室伏が野球やってたらどのくらいの選手になってたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:51:01.68ID:MonDXMal0
打率370 本塁打68 打点142
くらい?

0002風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:52:29.23ID:/Wu5h0B9r
野球やったことないんか
身体能力だけでできるスポーツちゃうで

0003風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:53:43.19ID:ATdxW3ZgM
バットにボールが当たらないんちゃうか?

0004風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:53:51.54ID:MonDXMal0
>>2
やったことあるわい
身体能力ゲーや

0005風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:54:01.81ID:AL7XxLKqr
>>2
室伏やで?

0006風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:54:09.82ID:MonDXMal0
>>3
練習したら当たるやろ

0007風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:54:42.11ID:z+HLr3cN0
野球好きなんかな

0008風吹けば名無し2023/06/09(金) 01:58:56.43ID:snl4pLiAM
>>6
当たってもヒットゾーンに飛ばないぞ

0009風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:00:12.73ID:vi/3SCVE0
>>4
オリンピックレベルの身体能力あって鳴かず飛ばずなんて幾らでもおるぞ
身体能力と同じくらい「野球センス」が無いと大成出来ない

ボクシンIQなんかと一緒やな

0010風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:00:49.48ID:vi/3SCVE0
清宮くんなんか身体能力めっちゃ高いやんw

0011風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:04:48.61ID:AL7XxLKqr
>>9
めちゃくちゃ俄やな

0012風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:08:04.42ID:vi/3SCVE0
いやほんまやて、プロで通用するのって半ば運みたいな所が有る(超高校級パイセン談)
毎年何十人ビッグスター候補がドラフトされてひっそり消えてると思ってるねん

0013風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:08:21.40ID:FaeCbZGna
率はなぁ
当たれば飛ぶ感があるのは認める

0014風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:11:29.04ID:vi/3SCVE0
イチローの残念バスケなんか見てると球技のセンスも細分化されてるんやろね
アマチュアレベルだと球遊び上手い奴は大体何でもこなす印象やけど

0015風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:12:55.24ID:gtG4gVMS0
始球式で130k/h出したことあるはず

0016風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:23:15.75ID:rhHvWjOWa
>>15
ワイより遅いやんか

0017風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:24:39.63ID:XnPhTIG30
あんな恵体で130キしか出ないとか向いてないでしょ

0018風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:29:26.35ID:/9/LIQqO0

0019風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:43:05.27ID:ZPdGFRrU0
とりあえず体硬いから投手は向いてないのはよくわかる

0020風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:44:04.64ID:2P15I8MS0
投手ならええかもしれん
打者なら分からん

0021風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:49:15.60ID:NRvbtvaQ0
モーション無視の雑な腕投げで130くらい出てたんやっけ

0022風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:49:46.87ID:jFfsO2U10
パパもすごいから多分すごい子供も多分すごい

0023風吹けば名無し2023/06/09(金) 02:50:15.50ID:XTqSv5K40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています