ニワトリと卵はどっちが先だと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:32:28.07ID:1rytc8Hk0NIKU
ワイはニワトリ
だってニワトリが卵を産むから

0035風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:43:16.45ID:ehcMPabq0NIKU
>>22
その卵を産んだニワトリが生まれた卵を産んだニワトリは卵から生まれてるぞ

0036風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:43:33.50ID:WJEC9lIK0NIKU
>>29
卵出してる人間はたまにいるしカモノハシは卵生だ😤

0037風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:43:34.51ID:ehcMPabq0NIKU
安価間違えた死にたい

0038風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:43:57.42ID:ZSVFWvR70NIKU
鶏の前の存在が居るんだから普通にそこからやろ
どちらかと言えば卵やな
卵の中身が徐々に変わって鶏になっただけや

0039風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:44:06.78ID:Z3qWrFkc0NIKU
ニワトリに限りなく近づいた鳥がニワトリの卵生むから卵が先

0040風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:44:36.13ID:1rytc8Hk0NIKU
>>37
わいに恐れをなしてまちがえたんやな🥺
やっぱりニワトリが卵を産んだんや🥺

0041風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:45:13.99ID:1rytc8Hk0NIKU
>>30
でも変異したニワトリが卵を産むようになったのかもしれんぞ

0042風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:45:19.98ID:0AUaid5D0NIKU
>>33
鳥以外から鳥が産まれたらそれは鳥じゃなくね?
ポケモンみたいに生きてる間に姿が変わるわけじゃないんだし

0043風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:46:21.04ID:1rytc8Hk0NIKU
>>42
でも全ての生き物は最初はアメーバやったんやし
鳥以外から鳥が生まれることもあるんちゃうか

0044風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:46:23.53ID:ZSVFWvR70NIKU
>>42
ポケモンのせいか知らないけど、進化が突発的に一瞬で完了すると思ってる人居るよな
なんやあれ

0045風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:47:03.97ID:1rytc8Hk0NIKU
>>38
鳥の前の存在が卵だったと絶対に言いきれるやろか

0046風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:47:12.31ID:ZSVFWvR70NIKU
>>43
いきなり鳥に変化するのはあり得ないやろ

0047風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:47:17.73ID:Pqbb4uHK0NIKU
>>41
違う
そのニワトリも卵やったから卵

0048風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:48:37.06ID:ZSVFWvR70NIKU
>>45
まあ見てきたわけじゃないから絶対とは言い切れない
だが、十中八九そうやろ
鳥の進化前の時点で卵生やし

0049風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:48:58.22ID:1rytc8Hk0NIKU
>>46
限りなく鳥っぽい卵生じゃないなにかが
ニワトリを産んだ可能性もゼロじゃない

0050風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:49:17.50ID:EIevwL910NIKU
鶏に近い生物が突然変異の鶏を生んだだから卵が先

0051風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:49:33.20ID:QsBulsSi0NIKU
鳩みたいな鳥をカラスみたいな鳥が強姦して産まれたのがにわとりにになる卵

卵が先

0052風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:49:37.80ID:0AUaid5D0NIKU
>>44
義務教育やけどポケモンの方が圧倒的に有名だからかね

0053風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:49:45.59ID:GqnQZY190
大きく変わるのが卵やから卵が先やろ

0054風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:49:57.44ID:ZSVFWvR70NIKU
>>49
まあゼロではない
でもほぼあり得ないで
子孫を残す難易度が高すぎる

0055風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:50:15.53ID:1rytc8Hk0NIKU
>>47
変異で卵産むようになった可能性もある

0056風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:50:15.70ID:ow5rLN10rNIKU
ドラクエ4か

0057風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:50:37.33ID:WJEC9lIK0NIKU
人間が卵より先に鶏を定義してたら鶏が先

0058風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:50:56.25ID:ZSVFWvR70NIKU
>>57
はえー

0059風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:51:03.61ID:Pqbb4uHK0NIKU
>>55
後天的な変異なんて人が手を加えない限りないやろ

0060風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:51:09.25ID:OL+pMulK0NIKU
しかし人間とかいう力も弱いし体もそんな大きくないし空も飛べないし足も速くないとかいう自然淘汰されそうた生物がよく天下取れたよな 
頭あるとしてと他の生物はなぜ知能が人間以下なのか

0061風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:51:44.43ID:1rytc8Hk0NIKU
>>48
まあ前の存在が卵だったら前の繁殖方法も卵か
でもそうだとしてもニワトリという種ができてから
卵が産まれたのか
卵が生まれてからニワトリという種ができたかはわからん

0062風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:51:58.11ID:GqnQZY190
>>49
0だぞ

0063風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:52:51.25ID:QsBulsSi0NIKU
>>49
可能性は全く無い
鳥は爬虫類の進化系
最初から卵生

0064風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:53:21.48ID:1rytc8Hk0NIKU
>>54
可能性の話をしたら前が卵生以外はたしかに少ないか

0065風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:53:40.57ID:ZSVFWvR70NIKU
>>62
いや可能性の話なら0じゃないぞ
過去に何があったかワイらは推定で知ることしかできないからな
推定によって得られる結論は、確率としては高いとしても絶対に100%にはならない

0066風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:53:44.66ID:B9u+lHBEMNIKU
進化論って嘘なんやで

0067風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:54:05.89ID:ZSVFWvR70NIKU
>>63
それが誤っている可能性がある

0068風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:54:37.66ID:ZSVFWvR70NIKU
>>66
なんでや

0069富岡2023/06/29(木) 21:54:53.42ID:sxOlBPoW0NIKU
ニワトリやろ
卵だけなら何の卵かわからんやん

0070風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:54:54.78ID:1rytc8Hk0NIKU
>>63
たしかに爬虫類も卵生か
でも結局ニワトリという種ができてから卵が産まれたのか
ニワトリという種が卵として生まれてから大きくなったのかは
わからんのちゃうか

0071風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:55:58.66ID:p3VKN7LI0NIKU
進化論でいうと猿が人間になるってほんとに信じてる?

0072風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:56:21.79ID:YqPG+M380NIKU
>>69
シュレディンガーの鶏やね

0073風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:56:40.43ID:GqnQZY190
>>69
なんJでコテ付けてるだけあってガイジみたいな思考やな

0074風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:57:22.09ID:1rytc8Hk0NIKU
>>69
大きくなってニワトリってわかって初めてニワトリって
種が確立やな

0075風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:57:24.96ID:ZSVFWvR70NIKU
>>71
ワイは信じてるわ

0076富岡2023/06/29(木) 21:58:23.48ID:sxOlBPoW0NIKU
>>73
褒めたってなにも出ないぞ🥴

0077風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:58:24.12ID:zvCx4k0nMNIKU
猿から人間になる途中の化石ってあるんだっけ?

0078風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:59:26.33ID:0AUaid5D0NIKU
>>77
原人やないの

0079風吹けば名無し2023/06/29(木) 21:59:31.43ID:1rytc8Hk0NIKU
>>77
ないんじゃなかったっけ
滅ぼされたからないって言われてるらしいが嘘やと思うわ

0080風吹けば名無し2023/06/29(木) 22:00:36.28ID:1z9oW4HK0NIKU
どうでもええ

0081風吹けば名無し2023/06/29(木) 22:00:56.70ID:1KlSjFkz0NIKU
ニワトリの原種が先

0082風吹けば名無し2023/06/29(木) 22:01:20.02ID:WJEC9lIK0NIKU
>>80
じゃあ何話そう?🤗

0083風吹けば名無し2023/06/29(木) 22:06:17.00ID:QsBulsSi0NIKU
脊椎動物の変化の基本は遺伝子の近い物の強姦
卵が先

0084富岡2023/06/29(木) 22:08:35.72ID:sxOlBPoW0NIKU
白身と黄身どっちが美味い?

0085風吹けば名無し2023/06/29(木) 22:08:43.16ID:Tiu35cmzrNIKU
違う鳥の卵が何かしらの突然変異でニワトリになったとかか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています