【悲報】なろう主人公最強議論スレの参戦キャラ、誰も知らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:44:53.74ID:kFyfq8Y50
https://w.atwiki.jp/naroukei/pages/13.html
【SSS】
 神薙信一>相川渦波>相川陽滝=ルファス・マファール>スレイ=(アロヴィナス)>アノス・ヴォルディゴード=リムル・テンペスト=高遠夜霧>朧氷雨

【SS】
 >岩谷尚文>黒雲美羽>マリアンヌ・ピースラウンド>純岡シト>柊誠一=宮司神愛withミルフィア>世界詞のキア>チェシャ・バイストィア

【S】
 >リゼ・ベイバロン=静かに歌うナスティーク>アイリス・アイスフィールド>先生>桐生遥人=創造主>北条尊人>冠理倫太郎>ユミエラ・ドルクネス=クロム・クロノゲート=小鳥遊強斎>佐護杵光

【A】
 >司波達也>アクト・エイジ

【B】
 >アインズ・ウール・ゴウン

【C】

【D】
 >王城健吾

【E】
 >藤堂陽>ミツハ>武市瑞山&土佐勤皇党員with戦車>キリエ・ミナレット>サラサ

【F】
 >御子柴亮真>三森灯河

【G】
 >アルゴス>ヴァイト>シェラ>ナツキ・スバル>バルド・ローエン>カズマ(佐藤和真)>ヒロキ=ヴァン・ネイ・フェルティオ=サチ・マルムラード

【H】
 >木崎蒼馬

0007風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:48:09.30ID:kFyfq8Y50
ちなみに書籍化してなくても参戦可能やからおまえらが最強キャラの活躍する作品書いても参戦可能や

0008風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:48:38.00ID:kFyfq8Y50
>>6
ラストバトルで急にインフレした

0009風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:48:54.17ID:sbikZYYjd
イキリ骨太郎とイキリスライムとお兄様はわかる

0010風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:48:54.97ID:Ooh4YCWk0
アノス様しか分からんな

0011風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:49:56.01ID:kFyfq8Y50
ちな1位のキャラ

【名前】神薙信一
【大きさ】無限を無限に無限回も無限に無限を無限を無限累乗した数連次多元宇宙を内包できる縮尺の身長2m程度の成人男性相当
【属性】人間
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
原子単位の動きで攻撃などを任意で透過できるため物理透過。
作中の設定・描写より因果律操作耐性,全知耐性,全能耐性,精神・魂・存在干渉耐性×∞,即死耐性×∞,エネルギー吸収耐性×∞,時間停止耐性×∞,時間操作耐性×∞,不思議弾丸耐性×∞,不思議斬撃耐性×∞,空間操作耐性×∞,次元追放耐性×∞,不思議炎耐性×∞,不思議雷耐性×∞,不思議生物耐性×∞,五感操作耐性×∞,重力耐性×∞,痛覚耐性×∞,停止耐性×∞,毒耐性×∞,呪い耐性×∞,能力強奪耐性×∞,消滅耐性×∞
【素早さ】0秒行動のシンジと戦闘可能のため0秒行動。
【特殊能力】
『超悦者』である為、あらゆる環境で活動可能。
幽霊を視認する事ができる為、不可視視認×1
『最果ての絶頂』:全ての能力を無限に持ってる能力。炎を出す能力、炎を出す能力を無効化する能力、炎を出す能力を無効化する能力を無効化する能力のように言葉で表現できる全ての能力とその無効化能力を無限に持っている。無限が偶数であるか奇数であるかを神薙信一の主観で定義することによって任意でオンオフ可能。ただし作中において『シンボル』に該当する能力はその無効化能力も含めて所持してはいるが使うことができない。神薙信一はこれにより作中に登場するシンボル以外の全ての能力とその耐性を×∞で所有する。
『最終傀』:描写をしないシンボル。理屈を説明すること無く結果だけを生じさせる。『炎を出す』『即死させる』と言った理屈が存在してしまう『最果ての絶頂』の完全上位互換。そもそも結果を記すことすら不要であり、作中においては『めでたしめでたし』が喩えとして用いられた。全能たる神(作者)は描写によって全能を為す為、その力に干渉できず、ラプラスの悪魔(読者)は描写を元に考察を重ねる為、その未来を予測することが出来ない。補足としてメタ要素を除いた場合の効果は努力をしないシンボル、となる。
『チート戦線、異常あり』の世界では人は全知全能であるとされている為、人間である神薙信一は設定全能。『最終傀』の世界改変実績と併せて任意全能。0秒行動なので常時全能。

0012風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:49:57.39ID:188Wt4iBd
ラスボスが現れたは一応漫画化しとるやろ

0013風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:50:43.40ID:O/nmOI1x0
スバルでGなのか

0014風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:50:57.48ID:eDBw2xJ70
キンキンキンの人は?

0015風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:51:22.80ID:6wU8XAnIa
かなみ2番目なんか

0016風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:52:13.58ID:kFyfq8Y50
>>15
最深部にある水滴1つ1つが異世界って設定が最強議論的に強かった

0017風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:57:18.36ID:/kB+uyVp0
転スラ割と上やねんな
お兄様>骸骨なのははえーって感じ
全文にわかやけど

0018風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:58:09.85ID:2N5CAEPMp
尚文、お兄様、カズマ、アインズ様、ナツキスバルくらいはわかるがあとわからん
アノス・ヴォルデゴードって誰だったっけな名前聞いたような気がするんやが

0019風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:58:25.79ID:SG4BfPba0
まじで誰も分からん

0020風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:58:53.22ID:1gdInRRUM
本好きの主人公は女神の化身になるんやがかなり強いんちゃうか?

0021風吹けば名無し2023/05/06(土) 08:59:41.74ID:noHuQloD0
黙れドン太郎は?

0022風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:00:03.80ID:kFyfq8Y50
>>18
心臓の鼓動で敵を倒す奴

0023風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:00:36.54ID:22Iez7jt0
最深部の兄妹強すぎやろ

0024風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:00:40.99ID:O/nmOI1x0
スマホ太郎の名前なんやっけ
どこや

0025風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:00:48.57ID:FRFVyfQbF
>>11
大きさの説明から頭悪そう

0026風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:01:59.58ID:R5lWMOkR0
小学生がノートに書いてそう

0027風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:02:22.95ID:ichbKoiT0
即死チートのコミカライズ読んどるけど、主人公は転生して能力を得たんじゃなくて元々ヤバい能力者で、異世界側がうっかり呼び寄せちゃったみたいな感じなんやな

0028風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:02:52.47ID:kFyfq8Y50
>>25
本家最強議論の最強キャラと同じ書き方だからしゃーない

0029風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:05:20.90ID:51riz5Xld
2人しかわからん

0030風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:07:41.39ID:jtMT+7k+d
スバル カズマ リムルは知っとる

0031風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:07:49.93ID:51riz5Xld
よく見たら知っとるの5人おったわ

0032風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:08:21.13ID:22Iez7jt0
誠一って進化の実か?
あいつそんなに強いんか

0033風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:08:49.02ID:51riz5Xld
よく見たらリムルもおるやん
過大評価やろ
夜霧に瞬殺されるやろ

0034風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:08:57.99ID:/kB+uyVp0
ワイも案外知ってるのいたわ
野生のラスボスってそんな上におったんや
途中までしか読んでないししらんかった

0035風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:10:25.65ID:FRFVyfQbF
アノス、リムル、盾、お兄様、アインズ、スバル、カズマは分かった

0036風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:11:48.47ID:r5+JkjGm0
カズマはなろうの即死スキル持ってるバージョン?

0037風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:13:19.29ID:51riz5Xld
>>22
ああ、魔王かw

0038風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:14:54.05ID:sZOP5y4O0
レオ・デモンハートはアカンか?

0039風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:15:00.44ID:O/nmOI1x0
>>22

その画像だけ知ってるわ

0040風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:16:11.36ID:51riz5Xld
そもそもリムルはリゼより強いんか?
無限の牛殺せるんかあいつ

0041風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:16:13.57ID:ORm91Lj0r
なんかカードゲームのフレーバーテキストをカード効果として扱ってるレベルやな

0042風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:17:39.78ID:kFyfq8Y50
ランキングに異論がある奴はなろう主人公最強議論スレへ来い
過疎なんや
まあ最強議論ルールに従う必要があるけどな

0043風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:19:32.97ID:BxaDppSS0
いやいいです…

0044風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:19:41.56ID:kFyfq8Y50
>>40
速度が光速だから遅すぎるって感じっぽいな

0045風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:22:25.85ID:IJKvc81E0
よく知らんけど骨太郎って作中ですら最強じゃないんだろ
主人公限定なんか?

0046風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:23:28.87ID:117wkh4I0
アノスリムル司波達也三森灯河ナツキスバルカズマ
しかわからん

0047風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:24:00.43ID:HX5GI9550
>>11
まず日本語から勉強した方がいいと思う

0048風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:24:13.47ID:kFyfq8Y50
>>45
主人公限定だけどキャラが足りないから主人公を参戦させてたら敵とかも参戦していいルールになってる
敵を出す為に弱い主人公参戦させてもいい

0049風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:25:44.25ID:/kB+uyVp0
今更やけどいうほど概念バトルみたいにはなってないねんな
全知全能系は上のいくつかだけっぽい

0050風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:29:42.44ID:HX5GI9550
>>49
だってなろうって基本的にパクリしかできないから強さはおおまか団子状になるよね
そもそも概念バトルはまず物語にならんし

0051風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:31:44.92ID:Yr+TwWUK0
第四の壁突破できるなろう特効キャラつくろうぜ

0052風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:33:13.60ID:qPBHjWqe0
蜘蛛子はどれや

0053風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:38:07.36ID:NK0/y2e9p
みつはとか瞬間移動だけやん

0054風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:38:29.12ID:eDfdYqiY0
>>11
アホすぎて草

0055風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:39:09.18ID:zFs6a5750
すげえ
おにいさま以外全然わからん

0056風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:39:18.79ID:u8kbknl40
カスみたいな知名度の作品しかなくて草

0057風吹けば名無し2023/05/06(土) 09:40:15.47ID:OuHr9TwB0
アノス様はさすがやね
まぁほかはしらんのやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています