ぶっちゃけ大学生がバイトする必要ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:38:16.57ID:6LJaH9ft0
社会経験ってもたかが知れてるしその時間遊んだ方がいい

0002風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:38:40.23ID:RInMRb/B0
>>1
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?

0003風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:38:53.60ID:nI3kgFdl0
金持ちならな

0004風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:39:01.42ID:iBHJT1KjM
金も友達もあるならそれでいいよ

0005風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:39:28.42ID:iNVMOpGA0
でも金ないよね

0006風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:40:31.57ID:3iJOTXhPM
バイトって半分学校みたいなもんやし
手っ取り早く新しい人間関係作りたいならアリ

0007風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:41:25.40ID:6LJaH9ft0
金は親がくれるわ

0008風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:42:34.04ID:/leCTph5d
もっと設定練り直せや

0009風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:43:17.56ID:UZKArRMI0
レス古事記

0010風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:44:11.95ID:sAB+huPTp
でも学生の時バイトしてると無敵感あるよな
周りの奴がガキに見える

0011風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:45:34.72ID:sAB+huPTp
自信つくから彼女できるし就活も有利

0012風吹けば名無し2023/03/30(木) 22:47:05.89ID:sAB+huPTp
学校とバイトにコミュニティ持てるのも強い
学校の友達とも遊ぶしバイトの友達とも遊ぶんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています