経済学部商学部、ガチでウェイしかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:04:40.61ID:/B2xgjPf0
まともに勉強する気ないやつばかりや

0002風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:05:17.40ID:R6h92uZ00
経営学部「ほんまやな」

0003風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:05:27.58ID:urxRq+My0
そういうやつほど留年しない

0004風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:05:38.20ID:hX9WrqB+0
ワイはウェイ系に成績負けたわ

0005風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:07:51.58ID:urxRq+My0
ウェイの情報網はすごいからな

0006風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:09:41.46ID:/B2xgjPf0
一方で法学部はまじメガネばっかよな

0007風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:11:10.09ID:7RySn/kD0
4年になって行ったらかなり減ってたわ
退学したんかな

0008風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:11:40.46ID:/B2xgjPf0
これ
ガチでいかに効率よく単位とることに全リソース割いてるからなあいつらは
>>5

0009風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:12:11.99ID:/B2xgjPf0
>>7
テスト前だけ来るパターンやろ

0010風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:14:02.82ID:FDbIBoRY0
真面目な経済学部って国公立と早稲田ぐらいなもんちゃうか?
慶應はチャラついてるイメージしかない

0011風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:14:06.02ID:/B2xgjPf0
法学部と経済系学部、いったいどこでさがたいたのか

0012風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:14:37.32ID:/B2xgjPf0
>>10
せやな
他はお遊びみたいなモンや

0013風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:15:12.98ID:hX9WrqB+0
「ワイGPA2.3やわw(まぁこいつらアホそうやしなw)。」 あいつら3越えてて草

0014風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:16:32.13ID:/B2xgjPf0
>>13
個の力は弱いが集団やと最強やからな
実際そういう奴らが就活無双するわけやし

0015風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:17:03.84ID:/B2xgjPf0
わいらがり勉インキャに残された道は専門職か公務員って訳や

0016風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:17:25.98ID:UEFB9LCX0
ゴンドラチェフの波とか言うとればええんや

0017風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:17:51.10ID:EkplVvrz0
>>3
ガチガチの陽キャでサークルに熱中してとか起業してとかのタイプやな留年は

0018風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:19:05.48ID:hX9WrqB+0
>>14
集まってなにができるんや レポート使い回しできるわけ無いし

0019風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:20:40.29ID:/B2xgjPf0
>>18
人間徒党組めば無敵や
そうやって文明が発展してきたわけやし

0020風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:22:54.43ID:7RySn/kD0
まあレポートならChatGPTとか使えばすぐ終わるし有効活用するんやで
計算とか選択式のテストは厳しいが

0021風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:23:09.48ID:6PO54YxM0
経済学を真面目に勉強したところでやし

0022風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:24:16.36ID:EkplVvrz0
>>21
MBAとか取れば
経済学修士卒なら

0023風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:24:33.94ID:/B2xgjPf0
>>20
どうやってやるんや

0024風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:24:36.03ID:EkplVvrz0
>>11
法学部ってガチなの

0025風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:25:27.84ID:EkplVvrz0
>>23
すまほだけでもできるぞ

0026風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:26:03.58ID:/B2xgjPf0
>>25
リアぺとか感想文苦手なワイには革命やな

0027風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:26:15.51ID:6PO54YxM0
>>22
それ経営学部の方がええやろ

0028風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:26:24.71ID:7RySn/kD0
ChatPDFってサイトは強くおすすめするで
PDFは自分で用意するんやで

0029風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:26:49.53ID:/B2xgjPf0
>>28
なんやそれ

0030風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:28:42.89ID:EkplVvrz0
>>27
学部でやることそんなに変わるんか
経済学ある程度やって選択科目次第で大学院行けるやろ

0031風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:31:56.49ID:hLvytYi0p
文学部こそ陽キャ多くてスレタイこそ陰キャ多いと思ったら逆なんよな

0032風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:33:26.05ID:hLvytYi0p
>>15
公務員とSEはASDの駆け込み寺になり過ぎて最近はGDやったり適性検査で炙り出しやったりとASDに厳しくなってる

0033風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:35:02.16ID:6PO54YxM0
>>32
公務員のGDは元からあるやろ

0034風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:36:57.91ID:Uo8mM4bV0
>>32
どっちも昔からあるやろ
まあ最近は求める人材にコミュニケーションに長けてる人だけでなく共感できる人って文言使われるくらいにはASD弾きたくなってるのは感じるが

0035風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:38:20.50ID:6PO54YxM0
>>30
経済学部ではあんまり経営学系の学問やらんで
簿記くらいやろ
ワイのとこやと一応マーケティング論も学べたが

0036風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:40:49.10ID:EkplVvrz0
>>35
経営学部もある大学なら他学部の科目履修してたんいにんていとかできんのか

0037風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:41:45.56ID:6PO54YxM0
>>36
ある程度はできるやろうけど

0038風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:41:59.73ID:BH+z7itsd
商学部だったけど1年間遊んで残り3年はガチで勉強してたわ

0039風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:42:51.30ID:WbmB2XRh0
そんなことはない

0040風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:43:04.25ID:OGWouANI0
経済学部の勉強意味ないっていうけど
マクロ経済とかミクロ経済に本当に意味がないって言うんか?

0041風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:43:36.16ID:EkplVvrz0
>>40
公務員試験に役立つ

0042風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:44:03.39ID:EkplVvrz0
>>40
公務員試験に役立つ

0043風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:44:21.77ID:r6+oOiMD0
逆になんでウエイって経済とか経営を選ぶの?

名前だけだと全然ウェイ感ないのに

0044風吹けば名無し2023/04/28(金) 23:47:26.48ID:EkplVvrz0
>>43
大学普通科って言うしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています