カッコイイスポーツカーって8割チー牛っぽいオタクしか乗ってないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/06(火) 16:33:10.46ID:WAtsR2Cva0606
あとはジジイ1割
マルチやってそうな強者男性1割

0071風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:03:44.18ID:f62ErAse00606
>>64
次のやつって何で不人気だったんやろ
デザインさらに良くなったと思うんやが

0072風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:04:35.06ID:1RV4ATDD00606
86安かったから思わず買ってしまったんやがそんな風に思われとったんやな

0073風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:05:06.39ID:PqmdKX7b00606
>>71
丸っこいの好きとカクカク好きは時代もあるけど永遠に分かり合えない

0074風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:05:29.74ID:Un/dsbJ700606
事故で道路が混んでて事故車の脇通り過ぎたとき乗ってたと思われるチーズがすげえしょんぼりした顔で端に座っててかわいそうだった

0075風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:05:51.96ID:PqmdKX7b00606
>>72
まぁ86がスポーツカーか?って話もあるが

0076風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:06:06.14ID:h0KF+cI/00606
>>67
興味ない人からしたら区別つかんかもしれん
でも駐車場にとめてあるP10は極上やで
FFなのによく曲がるしね

0077風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:06:49.24ID:y1CUALqo00606
新しい方のプリメーラ作ってた時代の日産はデザインゲロすぎる
変なのしか売ってない

0078風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:07:32.42ID:h0KF+cI/00606
>>71
ええけどなあ

0079風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:08:07.96ID:y1CUALqo00606
>>75
これいうやつは無免

0080風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:08:15.46ID:z7Du31PCd0606
>>69
cl1やし知ってるわい

0081風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:08:58.56ID:f62ErAse00606
>>73
あーわかるわその感じ

0082風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:09:03.83ID:PqmdKX7b00606
>>77
インフィニティQ45とか傑作よね

0083風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:09:32.61ID:lE8T1ZjK00606
>>70
個々人によるかなそれは
イケメンやイケおじのエンスーも居るので
少なくともトラック運転手は顔面はともかく
筋骨隆々だし声でかいしでナヨナヨしたチー牛とはほど遠い

0084風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:10:54.58ID:wiQQ3jmN00606
スポーツカーはいくらかっこよくても人乗せれないでしょ?だからオタクしか乗らんのよ

0085風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:11:47.73ID:lBD4aEEmr0606
>>83
ID変わってもうた
運ちゃんはチー牛じゃなくてマイルドヤンキーの方が近いよな
不思議とアルファードとか見かけない
トラックみたいで仕事してる気分になるから嫌なんだろうか?

0086風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:11:49.31ID:bOoVhppjd0606
女ひとり乗れば十分じゃない?

0087風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:11:49.85ID:PqmdKX7b00606
>>84
ワイもまぁ無知やけど4座のフェラーリ見た時はたまげたわ

0088風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:12:34.32ID:PqmdKX7b00606
>>86
ワイが助手席乗ってもええの?

0089風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:13:19.62ID:lBD4aEEmr0606
>>87
456GTに子供の頃あこがれたわ
512や355よりも渋いと思ってた

0090風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:14:21.47ID:bOoVhppjd0606
>>88
ええで♥

0091風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:14:24.81ID:wiQQ3jmN00606
>>87
席数の問題やないんよな、硬いし低いし

0092風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:15:08.80ID:h0KF+cI/00606
>>84
スポーツセダンが好きや

0093風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:16:16.18ID:bOoVhppjd0606
君らスポーツカー好きになったキッカケなんや?
俺はワイルドスピードや

0094風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:16:26.22ID:lBD4aEEmr0606
>>84,91
仲いい仲間のうち誰か一人はミニバン
持ってるような時代やし自分は2座でも
足回りクソ硬でも構わんのやろね

0095風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:17:29.13ID:h0KF+cI/00606
>>93
ベタにイニシャルD

0096風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:17:33.11ID:y1CUALqo00606
>>83
言ってることはわかるけどなんJでは車好きはチー牛なんや
そりゃ広い世界見ればアイドルの追っかけでも撮り鉄でもイケメン彼女持ちも全然いるだろうけどそういうことではないんだ
大多数がそうならそういうことにしないと話が進まないでしょ

0097風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:17:58.73ID:/Tp97fTVd0606
バイク乗ってるチー牛は250のフルカウル乗ってやたらSNSだと何故か強気にリッター敵視しながらイキりまくって精子みたいに女のバイク乗りに群がってるイメージ

0098風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:18:28.59ID:PqmdKX7b00606
>>92
ランティス好きとか凄いな

0099風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:19:36.63ID:wiQQ3jmN00606
>>94
友達いない家族いないなんだろね

0100風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:20:00.00ID:PqmdKX7b00606
>>93
高校生の時に新聞折り込み広告で見たRX-7とランティスセダンに惚れた

0101風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:20:31.66ID:h0KF+cI/00606
>>98
照れるで

0102風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:21:18.88ID:22YImtxl00606
車興味ないけど最近カウンタックって漫画読んでる
面白い

0103風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:21:29.81ID:lBD4aEEmr0606
>>93
子供の頃にスーパーカーブームはとっくに過ぎていたけど
まだ少年雑誌とかケイブンシャの大百科とかで
カウンタックやディアブロ、テスタロッサや959なんかが紹介されてた
ウィンスペクターが乗るスポーツカー格好ええなあとか言って見てた
実はただのカマロなんだけど子供心には刺さった
あとはBTTFのデロリアンも当時は子供たちのアイドルだった

0104風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:23:01.17ID:lBD4aEEmr0606
>>99
奥さんが実用的なの乗ってるんちゃう
若い運ちゃんは独身かもやけど

0105風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:23:15.24ID:ysT5Pm7/00606
スポーツカーはオタクばっかやな

0106風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:24:19.12ID:f62ErAse00606
>>93
名車再生ってコツコツ直す番組から
作業みたいの見るのが好きだけど自分では不器用でできない
あとカーチェイス映画はワイも好きや

0107風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:24:25.91ID:AzSlW81m00606
普通は不良ほど車に拘ってオタクほど軽自動車でええわみたいに逆になりそうだけど何でなんや?
そもそもオタクは車やバイクみたいなブイブイする不良的な物はどっちかって言うと嫌いな方やろ

0108風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:24:40.70ID:h0KF+cI/00606
最近タイプR見ないんだけど絶滅した?
見る人おる?

0109風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:25:02.75ID:AzSlW81m00606
お前らが買えへんから嫉妬で勝手に利用者はオタクしかおらんって言ってるだけちゃうんか

0110風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:26:06.17ID:PqmdKX7b00606
>>108
DC2やEK9ならたぶんやけど海外に行ってるわ

0111風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:26:35.86ID:bN+FOgcc00606
>>107
家庭を持つために金を使わないやつは
どんな趣味であろうとチー牛扱いなんだろ

0112風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:27:43.50ID:lBD4aEEmr0606
>>107
金ないオタクは軽とかコンパクト乗らざるを得んし
金あるオタクは自分の乗り回すガンダムが欲しくてスポーツカー乗る感じ
マイルドヤンキーは車好きであれば金なくても無理やりスポーツカー乗ったりする
アルファードなんかも気持ち的には同じ

0113風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:27:46.94ID:XSJdm4grd0606
>>107
自分に足りないものをかっこいいモノで補ってるんや

0114風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:27:57.03ID:f62ErAse00606
なんJでチー牛あつかいされない趣味って何があるんやろね

0115風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:28:04.97ID:L3onm+kX00606
高そうな外車のスポーツカー乗ってる人の浅黒い肌で高めのツーブロックの反社っぽい人率高くね

0116風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:28:21.83ID:wiQQ3jmN00606
>>104
それは滅多にないやろね、結婚してたら難しい。金持ちがセカンドカーならカッコイイけど

0117風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:28:36.32ID:h0KF+cI/00606
>>110
そうなんや。サンガツありがとう。
悲しい現実やね

0118風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:29:33.94ID:UEs2c0fP00606
エ、ND乗りです…✋

0119風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:30:39.35ID:yUBt5Pnkd0606
ワイ中古車やけどスポーツカー買うのは金に余裕あるオッサンが1番多いぞ
次に多いのが親と一緒に来て親に買ってもらう息子

インプレッサとかRX7とか結構即決するからビビる

0120風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:32:23.99ID:bOoVhppjd0606
エラー吐くからレス番省略するけど答えてくれてありがとう
周りにスポーツカー好きおらんから車の話出来るの嬉しいで

0121風吹けば名無し2023/06/06(火) 17:33:33.10ID:y1CUALqo00606
>>107
陽キャが車に拘ってたのは良い車に乗ってるとモテたからや
今は車でモテる時代やないから乗らないだけ
チー牛スポーツカー言われるのはロボ好きのヲタクが自分専用のハイスペックロボ買って遊んでるから
スポーツカー自体が下火だから今はそれぐらいしか需要がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています