社会人なってコミュ力の定義変わるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:29:51.80ID:oLQJdt6fd
大学生はへらへら誰でも喋る奴がコミュ力あるとか言われるけど
社会人になって思うのはシンプルに報連相ができる奴だわ
誰とも喋れない奴は本当に仕事にならん

0002風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:30:25.50ID:oLQJdt6fd
けど、喋るのが苦手な人でもそれさえ出来てたら社会人として信用されるよな

0003風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:31:03.41ID:EnEyJkJR0
就活始めたぐらいでみんな分かるようになるよなそこら辺

0004風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:31:07.13ID:a6DzmRMv0
いわゆるアッパー系コミュ障とダウナー系といったところか?

0005風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:34:13.94ID:oLQJdt6fd
アッパー系でもダウナーでもいいけど、威勢がいいだけでも何考えてるか分かんないのも仕事じゃ使えない奴って事
きちんと自分の意思を伝えることが出来るか、どんな問題が起きそうで事前に相談できるか
それだけの話

0006風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:35:39.36ID:oLQJdt6fd
大学でぼっちだって極端な話、社会人になってもぼっちの可能性なんて山ほどあるけど、きちんとそれさえ弁えてれば会社として居場所はあるし、ワイワイすることはなくても信用されんだよ

0007風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:37:25.41ID:xWOYzNTE0
次元ひくw
下位50%レベルの事ドヤ顔はキツイて

0008風吹けば名無し2023/05/04(木) 20:41:53.71ID:R9p6ydivd
勉強になるわ
やっぱり困ってることとかあれば相談する方がええんやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています