なあ「ワイ」って一人称クソ気持ちわりいしやめね〜か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:42:29.84ID:wGqZ/ZUf0
みっともねえよ

0002風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:42:58.15ID:loVPW8or0
なんにするんや?

0003風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:42:58.39ID:ubyjFsqY0

0004風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:43:21.88ID:wGqZ/ZUf0
>>2
オイラはどうや?

0005風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:43:28.23ID:aKMfVDuD0
朕でいいか?

0006風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:43:29.18ID:Bvawt0Co0
Yもそう思ってたわ

0007風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:43:41.69ID:loVPW8or0
>>4
ええな

0008風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:43:46.59ID:uSXIYLSI0
オイラはひろゆきと紛らわしくならんか?

0009風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:44:11.28ID:p2WpP7uw0
オ、オオッオオ、オ…オオッ…オイラwwwww

0010風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:45:40.99ID:+trrxO5rr
原住民→やきうのお兄ちゃん→クソガキ(第二のVIP)

0011風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:45:46.57ID:wGqZ/ZUf0
>>8
でもワイらの親玉やんひろっぴー

0012風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:45:57.55ID:fA+6802s0
謝って
わい、ワイ
「わし」がくだけたもので、専ら男性語。近世末期以降の近畿地方で見られるほか、青森県の下北地方では、男女共に「わい」を用いる。東京式アクセントの話者には、「わい」を「猥」や「賄」などの語に聞き取り、不快な印象を持つ者の割合が多い[10]。また九州地方、特に長崎においては、一人称として「おい」を使用する場合、「わい」を二人称として用いることが多いため、注意が必要である。

0013風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:46:01.88ID:pKpSMMz40
ワシ

0014風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:46:21.61ID:wGqZ/ZUf0
>>13
キモい

0015風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:46:21.61ID:2MEI5XJq0
あちき

0016風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:46:25.93ID:ssqLN4Un0
まーたひろゆキッズがスレ立てか

0017風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:47:18.65ID:uSXIYLSI0
>>11
それはそう

0018風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:49:06.95ID:KG2SW7MO0
こういう文化のせいでみっともない女が居るのも事実
ならなんjで一人称語るのやめないか?
気付いたってやめれないさ
ここは欲が集まる場所だから✌

0019風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:49:12.33ID:vrq3l4xT0
日本人なんだから日本人らしく「拙者」に戻ろうや
取り戻そう侍スピリッツを

0020風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:49:18.02ID:oA4QctLE0
ぼく

0021風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:52:46.97ID:syq9tmYH0
ワイって決まってるから使いやすいわほんま

0022風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:56:20.08ID:4DTvMXTD0
我的には~

0023風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:57:16.78ID:LwfHKCLi0
ワアとかワオって言うの好き

0024風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:57:30.42ID:jf13fP090
ワイン

0025風吹けば名無し2023/05/28(日) 03:58:47.55ID:DVxmMQL0M
オデ

0026風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:01:04.73ID:r43ZtsQB0
Y

0027風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:08:32.52ID:I6osa2D00
>>19
「拙」で良いやろ

0028風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:10:23.09ID:FKm3OF0j0
わいカッペやかや普段からわいやわ
周りもそうやし

0029風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:11:37.68ID:kKLHFii30
普段からワイなんきもくね

0030風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:12:15.34ID:plc/MZHX0

0031風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:18:01.36ID:FKm3OF0j0
>>29
いうて周りもそうやし“俺”て言うの文化が無かったんよ
“俺”をつかうほうが気取ってるような感じがして抵抗あるわ

0032風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:20:42.55ID:fA+6802s0
一人称を草にしたらすべて解決じゃね

0033風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:21:36.20ID:wGqZ/ZUf0
っぱ「おいら」でええやろ
なんJの創設者はたらこなんだし

0034風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:24:23.32ID:kKLHFii30
>>31
その周りから出ても一人称ワイって恥ずかしくないん?

0035風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:25:02.46ID:wGqZ/ZUf0
俺で気取ってるってなんやねん・・・

0036風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:28:08.58ID:FKm3OF0j0
>>34
出ることがめったにないからかしらんけどないかな
物心ついてからずっとわいやしまわりもそうやし

0037風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:28:24.40ID:FKm3OF0j0
>>35
カッペやし

0038風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:29:28.80ID:FKm3OF0j0
友達数人で話をしてて俺とかつこたら空気かわるで

0039風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:29:30.14ID:kKLHFii30
>>36
僕とかにはしないん?

0040風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:31:36.27ID:FKm3OF0j0
>>39
子供みたいやん 普通にわいやわ
一度大阪に就職で出たことあるけど徳島の奴も“わい”つこてたわ

0041風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:34:38.96ID:kKLHFii30
>>40
ワイの方がガキっぽいからやめたほうがいいで、なるほどくんみたいに僕の方がいい

0042風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:35:45.56ID:FKm3OF0j0
それ俺の持ち物って表現でわいのものを縮めて“それわいんや”が普通に通じてるようなとこや
今大阪から来てる業者と仕事してるけど「たまに何いってるのかわからない」と言われたわ

0043風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:36:09.35ID:1psMiT0q0
関西行ったら本当に普段からワイの人居て草生えたわ

0044風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:37:43.01ID:kKLHFii30
>>42
高校生くらいかと思ったら普通に社会人かい、よく読んだら就職って言ってたわ

0045風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:38:36.75ID:FKm3OF0j0
>>44
初老や

0046風吹けば名無し2023/05/28(日) 04:40:39.56ID:FKm3OF0j0
逆になんでなんjでわいを使うかがわからんわ
大阪の人はわいなんてつかわん
つかってるの見たことないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています