文化庁職員「東京から京都に都落ちする事になるとは思わなかった。東京に残った職員が羨ましい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:05:15.56ID:U/H3moFD0
まあ現実的に考えたら人事災害だよな

0007風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:11:04.08ID:UnVjUL/d0
京都は夏暑くて冬寒いのがなぁ
飯は京都のが美味しいお店多そう

0008風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:11:21.57ID:JJyETtIMM
京都が東京に勝ってるところある?無いよね

0009風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:11:50.57ID:Z18lUGUF0
京都人に「えらい田舎から来なはったんどすなあ」って嫌味言われているらしいね

0010風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:12:30.47ID:94WH7BmVd
観光客のせいでまともに暮らせん

0011風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:13:08.98ID:LBT/D8sY0
京都人と仲良くできる気がせん

0012風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:13:20.60ID:IFsMZ3Pu0
>>8
いっぱい歴史的建造物あるし、鴨川でのんびりとかもできるし最高やが?

0013風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:13:48.17ID:GXv6glvN0
文化なんだから当たり前やんけ
東京の文化なんて最近

0014風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:14:46.64ID:6kE4T96B0
夏はクソ暑くて冬はクソ寒い
街中はいきった大学生と観光客ばかりで京都市は財政破綻寸前
いいところないだろ

0015風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:15:04.64ID:vic6pMSF0
京都は住みやすいけど国民は分散して余計に金かかってるだけで迷惑

0016風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:15:37.30ID:2BYGDoMv0
言うほど京都の文化ってある?
吉本とか?

0017風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:15:55.29ID:nzeqG8mUa
そもそも文化のない東の京都に文化庁があるのがおかしいわな

0018風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:16:09.44ID:8X0ooYtH0
東京って通勤という面では糞やしええやろ

0019風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:17:07.66ID:nzeqG8mUa
東の京都にある文化財や国宝って近畿からパクったものばかりやしな
東の京都は日本の大英博物館

0020風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:17:25.32ID:ZJCTjygG0
民度が大阪並みにひどいのはほんまビビるわ
まあ島田紳助を考えればわかるんやけどな

0021風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:18:04.85ID:GXv6glvN0
いくらクールジャパンなんて言っても
おかみが近年のものを文化財とかには指定してない
東京にあるのがおかしい

0022風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:18:44.21ID:U/H3moFD0
>>17
うーん
千葉より外国人観光客が少ない京都に文化なんてあるのかな
東京大阪は外国人から見ても日本を体現してる都道府県なんだよ
京都は千葉よりしょぼい

0023風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:19:10.72ID:xTQejjQXd
地方移転で京都を手に入れてるのは大きいと思うけどな
次に移転する消費者庁は徳島だぞ

0024風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:20:41.54ID:GXv6glvN0
デジタル化が進もうと
現地現物見ないで国宝がーとかより健全

0025風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:20:53.34ID:nzeqG8mUa
東の京都の日本を体現してる文化って何?売春とか?

0026風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:21:50.47ID:vYM8bO2e0
ワイなら東京より京都がええなあ
休みの日にふらふら散歩するだけで楽しそう

0027風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:23:23.51
京都が声を大きく歴史と言うがそれも奈良大阪より新しいの草

0028風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:23:29.94ID:CYB/EdYR0
お土産貰えば京都府民がどんな人間かよくわかるのにな

0029風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:23:57.40ID:pAjjwVjA0
財政破綻ほぼ確定ってのがヤバいでしょ
大津とかに住んで通勤する羽目になる

0030風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:24:28.49ID:nzeqG8mUa
国宝、重要文化財(建造物)の都道府県ランキング

1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

自称「東の京都」、ランク外

0031風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:25:12.94ID:W11IHypL0
京都の文化って応仁の乱で潰えたんやろ?😗

0032風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:27:01.46ID:sC0FR7gz0
文化って事なら奈良に置くべきやと思うわ

0033風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:28:22.60ID:6iKQYdUy0
黴臭い神社仏閣なんて国内のジジババしか有難がってないんよ

0034風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:31:29.29ID:P/dbPtLZ0
伝統文化は京都、現代文化は東京で分けたらいいんじやね

0035風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:33:45.91ID:21eymf3YM
一極集中は国策やったんやから
責任取ってしゃあないやろ

0036風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:42:33.50ID:lmssBKnI0
どうせ100年後には中国に取り込まれてるし文化財守る意味ある?

0037風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:45:52.17ID:MQWQIjut0
日本語読めてないのか発狂してるだけなのかよくわからんのが発生してて草

0038風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:47:14.24ID:2E+Qrxgu0
>>30
関西圏ばっかりやしそら文化庁はそっちに置いておいたほうがええわな

0039風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:47:49.88ID:int7PLP60
全部東京に集中しないで分散する形でいいよ
なんでそんなに東京にこだわるんだ?
東京に集中するせいで満員電車ができるんだよ

0040風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:47:57.86ID:DZoteXKA0
>>23
消費者庁は移転断念してなかった?

0041風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:48:30.21ID:KALF6wyed
京都が東京に勝ってるところないしな

0042風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:51:00.53ID:a4jb0et10
で、お前らソース無しでどこまでやるん?

0043風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:52:00.85ID:akBZ6okra
財政破綻寸前のくせにプライドだけはいっちょ前な馬鹿ばっか住んでるとこなんか誰でも行きたくないだろ

0044風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:52:45.25ID:ulcFm0ij0
>>22
外国人の数で文化判断してるの草
池沼すぎるでしょ

0045風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:53:53.28ID:GXv6glvN0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b724d43c2426e0de38eb21754be8e5f497e90791#:~:text=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AB%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E6%96%87%E5%8C%96,%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ググレカス
というかテレビでやっとるやろガイジ

0046風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:54:24.37ID:GXv6glvN0
もともとずっと上方がすべての中心やったで
徳川からや

0047風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:55:46.67ID:rYkRvK0U0
天皇がいるという一点だけで他のすべての地域に圧勝できる

0048風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:57:00.82ID:AhtFIjP5a
葵祭行列参加者です。
いま御所で集合して着換え待ち

0049風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:57:51.23ID:Qrjy/urDr
>>5
夏クソ暑い、冬クソ寒い、インフラがクソ過ぎて観光公害で市内交通はパンク状態
絶対住みたくないわ

0050風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:58:13.84ID:XyoVC8CAa
財政破綻の原因が完全に自業自得なのが笑えるわ
なぜかこの期に及んで馬鹿でかい市庁舎ぶっ建てとるし

0051風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:58:55.76ID:IKhlwV6k0
文科省自体取るに足らない機関だからその下なんかもっとダメや
ちゃんと財務省様の靴を舐めて予算取らないと

0052風吹けば名無し2023/05/16(火) 07:58:56.70ID:Qrjy/urDr
>>9
真顔で「いえ、こんな偏僻で何もない田舎に飛ばされて死にたいです」と真顔で返されるだろうな

0053風吹けば名無し2023/05/16(火) 08:00:41.30ID:j1zq7R9Ed
文化庁を名前に変えて経産省傘下にしよう!
ちょっと予算増えるかも

0054風吹けば名無し2023/05/16(火) 08:01:00.68ID:Qrjy/urDr
>>46
関西って盆地ばっかりでもう成長の余地がないんだよ
そこを見極めて広大な関東平野を有する東京に首都移転した明治政府は慧眼だった

0055風吹けば名無し2023/05/16(火) 08:01:39.13ID:+b77bHwn0
>>47
皇居

0056風吹けば名無し2023/05/16(火) 08:02:31.82ID:LJGRAA6K0
壺忖度省庁やろ?失せろ

0057風吹けば名無し2023/05/16(火) 08:03:02.33ID:hfdjqsem0
どこに移ったんだろと調べたら任天堂のすぐ近く?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています