就職して1年経ったら学生時代の友達は全員いなくなるのが普通なんだよね...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:25:50.51ID:seVpGsfCd
価値観と年収とスケジュールが全部合う奴がいるなら紹介してみろ

0002風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:26:21.83ID:3DP3aWEeF
ワイは学生時代から友達一人もいたことないが

0003風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:26:46.54ID:1llplKvfd
え???もしかして大学で嫌われてたんじゃね???

0004◆HOKKEvxAGE 2023/05/10(水) 12:26:53.65ID:qhCqLSHM0?2BP(1000)
宗教勧誘でつなぎとめろ

0005風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:27:26.41ID:5sN0Rr5T0
普通に遊ぶが

0006風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:28:03.95ID:AREO3U7/d
2-3年目が一番大学時代つながりでの合コン多かったけどな
お互いの会社からメンバー連れてくるみたいな

0007風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:29:52.54ID:mzKtLgAda
あたりめーだろ学生気分で社会に出てくるなボケカス

0008風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:29:59.59ID:seVpGsfCd
>>6
高校も大学も友達なんかおらんやろ
頼みの綱の小中の友達さえ会話が不協和音でもう話したくない

0009風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:30:48.90ID:nQ7sP2uka
進学就職転居転勤のたびにリセットしてるから友達いないわ

0010風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:31:43.09ID:PRtXp38y0
中高はともかく大学は卒業後も結構繋がるやろ

0011風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:33:01.55ID:AjMrry7cM
むしろ大学の友達が一番同じレイヤーにおる率高いから一番つきあいやすいやろ

0012風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:33:05.46ID:seVpGsfCd
仕事に関する価値観が違いすぎると絶望的やな
趣味友達ならええが、趣味で繋がれるほどの趣味はない

0013風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:33:18.41ID:AREO3U7/d
仲の良かったサークルの女後輩(彼氏もち)に頼んで俺の同期と後輩の同期で合コンしたらその後輩を気に入って強引にアプローチした男がいてトラブルになったことをふと思い出した

0014風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:34:45.30ID:seVpGsfCd
>>10
>>11
疲れるからという理由で部活もサークルも入らず、唯一の友達っぽい奴(大手)にも
「その仕事スキルつかなくない?」「本当は楽しんでなくない(遊んでる時)?」に言われて疎遠になったで

0015風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:35:41.99ID:PRtXp38y0
>>14
部活サークルに入らなかったらそら卒業後の繋がりないわな

0016風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:36:37.02ID:Cx8guprg0
所属場所が同じ間しか仲良くなれんから過去の誰とも繋がってないな

0017風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:36:38.02ID:7bq5+mUL0
トヨタの学校出身のやつは年収、休日、価値観たぶん全部合うとちゃうか

0018風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:37:26.07ID:H3hfuZsXd
結婚式の二次会には大学の友達だけで50人集まってくれたわ

0019風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:38:25.13ID:AjMrry7cM
>>14
それお前の性格のせいやろ…
サークル入らなくても普通数人は友達おるわ

0020風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:39:36.69ID:H3hfuZsXd
大学時代に俺の部屋に泊まったことあるやつだけでも30人はいる

0021風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:39:46.92ID:PRtXp38y0
今更言っても遅いが大学の部活サークルは在学中は当然やが就職先にも結婚相手にも下手したら子にも影響すると言っても過言やないから体に鞭打ってでも入っとくべきやったな

0022風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:39:58.46ID:gDc99Hgv0
もって5年くらいやな

0023風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:40:15.02ID:7bq5+mUL0
>>20
売春してたんか?

0024風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:40:34.76ID:seVpGsfCd
>>18
薄っぺらそう
深い話とかしたらウザがられて疎遠になりそう
虚言癖ありそう

0025風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:41:22.10ID:5NV6E50z0
そりゃ学生の時みたいには会えないのが普通や
半年に一回飲みに行けてたらいい方やろ

0026◆HOKKEvxAGE 2023/05/10(水) 12:42:22.80ID:qhCqLSHM0?2BP(1000)
日の当たる坂道を、のぼるその前に

0027◆HOKKEvxAGE 2023/05/10(水) 12:42:32.10ID:qhCqLSHM0?2BP(1000)
また会えるといいな

0028風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:43:04.57ID:seVpGsfCd
>>19
懐いたらめちゃくちゃべったりするタイプやで
ちょっと情緒不安定なとこがあるくらいや

0029風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:43:41.90ID:nOrHyyESd
地元の大学行ってたやつはそもそも大学の人間と遊ばないからな 
中高のともだちメイン

0030風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:46:09.41ID:seVpGsfCd
>>25
会えない ×
そもそも会いたいと思えない ◯
お互いに会う気がない ◎


0031風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:46:54.84ID:yZz3QoCP0
地元の大手ホワイトに就職すれば、普通にスケジュール合うで

0032風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:49:42.75ID:H3hfuZsXd
自室で飲み会の3次会とか鍋PTとか徹マンとかしなかったのか

0033風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:51:21.10ID:seVpGsfCd
>>31
スケジュールが合っても会いたいと思うかは別や

>>32
お互い家なんか行ったことないし、飲み会も行かないやろ
話題がないしな

0034風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:51:57.76ID:yZz3QoCP0
>>33
それはただ友達いないだけで草

0035風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:52:46.53ID:KzXYePGj0
自分の体験談を普通にするのやめーや

0036風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:54:01.92ID:seVpGsfCd
Apexでボイチャつけて自分語りしまくろっかなぁ
誰か反応してくれるやろ

0037風吹けば名無し2023/05/10(水) 12:55:23.92ID:yZz3QoCP0
ワイのパッパは大学卒業して30年以上経ってるのに、いまだに学生時代の友達と交流しとるわ
しかも、全国に散らばってるのにな
コミュ力えぐすぎて引いとる

0038風吹けば名無し2023/05/10(水) 13:02:33.88ID:UtPtInzvH

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています