実際に第二次世界大戦あたりを体験した世代って結構神格化されているよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:40:25.38ID:ve/iq6/O0
1930年代生まれあたりはすごいと思うわ

0002風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:41:16.41ID:LOKGDEo50
もうほとんど死んでるやろ🥺
わいのひいじいちゃんもこの前亡くなったわ🥺
体が弱かったから戦争には行ってない

0003風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:41:43.04ID:TU6E9Y+T0
ワイのジッジは真っ只中に生まれたが話したがらんわ

0004風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:42:29.07ID:ve/iq6/O0
>>3
そういうひともおるやろ
というか子供で田舎出身の人はそもそも戦争の実害みたいなのは受けていない人多いし

0005風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:43:15.26ID:LOKGDEo50
ワイのじいちゃんは戦後生まれなのに戦争見てきたかのような体で話すで🥺

0006風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:43:19.62ID:X406O4YA0
ただの被害者なんよね

0007風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:45:45.46ID:a5d3diV+0
わいのジッジや

0008風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:46:28.18ID:+yrGNdMa0
意外と行ってないよね
そういう人が生き残ってるのかもしれんが

0009風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:47:39.86ID:ve/iq6/O0
>>8
みんながみんな言っていたわけではないしな

0010風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:51:28.50ID:eLsvVKYO0
2000年代1桁までやと軍隊にいた人が結構生きとったけどもうほとんど亡くなってしまったな。

0011風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:52:07.35ID:I5bke1m0d
普段温厚なジッジが戦争の話になると怒るわ

0012風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:57:46.49ID:pLpppvLbM
仕事でビルマ戦線帰りの帰還兵インタビューしたことがあるけど、楽しそうに武勇伝語ってたな
普段偉そうなクソ上司が真っ先に逃げやがったからワイが全部一人で戦ったんや!とか

0013風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:59:27.81ID:jJcJThuKd
戦争を楽しんでた人もけっこういた模様
戦争=悲劇ととらえると誤解する

0014風吹けば名無し2023/04/09(日) 13:59:44.16ID:uy5VC8Dvp
もうそろそろワイらも経験することになりそうやね

0015風吹けば名無し2023/04/09(日) 14:06:10.08ID:eLsvVKYO0
>>13
イギリス人やけどエイドリアン・カートン・デ・ウィアートって人が戦争で腕と片目を失っても
「私は戦争を楽しんだ」と言っとるくらいやから戦場を楽しめる人もおるんやろうな。

0016風吹けば名無し2023/04/09(日) 14:07:34.68ID:DEFXHmA20
レニングラード包囲戦を経験したばあさん「戦争反対!」
プー「関係ねえしょっぴけ」
このゴミクズがよぉ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています