【悲報】始業1日前で内定蹴ったった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:34:23.90ID:FE/MG0D90
契約や就業規則が内定承諾前と後で全然違ったから、内定承諾書は提出済みやったが蹴ってやった。

0002風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:36:40.14ID:fZ3+oktf0
そらそんなとこやめたほうがええわ

0003風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:37:28.70ID:DqgtUDW40
それ大丈夫なん?

0004風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:40:23.27ID:FE/MG0D90
>>3
普通はダメやと思う。
辞退することをメールしたら、緊急で面談を開催されて、「損害賠償を請求する」どうのとか言われた。

0005風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:42:23.96ID:nh9XDrca0
2週間前までは契約書みたいなんかかされても蹴って大丈夫なんやっけ
でも例えドタキャンでもコストかけて損害賠償請求するか?

0006風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:44:35.29ID:FE/MG0D90
>>5
ただの脅しやったとは思う。確かに迷惑はかけることになるが、法には触れてない。むしろ、労働者の合意なしに契約内容を変更した会社側は労働基準法違反やし。

0007風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:46:00.16ID:fM5fZL+00
いきなりニートやんけ

0008風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:47:03.29ID:TUExz2MT0
内定承諾は無視していいけど流石二ギリギリすぎない?

0009風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:47:08.88ID:FE/MG0D90
>>7
GW明けから脱ニートやで
何となくとってた教員免許に救われたわ

0010風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:47:32.09ID:RKUI5R780
内定承諾書なんて法的根拠皆無だし気にすることはないぞ
損害賠償も具体性があるならまだしも内定を断った程度なんて何の損害もあるわけ無いし
良くも悪くも新卒の学生なんて大きい価値は無いんだから自分勝手に行動していいで

0011風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:48:33.02ID:FE/MG0D90
>>8
事業開始2日前に「契約内容及び就業規則の確定版です。」的なメールがPDFと一緒に送られてきたんや。
ワイが出来る最速の対応や。

0012風吹けば名無し2023/05/03(水) 03:50:10.78ID:FE/MG0D90
>>10
はえー知らんかった
どこの企業にもあるから、法律に乗っ取った手続きかと思ってたわ

0013風吹けば名無し2023/05/03(水) 04:02:59.24ID:RKUI5R780
>>12
内定承諾書ははっきり言ってしまえばそういう勘違いを狙ってるものや
企業側も内定後に業績不振等様々な理由で内定取り消しだってあるんだからお互い様や
面談とか学校に報告とか色々言ってくるかもしれんけど参加する義理もなければなんのマイナスもないから放置でええで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています