日本人のノーベル受賞者の出身大学一覧がこちらwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:08:40.35ID:YV257mnu0

0002風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:12:39.20ID:K91/9HgM0
名大やけどホルホルしてええんか

0003風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:14:18.61ID:/GEgEPFQd
>>2
駄目

0004風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:16:00.18ID:L4bNcvsA0
どうでも良すぎるやろ
賞の内容を議論しようや

0005風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:18:21.90ID:dJ+LczeXM
早慶は文系が強い
そしてノーベル賞の文系はヨーロッパ贔屓な
村上春樹が実際受賞できてないやろ

0006風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:22:59.94ID:L4bNcvsA0
>>5
そもそも言うほど文系の賞に意味あるか?

0007風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:27:13.53ID:dJ+LczeXM
>>6
文系軽視のあれか?

0008風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:27:44.14ID:dPivRpiR0
化学とったじーさん近所におる

0009風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:27:49.99ID:L4bNcvsA0
>>7
軽視はしないけど重視するほどのもんではない

0010風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:28:18.66ID:L4bNcvsA0
>>7
法律とかは分かるで
でも文学は無駄無駄魚べい

0011風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:31:09.85ID:uaoRHoNV0
山梨大ワイ歓喜
もう旧帝とかいう括りやめてノーベル大って括りで見ようぜ

0012風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:32:06.93ID:pp/zwEkZ0
ワタクは文系専用だから

0013風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:33:06.91ID:fufr8A9t0
こうして見ると県立高校卒多いな

0014風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:33:26.53ID:dJ+LczeXM
>>10
そもそもノーベル法律賞、ノーベル会計賞がないのがおかしい
ノーベル経済学賞はノーベル賞ではないし
ノーベル賞自体欠陥だらけ

0015風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:34:20.07ID:pp/zwEkZ0
>>14
文学賞と経済学賞と平和賞があるだろ

0016風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:35:07.99ID:V/aRexCu0
なんJ民はいい加減
文系蔑視やめろ😡

0017風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:36:04.34ID:dJ+LczeXM
>>15
文学賞も経済学賞も平和賞も全部選考が偏ってるからノーベル賞の文系は機能してない

0018風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:36:47.51ID:L4bNcvsA0
>>15
少なくとも、平和賞はクッソゴミカスのゴミやで
全く機能してない

0019風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:37:12.70ID:dJ+LczeXM
村上春樹が実際受賞できてないのは選考が偏ってるからだろ

0020風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:38:02.36ID:8PCbYBEKd
春樹のとりあえずセックスさせたろ!感がダメなんやろ

0021風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:38:57.53ID:dJ+LczeXM
>>20
だから偏ってるだろ
日本人の価値観を入れてない

0022風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:39:53.84ID:RwlzVei60
今宮高校は草

0023風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:41:11.25ID:Bl/xBHnT0
ノーベル文学賞「おまえ日本文学詳しいから賞にふさわしい日本人作家について意見くれや」
ドナルドキーン「川端やろなあ(ほんまは三島のが天才やと思うけど日本には年功序列という文化があるから従わなくちゃ・・・」

ノーベル文学賞の実態なんて所詮この程度のもんなんよね

0024風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:42:21.62ID:irfl+IUb0
大半の学生はノーベル賞なんていらないから大企業就職したり楽して金稼ぎたいのにそんなんでマウント取ってもね

0025風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:45:51.09ID:L4bNcvsA0
>>24
ノーベル賞以外でも私立は大敗北定期

0026風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:48:23.49ID:dJ+LczeXM
>>25
そりゃ東京一工にかなう私立は存在しない
しかし地方旧帝と早慶、地方国立とマーチの上場企業就職率、平均年収をご存知ない?
「地元就職ガー」っていう言い訳をしたいならすればいいけど

0027風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:50:15.04ID:L4bNcvsA0
>>26
ご存知無いで

0028風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:52:56.48ID:dJ+LczeXM
>>27
https://imgur.com/m61cbec
ほい平均年収ランキング

0029風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:53:31.61ID:L4bNcvsA0
>>28
これはどういうことや?

0030風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:56:10.12ID:dJ+LczeXM
>>29
早慶に地方旧帝大が敗北してるのは一目瞭然では

0031風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:56:43.19ID:L4bNcvsA0
>>30
ようわからん
どういうことや?

0032風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:57:20.98ID:pp/zwEkZ0
>>28
国立無双で草
たった25%しかない国立にこんな上位占拠されちゃあ私立の立つ瀬がないなわな

0033風吹けば名無し2023/04/18(火) 19:59:16.57ID:dJ+LczeXM
>>32
ワイが言いたいのは
年収においては
早慶>地方旧帝であることや
東京一工レベルある

0034風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:00:38.32ID:L4bNcvsA0
>>33
それは本当に信頼できるデータなん?
ようわからん

0035風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:00:42.50ID:dJ+LczeXM
>>32
あとたとえば大阪公立大学は同志社大学よりも上だと思われてるが年収の面では下

0036風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:02:13.12ID:L4bNcvsA0
>>35
ていうかノーベル賞の話してるのに何で年収の話になってるんやろか

0037風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:03:46.97ID:dJ+LczeXM

0038風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:04:19.32ID:dJ+LczeXM
>>36
なった原因は
>>25

0039風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:05:15.53ID:L4bNcvsA0
>>37
URLが怖いから開けん

0040風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:05:41.13ID:L4bNcvsA0
>>38
じゃあワイとお前さんは同罪やな
反省しようや

0041風吹けば名無し2023/04/18(火) 20:06:24.45ID:L4bNcvsA0
>>38
と思ったけど>>24の時点で相当話ずらしてるやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています