正直、「国立理系院卒」ってだけで学歴的価値が爆上がりだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:49:21.72ID:tK3Y7A0+0
その辺の地方国立院卒でも筑波横国並にグレードアップ

0002風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:50:02.47ID:WUt4wZze0
それ使って働くわけでもなくネットでマウント取るために?

0003風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:50:14.64ID:tK3Y7A0+0
>>2
どっちも

0004風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:50:31.55ID:QJhi+kw8p
分かる

0005風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:51:03.53ID:QJhi+kw8p
博士卒ならその辺のFラン私立やとしてもMARCHなんかよりは遥かに上に見てしまうな

0006風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:53:39.38ID:Ixspp3040
https://i.imgur.com/oM9JmfX.jpg
ちな鳥取大学理系院卒の進路実績がこれ
大企業ばっかで草

0007風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:58:04.60ID:tO67dbr40
ワイ旧帝大大学院卒(ロンダなし)、同期エリートなのにワイだけNECソリューションイノベータで泣く

0008風吹けば名無し2023/05/20(土) 02:58:10.69ID:PH/Yxr6P0
>>6
工学部全体でこれやから大したこと無いぞ
MARCHの方がマシ

0009風吹けば名無し2023/05/20(土) 03:00:29.16ID:6g4Lrdq5p
>>6
数年間で良いところだけ抽出しただけやし大した事ないやろ
理系院卒でも聞いた事ない所就職する人ぎょうさんおるで

0010風吹けば名無し2023/05/20(土) 03:00:50.93ID:c381DI0S0
日大理工学部卒で十分よ

0011風吹けば名無し2023/05/20(土) 03:01:05.27ID:mEijJjwNM
9割が院進するらしい東大の某学科の就職先

ttps://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/course/graduateschool/

0012風吹けば名無し2023/05/20(土) 03:02:25.04ID:S4LS2wLS0
こういうのってえっちな企業とか就職実績に反映されるの?

0013風吹けば名無し2023/05/20(土) 03:07:48.40ID:2b8fOg8dp
>>6
こういう田舎の大学でええところ行った人って都内の大学ならもっとええところ行けてたやろうしやっぱり就活って立地ゲーやね

0014風吹けば名無し2023/05/20(土) 03:10:15.46ID:ZdXWps+Ap
>>7
NECっていいところなんやないの?知らんけど
ロンダの同期はいいところ行ったんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています