邦画史上最高傑作、「容疑者xの献身」に決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:15:43.43ID:PWitLrhY0
わかる

0010風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:18:21.41ID:VNzxYMen0
それはないわ

0011風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:19:18.87ID:WH2CguN20
誰も知らないか菊次郎か東京物語か羅生門やろ

0012風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:19:19.87ID:2i5Wl4gma
松雪泰子が綺麗すぎるんよな

0013風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:19:23.03ID:WcJs8d7M0
普通踊る大捜査線2レインボーブリッジ封鎖を選ぶよね?
はいロンパ

0014風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:19:43.88ID:9enLzzqF0
新聞紙に包まれて芋虫みたいになってる奴

0015風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:20:50.07ID:zh2/PTmb0
最高傑作とかではないけど、「小説原作ドラマの劇場版」みたいなくくりに入れるのはかわいそうな映画ではあるよな

0016風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:22:07.42ID:2i5Wl4gma
真夏の方程式の評価はどうなん?

0017風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:23:46.38ID:H2qgE5Wi0
キッズリターン

0018風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:25:06.13ID:3+956cK/d
グロいから孤狼の血はあかんか?
仁義よりも好きやわ

0019風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:25:17.38ID:CNwQjhTj0
ウッジョブやぞ

0020風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:26:19.65ID:H2qgE5Wi0
>>18
2見てチビったわ

0021風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:26:23.57ID:o8zFg+Ul0
ビルマの竪琴だよ

0022風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:27:22.88ID:CdcSO46VC
カギ泥棒のメソッドやろ。
広末と香川照之共演しとるから二度とテレビでは出来ないんやろうけど名作や

0023風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:28:04.50ID:Pri3VcMR0
クレしんオトナ帝国の逆襲はクレしんに留まらず邦画でもトップクラスの傑作だよな

0024風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:28:16.05ID:Y45SIMSZa
確かにぐう名作

0025風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:28:26.76ID:Y45SIMSZa
>>18
これも好き

0026風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:28:40.16ID:xAp8OOYO0
何か出たらいけない人達が出てる何とか世紀少年は?

0027風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:30:29.22ID:Jr0ZQyjX0
告白

0028風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:31:13.41ID:LbHo2XQQ0
手紙だろ

0029風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:31:35.67ID:LgHx8rVM0
七人の侍

0030風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:31:56.06ID:1+XcJtfKa
7つの会議系もおもろい

0031風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:32:22.41ID:FtF9P52u0
青い春やろ
個人的には恋文の技術と町田康の告白を映画にして欲しい

0032風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:34:00.06ID:9enLzzqF0
『刑務所の中』一択

0033風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:34:25.70ID:JcOb5Ko80
オリジナル要素を追加した結果原作超えてると思う
論理と感情というテーマがより明確になった

0034風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:35:29.72ID:pXqXY+Af0
怪物良かったわ
というか最近の邦画レベル高いわ

0035風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:36:19.52ID:JcOb5Ko80
でも容疑者Xはテレビドラマのガリレオとのセットでの企画だから、映画単体だと最高傑作とまでは言えないかな

0036風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:36:25.09ID:Jr0ZQyjX0
>>31
青い春大好きだけど名作ってレベルじゃない

0037風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:38:07.73ID:7YSaagdj0
タイタニックやな

0038風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:38:32.25ID:JcOb5Ko80
佐野史郎キャスティングして作ってたら駄作で終わってた気がする

0039風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:39:43.21ID:NeYztLjZd
最高傑作かは分からんけど良作以上なのは間違いない

0040風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:42:36.91ID:kjI7XRIw0
帝都大戦

0041風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:43:27.74ID:4zzD2cw/0
砂の器

0042風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:44:11.78ID:3BX9xiS60
最後の死体を見つけるシーンいらない
石神がイケメンすぎる
柴咲コウいらない

0043風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:46:50.94ID:ABw0cPii0
通常、体が活発にはたらくときには交感神経、リラックスしているときには副交感神経が活発になります。

しかし睡眠不足によりこの2種類の神経のバランスが崩れてしまうと、身体の機能を適切に保つことができず疲労感や倦怠感、イライラなどが現れてしまうのです。

睡眠負債とは?睡眠不足が及ぼす深刻な影響や解消法などを解説! | MediPalette
https://medipalette.lotte.co.jp/mental/3011

0044風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:47:37.16ID:JcOb5Ko80
>>6
「感情なんて考えるのは無意味」みたいなドラマでもおなじみのやり取りを内海刑事と繰り広げるところに意味がある

湯川が内海に苦悩を打ち明けて、内海がそれに寄り添うシーンの前フリになってて、
ドラマから続く二人の関係の総決算にもなってる

0045風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:48:06.19ID:1ubsxBU50
小説原作はなんかズルくない?

0046風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:48:12.77ID:o8zFg+Ul0

0047風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:48:26.78ID:3BX9xiS60
登山シーンいらない

0048風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:49:01.79ID:jNpMwORH0
南極物語な

0049風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:49:33.90ID:SXnsRZaO0
桐島部活やめるってよ

0050風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:49:55.51ID:75T28xcsM
アニメも邦画やろ?

0051風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:49:59.98ID:3BX9xiS60
ワイはたけしの座頭市だと思うの

0052風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:50:26.56ID:nt1GXCU60
ソラニンと同じくらいという評価を下してる

0053風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:51:11.55ID:NhcT++DW0
花とアリスなんだよなあ

0054風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:51:49.38ID:LZHINShO0
呪怨

0055風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:52:25.16ID:kjI7XRIw0
八甲田ええで

0056風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:53:05.87ID:LbHo2XQQ0
バトルロワイヤルかやっぱり
世界のタランティーノも絶賛してたし

0057風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:53:06.40ID:nt1GXCU60
>>54
呪怨は怖いけどストーリーとしてはリング1の方がはるかに面白いわ

0058風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:55:45.84ID:9enLzzqF0
>>56
あーバトロワ良いねぇ

0059風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:58:17.67ID:wxEB58UV0
戦前戦後の第1期第2期の黄金期の作品群を見てから今の発言を省みてくれや

0060風吹けば名無し2023/06/19(月) 19:58:50.58ID:zh2/PTmb0
>>53
花とアリス殺人事件な

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています