ベルセルクっておもろい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:16:19.80ID:g0AmG14D0
どうなん?

0002風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:16:44.04ID:MNHFU8r/0
どうなんガイジ死ね

0003風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:16:49.75ID:bQdjrEaHd
面白いけど作者が変わった

0004風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:18:15.68ID:pjVTqVmta
昔の作品としてはってだけやな
ネトフリで海外製の本格的なファンタジードラマ量産されたから今見ると稚拙な脚本でチープな印象や

0005風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:20:33.01ID:LZafVe4oa
蝕の終わりまではまあ

0006風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:22:31.63ID:bx3shsrF0
>>4
ネトフリのドラマとかイマイチやん
ベルセルクの方がよっぽど傑作集なんだわ

0007風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:23:08.77ID:Qyn3jTvb0
>>6
ベルセルクなんてヴァイキング海の覇者を出すまでもなくラストキングダムだけで余裕で瞬殺やろ

0008風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:24:42.85ID:pjVTqVmta
まず西洋史を理解してない低学歴の作者が考えた世界観に限界あるんよな
ベルセルクはバックグラウンドが浅すぎる

0009風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:26:19.59ID:LhT+vQBNa
お~んもしれぇぞ~!!!

0010風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:26:48.07ID:KZvAvIEX0
>>3
作者変えてまでやってるんか‥

0011風吹けば名無し2023/06/05(月) 22:28:09.09ID:9KWNkcG00
画力かあるだけで話はおもんないやろ
せいぜい黄金時代編まで
それも群像ものとして

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています