートや

0114風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:59:19.18ID:FfnBsQqT0
>>112
スキルも欲しいからなあ
>>113
まじかよコミュニケーションくっそきついやん

0115風吹けば名無し2023/07/09(日) 10:59:51.55ID:Y57zbgJG0
>>110
シルバー受かったのは実務経験2年
ゴールドは4年やね
ちなどっちも黒本や
あとシルバーもゴールドもそこまで実務に関係はないで
知ってて損はないけどググる力の方がよほど大切や

0116風吹けば名無し2023/07/09(日) 11:00:01.70ID:L8MBFOEUM
こどおじなら余裕やろ

0117風吹けば名無し2023/07/09(日) 11:00:09.09ID:ZoDmfG0UH
今のITはガチで人材不足やから誰で儲かると思うで
ただし都内の話で地方のことは知らん

0118風吹けば名無し2023/07/09(日) 11:00:12.66ID:BgJsOKfYM
ニートでもIT企業勤めになれるんか?夢広がるやんけ

0119風吹けば名無し2023/07/09(日) 11:00:28.78ID:BQJwKBBp0
0→18万って相当自由増えるだろ
ニート時代ナマポ貰ってたんなら知らん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています