てか太陽って夜になると無くなるんやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:19:49.09ID:qAV4qo8Fd
すごいわ

0002風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:20:22.03ID:UgouMI7x0
そうだよ

0003風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:20:33.03ID:cxrnYwgRd
地球の周りを回ってるからやで

0004風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:20:59.72ID:+M4YWmz/0
毎日太陽は生まれて死んでいくんや。空の神さまに感謝するんやで

0005風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:21:20.81ID:qAV4qo8Fd
>>2
感度したわ!

0006風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:21:33.50ID:4OlWuzVl0
夜大好き
暗いのだいすき

0007風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:21:35.33ID:qAV4qo8Fd
>>3
太陽はどこに消えるんや?

0008風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:22:00.47ID:qAV4qo8Fd
>>4
毎日太陽に感謝と黙祷やな

0009風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:22:24.47ID:qAV4qo8Fd
>>6
わかる太陽というヨウキャラが消えるからなぁ

0010風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:22:44.28ID:MN70hGIud
太陽の裏面は月やで

0011風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:22:44.34ID:THV74nfL0
なくなってないよ

0012風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:22:54.81ID:oQottZ500
>>7
天岩戸に引き篭もって朝になったらまた引っ張り出すんや

0013風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:23:36.89ID:+M4YWmz/0
>>12
なんかニート支援みたいな感覚やな

0014風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:24:02.83ID:TG+WqgN0d
太陽は回ってるから見えないときは裏にあるらしい

0015風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:24:27.84ID:qAV4qo8Fd
>>10
そうなの?ヨウキャラと陰キャラがくっついてみてるみたいで可哀想やな

0016風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:26:24.63ID:Z57TMOGoa
🤯

0017風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:28:25.50ID:cxrnYwgRd
>>7
大地の下の亀のおる方行ってるで

0018風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:29:21.57ID:He2vxTIRM
日本が夜になる度に太陽の重力消失したらやばそう

0019風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:33:56.50ID:qAV4qo8Fd
太陽って日本よりでかいの?

0020風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:34:14.74ID:B8IsD4kn0
太陽が回ってるとか言うやつw
よく見ると夜でも向こう側に太陽あるやろ
黒い幕が太陽を隠してるだけやで

それが夜なんや

0021風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:35:41.76ID:ahuoECWUa
太陽は毎日生まれては消えてるんやで

0022風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:36:51.95ID:QQDQbPVh0
ホンマ不思議

0023風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:40:48.45ID:cxrnYwgRd
>>20
それリングワールドやろ

0024風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:41:04.95ID:nSydLP4s0
今日のが最後の太陽やで

0025風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:43:38.84ID:73Q+KZxId
それは恒紀元だけだろ
乱紀元ならそうはならん

0026風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:45:54.64ID:aBD9fA3g0
インカ帝国みたいな事いうな

0027風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:51:59.37ID:EaSXjcjEp
>>3
天動説を唱える人間のカス

0028風吹けば名無し2023/06/20(火) 20:59:22.50ID:cxrnYwgRd
>>27
科学を知らんカスは黙っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています