【悲報】ワイ君、就活が嫌すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/07(日) 19:36:07.84ID:Tn9NHOsCp
何もやってねぇよ

0098風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:11:29.92ID:F1+VII9e0
社会のゴミやん
5月からじゃもう手遅れやで

0099風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:11:56.56ID:Tn9NHOsCp
>>97
大塚商会とかはどうなんや?
かなり激務らしいが

0100風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:12:22.13ID:J2pnnlsjp
まだ早い👍

0101風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:12:28.13ID:Tn9NHOsCp
>>98
マジで?
早期化やば過ぎやろ

0102風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:13:29.22ID:JrJlPa7i0
>>93,95
ワイが無知だったんや
許して
この進路実績っていい方なんやな

0103風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:13:29.57ID:Rur1QvKGa
>>99
金は保証されるんやない商社みたいなもんやし
内田洋行とかもええんやないか

0104風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:14:05.57ID:vwTkar9cp
>>96
別に金稼げりゃどこでもええやろ

0105風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:14:15.47ID:65PVhOBT0
Fラン大学就職チャンネルとか好きそう

0106風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:14:34.05ID:DNq8ri2S0
>>83仕事しながらの転職活動は心に余裕あるからまだいいけど、そうでない場合はプレッシャーがやばかったわ

>>85RPGが好きなんだけどさ仕事もそうだけど就活もそれに似てる
就活は社会人ゲームチュートリアルステージみたいな感じだった
攻略のヒントとかあまりなくて、最初に攻略法見つけた奴からクリア出来るみたいな感じ

0107風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:14:50.05ID:mW/wfowe0
まだ就活やっとるやつおったんか
ワイ数ヶ月前に終わったわ

0108風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:15:30.14ID:qKiqC4Pz0
>>99
平均41歳で平均年収843万だけど離職率むっちゃ高い(四季報だとNA)って聞いた

0109風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:15:38.83ID:1pO1UXx30
24卒で就活ってもうほぼ終わっている頃では?

0110風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:16:06.25ID:Tn9NHOsCp
>>104
そのためにわざわざ情報系行かせたのにアドバンテージを捨てるのが気に入らんらしい

0111風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:16:33.52ID:Tn9NHOsCp
>>108
NAってなんや
データなしってやつか

0112風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:16:42.45ID:Tn9NHOsCp
>>109
25や

0113風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:17:10.41ID:sqwnzIS/0
>>99
パワハラが気にならなければええんやないか

0114風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:17:20.90ID:vwTkar9cp
>>101
IT系志望なら言われてもしゃーないレベル
他の業界なら周りと同じかそれより少し早いくらいや

0115風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:17:25.24ID:Tn9NHOsCp
>>106
まあ人生RPGみたいなもんやしな

0116風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:17:33.66ID:qKiqC4Pz0
>>82
新潟や三重、岐阜や静大らへんのレベルの就職先って感じ
どうなん?

0117風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:17:44.12ID:caoR04Zw0
ワイ、大学4年で就活と称し医学部再受験して合格した模様
実質転職みたいなもんか?

0118風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:17:59.77ID:Tn9NHOsCp
>>117
ほんとかよ

0119風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:18:07.59ID:oM5jsma+0
>>96
IT企業やなくてもIT人材求めてる会社なんてたくさんある

0120風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:18:25.30ID:sqwnzIS/0
>>117
転職の意味壊れる

0121風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:18:26.88ID:Tn9NHOsCp
>>119
キャリア詰まんのか

0122風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:18:35.52ID:JrJlPa7i0
>>116
そこらよりは少し格下やな
山口大学や

0123風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:18:41.90ID:qKiqC4Pz0
>>111
せや

0124風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:19:35.16ID:1pO1UXx30
>>112
なるほどね
ITならNTTデータ、日立製作所、NEC、日本IBM、CTC、オービック、ISIDら辺のインターンにいっとけば間違いないぞ

0125風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:19:36.56ID:mW/wfowe0
就活が嫌なら早めから動く事やな
多分情報系なら1部先行始まってるやろ
とりあえず受けとけ

0126風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:19:41.20ID:vwTkar9cp
>>110
IT系以外でも情報系出身求めてる業界いっぱいあるで

0127風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:20:27.90ID:XFMsfToV0
ワイは一個受けて普通に落とされて気が滅入ってしまったわ
流石に焦ってきて頑張って一個受けようかと思ってる
頑張ろうぜ…

0128風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:20:43.23ID:oM5jsma+0
>>121
あまりにも特殊な業界選ばんかったら詰まん

0129風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:20:53.77ID:caoR04Zw0
>>10
グロい
実際理系で技術派遣落ちる奴おるんか?

0130風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:21:02.79ID:Tn9NHOsCp
>>124
そこら辺倍率高すぎて無理や

0131風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:22:13.72ID:Tn9NHOsCp
>>125
周りが就活してないやつ多過ぎて情報が入って来ないんやがマジどうすればええんや
インターンの情報とか知りたい

0132風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:22:17.56ID:Rur1QvKGa
Sier人気やがワイはSier使う側入る方がええと思う
待遇もええしでかい事出来る
Sierは何だかんだ御用聞きや

0133風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:23:01.65ID:Tn9NHOsCp
>>132
使う側ってなんや
メーカーか

0134風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:25:05.66ID:mW/wfowe0
>>131
情報に関してはonecarrerとかええよ
通過ESとか質問内容とか色々載ってる

0135風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:25:17.57ID:oM5jsma+0
>>133
発注者側やろ

0136風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:25:23.91ID:Tn9NHOsCp
誰かこれやれ見たいに命令してくれないとキツイ

0137風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:25:31.75ID:Rur1QvKGa
>>133
事業会社やなインフラとか商社とかその他諸々
国もそうやがあそこは特殊やからやめとけ

0138風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:26:01.73ID:DiLB6TN20
>>132
就活系youtube見てそう

0139風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:26:14.32ID:Tn9NHOsCp
>>134
マジか

0140風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:26:48.80ID:oM5jsma+0
>>136
CleanTechやれ

0141風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:27:05.97ID:Rur1QvKGa
>>138
見たことないけどワイと同じようなこと言っとるんか?

0142風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:27:35.10ID:Tn9NHOsCp
>>140
調べても出てこねーぞそんなん

0143風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:28:51.49ID:WBAbXxI20
メーカーの現場に近い職種はやめといたほうがええぞ
無能すぎて毎日トイレで悔し泣きしてるわ

0144風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:30:10.15ID:oM5jsma+0
>>142
クリーンエネルギーとか環境系や

0145風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:32:24.69ID:1pO1UXx30
>>130
ダメ元でも出しとけ
数打ちゃ当たる

0146風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:33:11.40ID:CuWuzQW4p
自己分析と企業分析はしっかりやってな
うん…マジで

0147風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:33:42.56ID:Z9Wgf/5a0
>>131
ワイもやったけどあんまレベル高くない大学やとこれ割と怖いよな
周りが就活適当過ぎてワイもまだええかってダラダラしてると手遅れになる

0148風吹けば名無し2023/05/07(日) 20:34:59.71ID:Tn9NHOsCp
>>147
ほんとこれなんだよ
マジでワイのケツを叩いてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています