【悲報】最近の若者、日本の首都を答えられない 若者「首都は東京」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:48:42.54ID:3bat8CWld
太古の昔より京都やぞバカ

0002風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:49:20.16ID:JKadpG6Rd
自分たちの街を首都と思い込んでいる精神疾患者

0003風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:49:25.99ID:gzlniFZv0
天皇が東京にいるから東京だぞ

0004風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:49:33.56ID:rXnYY/zo0
京土人がなんかほざいてて草

0005風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:50:00.59ID:saR03Bvjd
気持ち悪いな京土人
経済破綻しとけよ😅

0006風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:50:33.74ID:GjN39+8E0
100歩譲っても大阪やぞ

0007風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:50:43.03ID:qCgFrletd
100歩譲ってそれでいくなら奈良やろ

0008風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:50:44.84ID:fD6DGOeVa
イッチは語尾におじゃるってつけないの?

0009風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:50:54.62ID:JKadpG6Rd
任天堂と京セラだけ大阪に移してあとは滅べ

0010風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:51:00.57ID:3bat8CWld
やっぱり伸びたああああ!!!

0011風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:51:04.46ID:F93YaoeBd
>>1はこれが面白いと思ってスレ建ててるの?頭沸いてるやん

0012風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:51:26.16ID:3bat8CWld
>>11
悔しいのおw

0013風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:51:52.71ID:qCgFrletd
>>10
100以下は伸びてるて言わん

0014風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:52:03.27ID:dhRpvSWld
ない定期

0015風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:52:23.21ID:QMn322H6p
あスンマセンw真の首都は栃木っすw

0016風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:52:39.20ID:VhgHj/GV0
>>3
幕府勢力を押さえるために遠征してるだけやぞおます

0017風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:52:39.83ID:r5B3Me2/0
【悲報】若者以外、首都である東京の県庁所在地を答えられない【新宿区】

0018風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:53:16.26ID:m4mjiYN00
歴史上、京都が首都だったことなどないが?

0019風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:53:27.75ID:5yW0Qt15d
京土人は喋るときは「麻呂(笑えるから朕でも可)」「~おじゃる」って付けてほしいよな

0020風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:53:34.22ID:3bat8CWld
>>17
板橋定期

0021風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:53:38.44ID:VhgHj/GV0
>>7
平安京に移る時に遷都の詔が出てるから正式に奈良は違う

0022風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:54:36.60ID:1I9JsvbRr
>>17
どう考えても千代田区

0023風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:54:43.81ID:WtXQXCjDd
京都の義務教育だとなんて教えてるんやろか

0024風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:55:10.36ID:hgV7ATEG0
-t( ^o^)。o 0 プハー

0025風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:55:38.94ID:rXnYY/zo0
>>19

0026風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:55:44.17ID:REFq1MZjr
最高裁判所、国会議事堂、中央省庁の本庁舎、大使館、皇居



全部京都には無いらしい

0027風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:55:59.00ID:t9lA62ph0
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都


いつ東京に遷都したの?答えられないってことは今も都は平安京ってことになるけど
くっさいくっさいカントントンキン部落民共が100年ちょっと首都(笑)とかいうのになっただけで調子乗ってて草
京都煽るのなんぞ1000年早いねん

0028風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:56:06.61ID:ASLqJIkf0
じゃあわざわざ東京大阪来ずに地元でひっそりと暮らせよ

0029風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:56:44.93ID:r5B3Me2/0
>>22
皇居があるからそうだと思ってそう

0030風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:58:07.69ID:8KPcEgZY0
そもそも首都って決まってなかったような…?

0031風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:58:13.76ID:eT4C9Fer0
そもそも首都ない定期

0032風吹けば名無し2023/03/28(火) 12:59:16.38ID:P99OZbTwd
都と首都は別のものやろ

0033風吹けば名無し2023/03/28(火) 13:00:43.04ID:qCgFrletd
ウィキには
現代では一般に「遷都」の語は首都移転の意味にも使われ、「首都が東京に移った」などとも表現される。『京都の歴史』第七巻は、2度目の東幸(明治2年3月)の際の太政官を東京に移す発表を事実上の遷都宣言とし、事実上の首都の座を東京にわたしたとしている。
て書いてるけど?京都の歴史とかいうの嘘なん?

0034風吹けば名無し2023/03/28(火) 13:01:27.97ID:g97bWc7i0
大昔のことしか自慢がない地方の観光地やろ
その自慢の土地すら今は中国人に買われまくってるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています