魚釣り始めたいやつはこれ買っとけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:07:27.11ID:lZpOtV/I0

0002風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:08:05.00ID:VRziDdxu0
なわやこれ

0003風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:08:30.81ID:SPgwAo/e0
へぇー最近は安くなってンだなー

0004風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:08:42.83ID:lER5x7cl0
2500でいいんか?
4000てやつ買ってもた

0005風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:09:36.03ID:Fh+zkn5Nr
エメラルダスとセルテートがいいよぉ🥺

0006風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:09:39.13ID:lZpOtV/I0
>>4
8.6fまでは2500番でええで
9.0超えたら4000番がええな

0007風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:10:23.95ID:lZpOtV/I0
>>5
釣具は2万までや
それ以上は贅沢や

0008風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:10:55.45ID:Fh+zkn5Nr
>>7
ぴえん🥺

0009風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:11:51.43ID:qgVBGwYg0
最近の釣り番組って昔に比べてやたらと商品説明しよる気がするんやが

0010風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:12:03.61ID:jwFl1pAZ0
釣りって詳しい知り合いいないと意外と敷居高いよな。
ロッドとリール揃えてもルアーやら仕掛けで訳分からんくなるだろうし。

0011風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:12:14.67ID:Y5kTHoyvd
ワイ、ULのトラウトロッドに4lbナイロンでちょい投げ釣りを楽しんでしまう

0012風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:12:46.91ID:ZOEZ08920
俺はその竿にレブロス2000のハイギア使ってる
普通に70センチのアカエイ引き上げられたわ

0013風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:14:08.72ID:lZpOtV/I0
>>9
でも昔に比べて大分マシやで
昔はテレビに出るやつはみんなステラ使ってた
今はミラベルとか安いの使ってる奴もテレビ出てくる

0014風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:14:14.92ID:1wE6vVsc0
ステラとワールドシャウラリミテッドが最低ラインやぞ

0015風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:14:33.31ID:6S8d2SFUr
今周りはサヨリばっかでたまーにマゴチ上げてる人いるくらいや

0016風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:15:19.78ID:lZpOtV/I0
>>10
店員あんま教えてくれんというか最近は放任主義やからな
動画見ればわかるやろって感じやね

0017風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:15:31.20ID:Fh+zkn5Nr
>>15
サヨリええやん
塩焼きクソうまいで

0018風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:16:30.22ID:lZpOtV/I0
>>12
レブロスのギア逝ったか?

0019風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:17:52.92ID:ZOEZ08920
竿もリールも正直釣る目的だけなら5000円くらいの揃えれば普通に釣れるよな
5万くらいの高いのも持ってるけど釣果的にはまったく変わらない
変わるのは釣りやすさくらい

0020風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:17:54.86ID:1wE6vVsc0
ダイワのIMZならスマホと連動できるから釣り初心者にピッタリ🥺

0021風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:18:45.72ID:lZpOtV/I0
>>20
ゲーミングリール意外と評判ええな

0022風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:19:47.77ID:kO0Ujtypd
>>20
釣りフェで見て面白そうだったけどどう考えてもトーナメント向きじゃないからやめたわ

0023風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:21:39.84ID:lZpOtV/I0
>>19
釣るだけならもっと安くてもええんやがな
修理とか配送料とか考えたら1の構成になる
竿の配送料2000円とかなっててビビるで

0024風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:22:46.69ID:c72E3wHNd
釣具屋のセール品買った方よくない?糸もすぐ巻いてくれるし

0025風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:23:57.12ID:Fh+zkn5Nr
>>24
なんなら中古でもええと思う

0026風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:24:51.19ID:lZpOtV/I0
>>24
釣具屋で1のセット買うと2万近くするで

0027風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:24:51.39ID:ZOEZ08920
おれは最近はサビキ釣りが好きになっちゃった
コノシロの酢漬けが大好きになってしまった
カタクチイワシ釣ってそれをアンチョビにしてる

0028風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:25:54.50ID:lZpOtV/I0
>>27
南蛮漬けオススメや
酢で骨も柔らかくなるから旨いで

0029風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:27:32.42ID:e1qfpm8b0
高い釣り竿は何がちがうの?

0030風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:30:01.52ID:lZpOtV/I0
>>29
竿振ったときにブルブル震えてそれが治まらないんや
高い竿は軽くてすぐ治まる
扱いやすいんや
ただ安い竿は高い竿より折れにくいで

0031風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:30:43.44ID:mKXsGUSNd
ルーキーの頃1マソくらいのロッド買ったら数回で折れたし保証ないわでやっぱ安ロッドはアカンなと思っuwaaaaaaaaaaaaa

0032風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:32:45.80ID:lZpOtV/I0
>>31
メジャークラフトか?

0033風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:42:35.85ID:e1qfpm8b0
>>30
ブルブルがすぐに収まると何に繋がるんや?

0034風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:43:55.28ID:v7wMvSqw0
釣りって釣れてない間は何してるん?

0035風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:44:31.29ID:lZpOtV/I0
>>33
プルプルした3メーター弱の棒何時間も持つのは疲れるんやで

0036風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:45:31.95ID:lZpOtV/I0
>>34
わいはコーヒー淹れたりカップ麺作って食ってる

0037風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:46:48.40ID:1wE6vVsc0
>>33
例えばボールを打つ時にバットぶるんぶるん振って打つかビシっと振り抜くかの違い
わかるか🥺

0038風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:47:32.81ID:1wE6vVsc0
>>34
次の手を考えとるから忙しいんやで🥺

0039風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:47:50.07ID:h38/hdBMa
そういえばブラックバスおじさんってまだおるんか?

0040風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:48:23.38ID:10rdkc1r0
マッシュポテト?

0041風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:49:01.63ID:ZOEZ08920
釣れてない時は釣れた魚の下処理とか道具の整理とかもしてるわ
でもやっぱ座ってぼーっとしてるのが楽しい
地合い来たときは忙しいけど

0042風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:49:27.24ID:1wE6vVsc0
>>39
シーバスおじさんなら一昨日おった🥺
鱒レンジャーの人はあの時以来見てない

0043風吹けば名無し2023/05/02(火) 15:56:10.84ID:waaHmaD60
リバティクラブだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています