ガチで友達1人もいない奴ってたくさんおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:07:08.62ID:COUUSvzj0
実際どうよ?

0085風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:29:30.70ID:0IubGbkq0
>>67
ワイも小学生の頃から大学入るまで人と遊ぶのは疲弊するし自分の時間を奪われるうえに嫌なこと言われて傷つくかもしれないことやとまで思っとったけど
たくさん遊んでるうちに自然と楽しいと思えるようになったな

0086風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:29:34.49ID:KuZZ7OPp0
配偶者子供がいるから友達いなくなる
ラストワンがまだあるが

0087風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:29:43.55ID:biNfwXE/0
>>78
たしかにそうよな
気の置けない友達ってなかなか出会えない

0088風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:30:05.62ID:COUUSvzj0
>>50
今はどうなの?

0089風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:30:24.31ID:0IubGbkq0
>>67
サンガツ
でもこれ全部嘘やから明日は家で引きこもる予定や

0090風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:30:34.47ID:a9kokiGkp
>>76
得なのか?
寂しさを全く感じないと言えばそれは嘘になるけど
一人でいることが惨めだなんて俺は思った事はないけどそう思う人がいるってことは案外思われてるのかも?
アラサーだけどいくつ?

0091風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:30:43.92ID:UEZ7AP9t0
眠れないとうつ病になりやすい?不眠・睡眠不足と健康の関係 | NHK健康チャンネル
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_595.html

睡眠不足が招く、うつ病の可能性|うつ病治療の品川メンタルクリニック
https://www.shinagawa-mental.com/column/psychosomatic/sleep-deprived/

0092風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:30:57.10ID:I2VvjQPjM
>>89
実質ただの陰キャ無職なん?

0093風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:31:04.99ID:SwKiq16Z0
>>84
大人になっても友達付き合いあるような陽気な奴らは早々に家庭持つから遊ばんようになるだろうな

0094風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:31:38.89ID:rJvvmL7k0
>>84
毎週は向こうのペースもあるしなかなか無いやろ麻雀仲間とか競馬仲間とかやったらわかるけど

0095風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:31:42.44ID:M4kPHX9Rr
>>73
同じく

0096風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:32:41.80ID:a9kokiGkp
>>87
結局どれだけ仲良くても親しき仲にも礼儀ありって感じになるから互いに踏み込める限度もあるしね

0097風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:33:08.77ID:COUUSvzj0
>>50
君のことが知りたい

0098風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:33:26.86ID:biNfwXE/0
職場とかで承認欲求拗らせて業務に支障出るレベルで自己主張強くなってる年配の人とか見てると、自分もそうなる可能性あるのかなとちょっと不安になることはあるわ
だからと言って無理に人付き合いするのも疲れるし、人との付き合いを最小化して時間を潰す人生に慣れてしまってるから、婚活とかもしてないし、どちらかと言えばアーリーリタイアからの隠居生活を目指してるが

0099風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:34:27.19ID:biNfwXE/0
>>96
たしかにね
大学でできた友達はそんな感じだったわ
互いに弱みを全部晒せるのはなかなかいない

0100風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:34:56.19ID:SwKiq16Z0
>>90
31
休みの日もインドア趣味でひたすら家に籠もってるだけ
ゲームするけどネット上のフレンド作るのすら億劫で無理

0101風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:36:30.51ID:AhNCpxUNp
1人のが好きやけどずっと1人だと寂しいめんどくさい性格や

0102風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:36:30.80ID:COUUSvzj0
あの花見にいる奴等なんなんやろね?ホンマ

0103風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:36:32.08ID:uN29l/PF0
友達も彼女も原理は同じ、「相手も自分と同じぐらい友達(恋人)を欲しがってる」と思う事ができればアプローチは幾らでもできる。女相手に話すのを恥ずかしがってそれに気付くのが遅れると彼女が作れない人種になるし他人全体に対してそう思い続けてしまうと友達0の人種になる

0104風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:36:37.72ID:0IubGbkq0
>>92
陰キャ無職やけど友達はいるし浅草飲み歩きとかほんまにやったこと何回もある
あと無職の中ではかなり高スペックやと思う

0105風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:37:34.21ID:z8tvE0eX0
ワオも友達ひとりもおらん
41や

0106風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:37:58.76ID:2yukEwAr0
何でも喋ってくれる友人おるけど
ワイが自分の事を何も話さないでいたら愛想尽かされたっぽい
そんなに友達の事知りたいもんなの?

0107風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:38:07.58ID:jGRfeST20
30歳ぐらいになると友達って減るもんなんか?

0108風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:38:10.90ID:COUUSvzj0
意外とぼっち多いんやな

なのにあの花見いた奴等なんなんやろ?

知りたい

0109風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:39:02.89ID:2yukEwAr0
>>107
減るというか会わん

0110風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:39:43.50ID:COUUSvzj0
>>104
どゆこと
詳しく

0111風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:40:02.90ID:6noJLz1td
職場の知り合いと一緒になりそうなのめっちゃ嫌や
遊ぶのはいいけど同じ職場になるの嫌だわ

0112風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:40:19.27ID:q9C9NM0x0
ニートになってから10年おらんな
もう慣れたわ

0113風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:40:23.87ID:COUUSvzj0
>>109
なんでよ?

0114風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:41:19.44ID:/9WOANBj0
>>101
ワイもそれや

0115風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:41:25.77ID:COUUSvzj0
>>112
何歳?

0116風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:41:33.72ID:2yukEwAr0
>>113
既婚と独身では生活が違う
それと価値観や好きな事も噛み合わなくなってきたりする

0117風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:42:23.79ID:PEGYhIra0
おっさんが友達いなくなるのはそりゃそうやろ
いても数人やろ普通は

0118風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:42:39.51ID:jGRfeST20
>>116
仲間内で格差ができて嫉妬とかするん?

0119風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:42:41.90ID:2yukEwAr0
一人でいるのも他人といるのもどっちも怖い
アサちゃんみたいな奴って結構多いのでは

0120風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:42:51.68ID:0IubGbkq0
>>110
そこそこの大学首席で卒業して資格浪人してる無職やねん
会計士目指してて1次の短答受かっててあと2次の論文受かれば就職できるから無職界隈ではエリートなんや

0121風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:43:05.80ID:iYzqs5Ck0
しばらく誰とも会ってないが縁切れたり喧嘩別れしたわけじゃないから友達がいなくなった感じじゃない

0122風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:43:09.66ID:COUUSvzj0
ホントにあの

花見にいた奴等の正体知りたい

0123風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:43:51.25ID:jGRfeST20
>>120
ファイト

0124風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:44:18.35ID:biNfwXE/0
見栄とか張らない浮世離れした感じの人と友達になりたい
ワイは友達というか周りに合わせすぎる癖あるから、世間体とか固定観念に囚われない飄々とした人といたい

0125風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:44:31.82ID:6JhZ9YPq0
まあまあスタンダード

0126風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:44:41.12ID:2yukEwAr0
>>118
それも十分あり得る
30くらいの時って心も忙しいんや

0127風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:44:52.92ID:M4kPHX9Rr
>>119
インキャといえどニコニコに顔出し動画アップできるタツキがあんな描写できるの意外だわ

0128風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:45:48.74ID:Sb8xru910
いないことはないが日々の生活に忙殺されて会う機会は無いな

0129風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:46:21.05ID:7nl4u7By0
ワイやで

0130風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:46:30.25ID:2yukEwAr0
もうおっさんなのに未だに迷惑と思われたくないから遊びに誘ったりできなくて草

0131風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:46:41.99ID:ZTgMdV+zM
中学のときは10人くらいいたけど今は二人ぐらいかなぁ
って言っても遊びに行ったりとかはしないけど
最後に遊んだのは一年前かな

0132風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:47:05.99ID:738xZW/T0
ワイLINEとかやってない

0133風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:48:38.97ID:COUUSvzj0
>>125
そうなの?

0134風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:48:42.89ID:KjJlj/Jc0
小学校の時友達おったらその繋がりで中学まではいけるやろ
問題は高校以降やがさすがに小中の経験である程度は友達作れるやろ
つまり友達ゼロ人のやつなんてそうそうおらんはずや

0135風吹けば名無し2023/04/01(土) 22:49:54.16ID:QIMBTuqwp
会おうと思えば会える
会ったら迷惑が掛かるからこちらから消息を絶った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています