みんなどんな資格持ってるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/19(水) 15:35:36.18ID:mg3IM6r40
ちなワイ
基本情報
Iパス
の雑魚

0119風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:15:07.08ID:HEAEtR8ka
技能検定とか言う合格しても技能士名乗れるだけの資格なんで取りに行かされたんだろうマジで

0120風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:15:13.78ID:+sRJVYhmM
>>113
役に立ってんのは運転免許と書道師範だけや

0121風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:15:28.77ID:mg3IM6r40
>>100
なるほど
職務経験が試されるわけか
尚更ワイには無理やな

0122風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:16:29.42ID:mg3IM6r40
>>108
行政書士って何やるんや

0123風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:16:45.89ID:PIkKBZPTa
Iパスと電工2種

0124風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:16:46.07ID:mg3IM6r40
>>109
大変だった?

0125風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:17:19.62ID:mg3IM6r40
>>110
ワイもAWS取ろうと思ってるわ
あと監査も

0126風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:17:20.73ID:Y6+EjU370
>>122
そらもう過払金のCMよ

0127風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:17:26.30ID:Aps9SfNmd
ワイも秋に応用受けるつもりや
受験料何回も払いたくないからワンパンで沈めたる

0128風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:17:33.28ID:mg3IM6r40
>>112
何やそれ🥺

0129風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:18:08.85ID:mg3IM6r40
>>113
そうなん?
ワイも珠算4級持っとるで😏

0130風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:18:29.52ID:fcoLJ3ULd
大型
フォーク
第一種狩猟及び銃所持許可

0131風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:19:00.95ID:mg3IM6r40
>>114
そうかー
データベースあんま得意じゃないんよな
まあコツコツやってみるで

0132風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:19:57.61ID:mg3IM6r40
>>117
案外名前負けなんやな

0133風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:20:19.06ID:fqzRYM5t0
金と時間あったらブルドーザーとか動かすための免許ほしい

0134風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:20:23.51ID:RJSWunPG0
>>88
ええ反面、もうこれから先ずっとこれやるのもしんどいわ

0135風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:20:34.37ID:mg3IM6r40
>>123
ワイと同じぐらいやな🥺

0136風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:20:56.15ID:mg3IM6r40
>>126
成程🥺

0137風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:21:29.65ID:MoCviflOd
>>129段じゃぼけえ

0138風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:21:40.02ID:c25RMbIy0
>>122
役所に提出する書類の代行やな
なんか商売とかやるとき役所の許可取ったりする必要があるんや
そういうやつの書類作成や

0139風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:21:47.98ID:mg3IM6r40
>>127
頑張ろうや
午前は新単語が出る傾向が強いから
過去問ばっかりやっとると痛い目見るで

0140風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:22:02.54ID:mg3IM6r40
>>130
ハンターやな

0141風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:22:14.41ID:c25RMbIy0
>>126
そら司法書士やで
試験激ムズや

0142風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:22:24.27ID:dDhKcZUPa
税理士や💸

0143風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:23:12.28ID:mg3IM6r40
>>137
すまん🥺🥺

0144風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:24:03.05ID:mg3IM6r40
>>138
成程
それなら分かるわ
書類作成してくれるんはありがたいな

0145風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:24:35.43ID:mg3IM6r40
>>142
難関資格やね
いつ取ったんや?

0146風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:25:00.45ID:c0f9EAZKd
自動車中型8t限定
第一種消防設備点検資格者
第二種消防設備点検資格者
防火対象物点検資格者
防災管理点検資格者
消防設備士乙種6類
第二種電気工事士
第三種冷凍機械責任者
建築物環境衛生管理技術者
1級電気工事施工管理技士

0147風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:25:47.48ID:+sRJVYhmM
>>146
消化器自分で入れ替えたいんやが
どれ取ったらいいんや

0148風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:26:55.78ID:bZu25Q9S0
土木施工管理と建築施工管理と建築士や
全部2級やし土木なんてもうやらんけど十分働けるで

0149風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:27:01.02ID:mg3IM6r40
>>146
結構作業とか工業の資格持っとる人多いんやな

0150風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:27:58.43ID:mg3IM6r40
>>148
2級でも難しいんとちゃうか?
そんなこともないんか?

0151風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:28:26.86ID:c0f9EAZKd
>>147
乙6
いま殆ど蓄圧だから買ったほうが安くない?

0152風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:29:10.14ID:IcO/yoGEa
アマチュア無線、運転免許、簿記二級、乙4

0153風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:29:11.43ID:yQ196UmYp
>>147
ブラックジャックかな?

0154風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:29:14.19ID:OdQeyrJe0
検定ごっこ定期

0155風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:29:47.91ID:6eSvF0zo0
診療放射線技師

0156風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:29:52.99ID:wcQxolDR0
>>149
コスパがいい&高校生並みの知能があれば取れるからな
免許は金出せばだれでも取れるし

0157風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:30:07.08ID:bd2k+zVh0
>>148
すげーやん!

0158風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:30:15.11ID:mg3IM6r40
>>152
無線ってどんなことやるんや

0159風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:31:47.92ID:bZu25Q9S0
>>150
教えてくれる人いないと経験記述や製図で詰む
教えてくれる上司や先輩がいると経験記述や製図の要所や書かなきゃならん事教えてくれるで
あとは過去問解いて答え合わせしてれば受かるで

0160風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:32:10.59ID:mg3IM6r40
>>156
コスパいいのはええな
資格取るなら安いほうがええからな

0161風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:32:51.68ID:mg3IM6r40
>>155
何かで見たことあるな
医師系よな

0162風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:33:49.22ID:unBnaqeL0
>>132
せやで
でも講習時間はバイト代出るし講習代も持ってくれる時給も上がる、バイト辞めても資格は残るし他職種でも汎用出来そやから結構オススメ度は高いんちゃうかな

0163風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:33:50.25ID:bZu25Q9S0
>>161
レントゲン撮るひとじゃね?

0164風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:33:51.26ID:mg3IM6r40
>>159
中学の技術3とかのワイには無理やな
特に製図きついわ

0165風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:34:30.63ID:Q7lWs7r90
よくわからん検定をずらーっと書き連ねるガイジおったよな

0166風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:34:42.53ID:mg3IM6r40
>>163
そう
それや

0167風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:34:45.97ID:DKkVPL3Pp
バイクと牽引以外の運転免許

0168風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:35:51.07ID:mg3IM6r40
>>165
なんか
カッパ検定とかあったな

0169風吹けば名無し2023/04/19(水) 16:35:59.12ID:bZu25Q9S0
>>164
製図は業務で製図やってる会社に入らんとマジでわからん
建築科じゃ触りしか教えてもらえんかったで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています