ネパールってなんでインドと全然違う歴史歩んでんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:46:56.72ID:j++Gh2HK0
パキスタンとか、バングラデシュとかは、ほぼインドと歴史が被ってるのに

0002風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:47:24.83ID:KJLO0L3M0
歴史しらん

0003風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:47:38.43ID:GaPy2Gxx0
南北朝鮮は?

0004風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:48:41.82ID:j++Gh2HK0
>>3
あの国境線はごく最近できたものでしょ?

0005風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:49:02.50ID:j++Gh2HK0
>>2
わからん

0006風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:49:56.02ID:ncLGd6Gd0
逆にどうやったら他国と同じ歴史歩めんの?

0007風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:50:55.56ID:ZMdCllnyp
ネパールは山ばっかりだから他国からの干渉を受けずに独自の文化築いたんだなって見りゃ分かるだろ

0008風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:51:25.44ID:vvDgz5oV0
パキもバングラも元インドやぞ

0009風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:51:28.36ID:R+oAyTVB0
おもしれーかなって思って

0010風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:52:12.95ID:j++Gh2HK0
>>6
地理的にほぼインドなのに、歴史はほとんど被ってないんだ

0011風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:52:34.24ID:xk4rxI/70
チョモランマやね

0012風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:52:37.92ID:I4s3922+0
なんで毛沢東主義なんかが人気なんや

0013風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:53:50.07ID:j++Gh2HK0
>>7
なるほどね、納得できるわ

0014風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:53:51.31ID:vvDgz5oV0
>>10
朝鮮と中国の関係と一緒やぞ

0015風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:56:15.27ID:j++Gh2HK0
>>8
そう、その辺は戦後に初めて国境が引かれた感じなんだよ
でも、ネパールはずっっとインドとは違う歴史なんだよ

0016風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:57:22.02ID:j++Gh2HK0
>>9
おもしろいかな?

0017風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:58:36.00ID:R+oAyTVB0
>>16
なんかいっぱいあったら良いかなって思ったの

0018風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:58:52.39ID:j++Gh2HK0
>>11
サガルマータ、な

0019風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:59:11.69ID:EldLmjSEa
>>7
インドとブータンにゴリゴリ影響されまくってるけど

0020風吹けば名無し2023/04/13(木) 15:59:48.71ID:9dbMDCC/0
ネパールってヒンドゥー教徒多いんやなかったっけ?

0021風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:00:14.47ID:vvDgz5oV0
ネパールとチベットはキャラかぶる

0022風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:00:16.64ID:EldLmjSEa
>>20
仏教

0023風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:00:27.21ID:j++Gh2HK0
>>12
カーストへの反抗

0024風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:00:43.04ID:+5850oRLr
詳しくないんやけどプルトゥビて奴が統一するまで小国家郡やったんやろ木曽みたいな歴史なんやろうな

0025風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:02:30.88ID:j++Gh2HK0
>>14
たしかにね、朝鮮と中国ってなんでずっと分かれてんだろう

0026風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:02:55.78ID:j++Gh2HK0
>>17
多様性だね

0027風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:04:18.95ID:j++Gh2HK0
>>21
エベレストがあるか、ないか、ぐらいしかわからん

0028風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:06:28.12ID:j++Gh2HK0
>>24
350も国があったらしいけど、どうやってまとめるんや

0029風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:07:27.44ID:vvDgz5oV0
>>25
中国の領土にするには貧しい土地で糞強騎馬民族と日本の緩衝地帯にするため衛星国にした
あと朝鮮半島の高句麗倒せたの則天武后だけやし

0030風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:14:39.67ID:j++Gh2HK0
>>29
強かったんやな、朝鮮

0031風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:16:25.29ID:xk4rxI/70
侵略するの大変だし旨味もないからわざわざ併合しなかったけど
文化的には同じだろ
料理もネパール料理店っていわれたらほぼインド料理だと思って入るし

0032風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:17:08.31ID:vvDgz5oV0
>>30
寒い地域で遠征軍だから守り側めっちゃ有利なのと高句麗だけはガチ

0033風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:17:57.50ID:xMQnwptQa
>>30
どっちかというと満州っぽい王朝だな
満州色薄い朝鮮王朝も意外と粘り強く抵抗してたりする

0034風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:18:24.97ID:xk4rxI/70
朝鮮は3方を海に囲まれて山岳地帯も多いし
いかにも防衛に適した地形してるからな

0035風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:20:02.93ID:j++Gh2HK0
>>31
ネパール人もっと自国に自信持ってほしいわ

0036風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:21:37.31ID:xk4rxI/70
言語もインド系じゃん

0037風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:21:55.96ID:DR/uDJjX0
カレーは一緒なのに

0038風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:23:37.17ID:xk4rxI/70
言語と料理が一緒ならざっくり親戚みたいなもんだろ

0039風吹けば名無し2023/04/13(木) 16:26:25.21ID:KITF8OFn0
インドの一地方みたいなもんだろ、差は感じないわ
ネパールもインドと同一化されることに危機感があるから変な時差を設けているし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています