Led Zeppelin Ⅱとかいう実質ベストアルバム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:09:08.37ID:Q+s8XUpjr
完成度が高すぎる

0002風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:09:47.53ID:qzf1HrI9a
次作が糞すぎる

0003風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:11:12.80ID:a5d3diV+0
グッドタイムバッドタイム入ってるやつは?

0004風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:11:52.88ID:z4HcbGLh0
4以外を挙げる奴はただの逆張り

0005風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:11:58.91ID:8gqlerJRd
レッド・ツェッペリンはフォークロックバンドなんだよなあ

0006風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:12:09.66ID:YS1KAQWh0
>>2
ⅡとⅢが好きやわ

0007風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:13:12.29ID:YS1KAQWh0
>>3
それはファーストや
まだ荒削りでスタイルを模索してる感じ
Ⅱで完成してる

0008風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:13:15.51ID:Q+s8XUpjr
>>4
全体で見たら4より2のが完成度高い
更に個人的な好みを言えば聖なる館のが好きや
4は過大評価

0009風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:13:56.33ID:8gqlerJRd
完成度ってなに

0010風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:15:19.25ID:Q+s8XUpjr
>>9
ワイ的には単曲、アルバムの纏まりを総合的に見たクオリティやね
4はB面が冗長すぎる

0011風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:17:04.06ID:lCeu3tpva
あのメタリックな声凄すぎる

0012風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:17:32.40ID:8gqlerJRd
>>10
よくわからんなそれこそ人によっていくらでも意見変わるもんやないかその基準は

0013風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:17:53.60ID:Q+s8XUpjr
>>12
やから個人的に言うてますやん

0014風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:19:16.94ID:z4HcbGLh0
>>10
答え出てるじゃん
レコードという特性上A面に良曲を集約させるのは至極当たり前なんだよね
4のA面はまさに完璧でしょ?

0015風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:20:04.50ID:Q+s8XUpjr
ジミーペイジも2枚目までのがいいフレーズを弾きまくっている
アコースティックの名曲は天国より聖なる館の丘の向こうにのがワイ的には上やな
4は中途半端感が否めない

0016風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:21:48.93ID:8gqlerJRd
>>13
じゃあベストはIVやろ

0017風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:22:18.63ID:Q+s8XUpjr
>>14
いやいやそれはあくまでできたものの中でって話でしょ
4のb面より2や1のb面のが圧倒的に優れているってワイは思うけどね

0018風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:23:02.70ID:Q+s8XUpjr
つーかそんなに4って最強扱いされてないやろ
2やフィジカルを上とする論評も多いやん

0019風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:23:08.29ID:z4HcbGLh0
ダメだ話通じてねーわ

0020風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:24:12.97ID:Q+s8XUpjr
>>19
なにが?説明しろよ
4のa面はいいとは思うけどb面を総合して2のが上って言ってるんやん
お前こそ文脈読めてないやろ

0021風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:25:02.54ID:xkBAu1kd0

0022風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:25:24.44ID:TGZm8uNda
素人「天国とロケンロー入ってるしIVが最高傑作やろ?ほな聴いてみよポチッ…えぇ……」

0023風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:26:51.72ID:8gqlerJRd
IIのb面はリビングラビングメイドが蛇足やな
>>21
ペイジはこれが最高傑作って言うとるわ

0024風吹けば名無し2023/04/09(日) 12:29:43.80ID:ACT/Se2M0
3のFriendsが一番好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています