「iPhone 15 Ultra」40万円弱か🤮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:24:32.53ID:oa2scAhrp
中国の報道によると、「iPhone 15 Ultra」の1TBモデルの価格は2万元(約38万8000円)近くになる可能性があるそうです。

これは「iPhone 14 Pro Max」1TBモデルの販売価格23万9800円から60%以上も値上がりし、iPhone史上最高価格となるもの。

・チタニウム合金フレーム
iPhone 15 ProとUltraのみ、本体のフレームがステンレススチールから、より軽く耐久性のあるチタニウム合金製へと変更されるとみられています。参考までに、「Apple Watch Ultra」もチタニウムボディを採用しており、価格は12万円を超えています。

・ペリスコープ望遠レンズ
ペリスコープ望遠レンズが搭載され、最大6倍のデジタル可変光学ズーム機能が追加されるとしています。これはUltraのみの変更で、Pro以下のモデルには採用されません。

・物理ボタンから感圧式ボタンへ
iPhone 15 ProとUltraは感圧式ボタンに変更され、音量キーは加える力によって調整度合いを変えられたり、振動で押し具合を仮想的にフィードバックできるほか、ミュート切り替えスイッチは機能をカスタマイズできる「アクションボタン」に。

・世界最高性能の「Apple A17」搭載
iPhone 15 ProとUltraが搭載するとされるApple A17は、今年唯一TSMCの3nmプロセスを採用するモバイルプロセッサとみられ、Apple A16からシングルコア性能が60%、マルチコア性能が43%もの性能向上を果たし、また電力効率も大幅に改善されるとのこと。

・進化した有機ELディスプレイ
iPhone 15 ProとUltraにおいてサムスンディスプレイ製の有機ELディスプレイを備え、ベゼルはスマホ史上最も薄い1.5mmに。ピーク輝度は2000nitを超えるなど、屋外などでも見やすさが向上するとしています。

・LightningからUSB Type-Cへ
iPhone 15シリーズ全体でUSB Type-Cを搭載し、15無印と15 Plusは30Wの高速充電とUSB 2.0規格に準拠するほか、ProとUltraはより強力な高速充電とUSB3.1規格の転送に対応するとみられます。

0009風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:27:17.90ID:OGvvQv1r0
CCDは?

0010風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:27:34.39ID:Uxk/V1mwd
選択肢があるのは別に良くね?
それメインで取り扱うわけでもないやろうし

0011風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:28:15.83ID:LlVK0+iv0
また信仰心を試されてしまうのか

0012風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:29:16.05ID:U7VL89R30
完全にブランド品になっとるやん

0013風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:29:58.34ID:s4PgYM0Z0
40万で売るわけないやろ

0014風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:31:03.98ID:GJDrjptyM
アメリカのインフレ加味したらそんなもんやろ
日本がついていけてないだけや

0015風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:31:11.71ID:R+kmc+Npa
ギャランティカードついてそう

0016風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:31:11.68ID:pID5X2PUr
でもお前らはプロ最上位モデル買わないからいいじゃん

0017風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:32:10.16ID:9WkXW52T0
ペンソー

0018風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:33:20.45ID:hUQDLmD4d
はえー、すっごい

0019風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:33:44.56ID:ppoCIwLl0
SE2であと5年は戦える

0020風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:33:53.43ID:3+TGmiHPa
スマホに光学ズームは草

0021風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:34:03.68ID:5LFyvlzvM
se2使ってるけど無印15に変えるで

0022風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:34:46.77ID:oa2scAhrp
>>20
Xperiaにあるよ

0023風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:35:55.20ID:Z+0LYvYi0
15でtypecになるとぬか喜びするのはだめやで
eu版以外はmfi認証付きtypecケーブル買わんと充電できんで

0024風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:36:23.32ID:G1YVqil0a
Proと何が違うんや
サイズとメモリとカメラだけ?
Proでええやん

0025風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:37:34.76ID:Uxk/V1mwd
>>23
ワイは別にそれでいいわ
他のapple端末と兼用したい

0026風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:37:57.87ID:3+TGmiHPa
>>22
はえー時代は変わったもんやな

0027風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:38:27.04ID:temfP91y0
>>23
認証なくてもTypeCはTypeCやから充電できるもんやないの?嫌がらせがすぎるやろアッポー

0028風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:40:06.28ID:qeBiTvOg0
>>23
そのケーブルがiPhoneにだけしか充電できないとかでないなら別にそれでええで
他の機器にもそのケーブル使うわ

0029風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:41:14.04ID:KbhcTPNwM
安くて見えてきた?
https://i.imgur.com/NLpJPQV.jpg

0030風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:43:23.00ID:wdZNsC/z0
(-o-)y-~~~~( -o)y-~~~( )~~~-y(o- )~~~~-y(-o-)クルクル

0031風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:43:59.63ID:N9edw4jxM
なになにでいいみたいな考え方の人間はマーケット対象じゃないやろ🙌

0032風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:44:16.13ID:jOr745n0a
XS maxであと3年頑張るわ

0033風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:44:39.79ID:66dDrs9ld
メモリのせいやん…

0034風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:45:54.74ID:UEGUuzNP0
脱落者出るか楽しみや

0035風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:47:59.19ID:U7VL89R30
このスマホ買う理由ある?
日常使いの範囲超えてるだろ

0036風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:48:19.35ID:9L+5bNYbM
相対的に貧しい日本人はもはやターゲットとされていないのに、ブランド品だとか信仰心だとか言って消費者面してるの悲しい😢
どうにかして日本を救いたい

0037風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:49:37.97ID:H378kZTH0
iPhoneはブランドで欲しいやついるからプレミアム感あるものを発売するのは商売的には合ってるやろな
高いものが欲しいんだから

0038風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:49:52.45ID:pEdTNyE60
ワロタ

0039風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:50:22.63ID:BQ78+QEV0
車買えるじゃん🤥

0040風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:50:38.55ID:Vw+Kk5DJ0
承認欲求アイテムやからしゃーない

0041風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:51:18.71ID:kUaXQBtA0
>>8
なんJです…

0042風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:52:35.87ID:mmzKb/OZ0
日本でこれ持ってたら引ったくりされ無いか怖くね?

0043風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:53:42.52ID:kUaXQBtA0
>>42
むしろ日本以外が怖いわ…

0044風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:55:01.55ID:R1yqj6Ne0
盗んでもロック外せないだろ
置き忘れや落として壊す確率の方がはるかに高い

0045風吹けば名無し2023/05/24(水) 10:55:16.64ID:D6cpTXVNa
お布施

0046風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:02:58.04ID:V+VAACJra
昔のノートパソコンがそのくらいの値段だったわ
VAIOとか

0047風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:04:19.74ID:wS99qkld0
パパ活の象徴になりそう

0048風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:08:37.50ID:lc275TCsM
ワイは無印を買うで
最低容量でも10万超えるやろね

0049風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:12:51.59ID:YOrqtTTXa
12が神器すぎて乗り換える気せーへん

0050風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:14:32.92ID:RmwWRTeI0
>>49
前世代と性能差ないゴミやん13なら分かるけど

0051風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:14:55.97ID:cRYHngGsp
1TBのとか買ってどうするんや

0052風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:15:52.28ID:YOrqtTTXa
>>50
12不満はないからな
性能?何が良くなってるの?って感じ

0053風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:16:30.25ID:lc275TCsM
12も14もマイチェンて感じだよな

0054風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:18:18.04ID:eVOp5hKl0
2年おきに変えてるワイが14は躊躇う価格やったのにもう変えれないじゃん
1TBとかいらんやろ

0055風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:20:31.65ID:O+otaatlM
1テラってなにするの?
盗撮?

0056風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:20:36.47ID:lc275TCsM
15でナンバリング最後になりそうちゃう?

0057風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:21:42.63ID:SRSMhTfVa
金持ちは買うだろうな三重のために

0058風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:22:12.23ID:twvKdVkG0
アメリカは順調に経済成長しててええな

0059風吹けば名無し2023/05/24(水) 11:23:59.37ID:FisuKrtmd
だから私はXPERIA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています