新入社員だけどFAXやハンコっていまだに使うんやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:31:25.37ID:aR5udEdlr
事務だと当たり前?

0002風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:32:12.25ID:JBcwGQrT0
FAXは届いたか電話で確認までするんやで

0003風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:32:50.34ID:O4SgBfJJa
当たり前やろ
使わん企業なんて存在せんわ

0004風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:33:03.76ID:heHeHdRzr
あたりまえ

0005風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:33:27.84ID:O4SgBfJJa
契約書や稟議書がすべて電子印なわけないやろ

0006風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:33:54.69ID:aR5udEdlr
メールやZOOMだと思ってた…

0007風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:35:18.71ID:qo4v19T20
下請けの零細企業がPC使えないからFAXでやり取りってよくある

0008風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:36:17.23ID:8mh4OTYca
ワイも入社までペーパーレスなんて当たり前やと思ってた

0009風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:37:12.08ID:tDF8YXH60
サイバー攻撃あってからFAXが復権したぞ🥺

0010風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:38:10.81ID:aR5udEdlr
>>8
棚とか倉庫がファイルと紙だらけでびびった

0011風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:38:12.32ID:x9HzyD4/d
使うところは多いやろなぁ
昔からあるし壊れへんし

0012風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:39:32.32ID:z6QWFio4a
メールだけやとそんなもん送ってないってしらばっくれる奴たまにおるで

0013風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:40:04.25ID:2a0MvyJl0
電子印アウトなとこがたまにあるけど結局PDFで送ってるからなんでやって毎回思ってるわ

0014風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:42:11.39ID:M6/HFo9R0
ハンコはたまに電子印じゃないのもあるけどFAXはないな

0015風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:44:21.83ID:LVpA+Tfsp
取引先がFAXしか受け付けてないってのはめっちゃある

0016風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:46:37.14ID:wuMINyhJ0
取引先次第やろ

0017風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:47:22.67ID:FReWsFY+M
お前の会社がゴミなだけやで

0018風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:47:37.72ID:0X3nFETtd
FAXは荒らし罪で逮捕されるべき

0019風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:50:29.42ID:PNQyq+SW0
FAX送った後FAX送ったことを報告するメールを送ってその後にメール送ったことを電話で報告するんやで

0020風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:53:26.52ID:2vP18ArN0
シャチハタ「ハンコ作るの止めます」
これどうなったんやろ
たしか一昨年の話だったよな?🤔

0021風吹けば名無し2023/04/27(木) 12:53:35.53ID:8giMKqC9M
ワードアートと図形の組み合わせで電子印作ったわ
あんな誰でも作れるもんが印鑑でええんかとは思ったが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています