スーパーの正社員なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:21:06.60ID:+e1vv/b20
キツイ部門どこだと思う?正直どこもしんどいけど

農産 野菜
畜産 肉
水産 魚
レジ
惣菜
ベーカリー
食品日配 加工食品とか日配食品
生活関連
衣料品

0041風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:35:25.84ID:iqiFIQ5Xp
バックヤード裏でやってる作業はどれもキツいと思うやで
品出しとか衣料品なら楽ではないけどキツイって程でもないイメージやな

0042風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:35:46.95ID:W6zg1fap0
ワイは社員じゃないけど惣菜の社員朝6:30から夜までおるで

0043風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:36:17.45ID:+e1vv/b20
衣料品は楽な気がする。ダサい長靴とか帽子とか被らんでええし、好きな靴で綺麗なシャツにネクタイ締めて仕事できるしね笑
服畳んだり、陳列したり、マネキン着せ替えたりしてるらしい

0044風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:37:01.29ID:+e1vv/b20
6時半出勤とかキツすぎる。1時間かかるとかやったら5時前には起きなあかん

0045風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:37:05.45ID:ZTv9ul950
ババアの相手するところ

0046風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:37:49.94ID:iqiFIQ5Xp
>>43
作業だけならやけど接客は訳わからんやつとかたまにおるからなー‥‥

0047風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:38:15.53ID:+e1vv/b20
生活関連はグロサリーから加工食品を除いた雑貨特化の部門だね。洗剤とかトイレットペーパーとか、あれも綺麗だし楽そうではある

0048風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:38:47.45ID:cHhZ3IqN0
ワイはハイパー正社員やが

0049風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:39:52.28ID:+e1vv/b20
レジは嫌だなー俺。基本的にはレジ入ったりサービスカウンターでなんかしてたり、クレーム対応、店のお金の管理とかしてるらしい。女性ばっかだしあんな狭いレジの中でずっとおって、混んでたりしたら相当ストレスな気がする

0050風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:40:42.12ID:+e1vv/b20
まあ、今のレジは基本的にはスキャンするだけだから昔に比べたら楽だね

0051風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:41:42.74ID:+e1vv/b20
最後が食品日配ってとこなんやけど
加工食品と日配食品がくっついてるんよ。大体グロサリーと日配に分かれるんやけど、俺のとこは違うんよね。

0052風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:42:56.44ID:mCl2+erN0
惣菜やけど7時出勤なのに9時からしか給料発生せんし18時上がりなのに閉店が21時やから普通に残らされるで

0053風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:43:25.42ID:+e1vv/b20
でもやっぱ魚と肉が嫌な人多いんやな、朝早いし匂いきついし。

0054風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:43:57.57ID:+e1vv/b20
サビ残、サビ早出やん、ひどいわそれは

0055風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:46:47.15ID:5vLlYgkqa
将来チーフになるんだな?後輩には優しくしてくれ

0056風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:47:03.34ID:iqiFIQ5Xp
バイトしてたスーパーの惣菜で時給618円?(当時の最低時給)で夏休み期間だけ13万貰えた事あったわ
朝から晩までずっとおった

0057風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:47:44.42ID:kJMax5Zcp
青果は加工をパートに任せたら楽になる
品出し発注荷受けは頑張れ

0058風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:49:02.58ID:XDaQ6HdL0
畜産や水産以外実際肉体使うのパートのおばちゃんばっかやし楽やで
ただ残業せんと給料は安い

0059風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:49:31.42ID:9yAeFKUS0
若い女の子って既婚者なの?

0060風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:49:36.13ID:kJMax5Zcp
>>47 夏場のバックヤードは死ねる

0061風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:50:08.39ID:5vLlYgkqa
肉体ってエロいな

0062風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:53:25.90ID:XTw4d9oTM
ドラッグストアでバイトしてたときも訳わかんねーババアとかフロアで漏らすジジイ居たから業務とは別にストレス溜まりそう

0063風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:54:00.06ID:z0QQ8dJx0
水産だわ

0064風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:54:55.00ID:PAN4Qr0P0
水産はどの部門よりも朝早いしキツイ
しかも売り上げの要だからプレッシャーもある

0065風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:55:45.78ID:z0QQ8dJx0
年末はどの部門の社員も店に泊まり込みでデリカの手伝いするよな、サビ残で
上がるの翌日の1時過ぎとかだし

0066風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:56:27.99ID:+e1vv/b20
そんな話は俺聞いたことないなあ。地方のスーパーじゃなくて最大手?のとこだから

0067風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:57:06.65ID:SWceAhr4p
クリスマスひたすらローストチキンって地獄もあるやで

0068風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:57:24.57ID:GD/3zmBk0
水産だと思う

0069風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:57:41.01ID:GD/3zmBk0
あと、いつもありがとう

0070風吹けば名無し2023/07/03(月) 19:59:44.40ID:O2k0qNuH0
スーパー正社員って年収どれくらいなん?

0071風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:01:25.99ID:0v4ruxj10
スーパー店員スレ最近たちすぎやろ

0072風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:02:12.00ID:uNssgt+EM
給料少ないけどボーナス多目で平社員だと300~400万
コストコとかなら500万は超えると思う

0073風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:02:20.88ID:+e1vv/b20
1年目で350くらい?

0074風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:03:02.29ID:SWceAhr4p
北海道で畜産のスライサーかなんかで手首から上なくなった高校生マジでかわいそうやと思ったわ

0075風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:03:12.36ID:nypHaMOF0
社員の仕事ってパートとなにが違うの?

0076風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:03:56.92ID:5vLlYgkqa
給料

0077風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:06:07.36ID:+e1vv/b20
社員は人を使う側だからねー。といっても普通に作業もするよ

0078風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:07:49.69ID:uNssgt+EM
商品の売れ行きを予想して発注、足りない時は近隣店舗から自車で借りに行く、毎日張り替えるポップ制作、季節と本部の指示と店に依る売り場のレイアウト変更、サビ残、毎月行われる本社での会議

0079風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:09:57.45ID:uNssgt+EM
ぶっちゃけ店で社員やるより、少し出世して工場の業務受け持った方がええで

0080風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:11:59.75ID:Xkeb/aqMa
年休どんくらい?

0081風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:12:48.54ID:Cmqy9Bg80
正社員やと転勤あるよな
客層いいところにずっといたいやろうに

0082風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:14:04.20ID:+e1vv/b20
有給なし115くらい

0083風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:14:14.10ID:HuGZYwAP0
丑の日でひたすら鰻焼く作業

0084風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:14:17.13ID:+e1vv/b20
早ければ半年とかで転勤になるね

0085風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:14:29.70ID:uNssgt+EM
年休は70くらいかな
パートが足りなくて休日出勤のサビ残はザラにあるから下手すりゃ50以下

0086風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:15:42.05ID:HuGZYwAP0
バイヤーのおっさんクソ楽そう

0087風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:16:35.59ID:Cmqy9Bg80
わいはガチャガチャ補充しに来るおっさんになりたかった

0088風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:20:00.87ID:X8jTwl9a0
水産は殿堂入りとして次点は惣菜やな
作業場クソ暑いしよほどでかい店舗じゃないと社員一人やしクソ忙しいし催事の度に偉い人にごちゃごちゃ言われる

0089風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:21:22.28ID:K8MrJBp9r
ガラガラのアウトレットで誰も来ずにポケ〜っと立ってる店員(社員?)って暇すぎて時間経つの遅いやろ
程々忙しいぐらいがちょうどいいわ

0090風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:21:40.75ID:hPaBa57y0
何でスーパーの社員になりたいの?
別の仕事でも良くない?

0091風吹けば名無し2023/07/03(月) 20:21:54.17ID:qAaPD3Hy0
スーパーの社員って何のスキルも積めなさそうだし転職できなそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています