セガ「これ以上ゲーム機に性能いらないという人がいるけどダメ。そういう人は開発に関わるべきでない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:30:49.47ID:YIuciB4X0
『龍が如く8』は過去イチ話題になると思う──『龍が如く 維新! 極』インタビューで飛び出した、龍スタ代表の最新作への自信
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230320d/3

0028風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:38:00.53ID:0NJ5a5ikM
任天堂って元々は技術的に最先端走ってたはずなんやけどな

0029風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:38:14.79ID:QKNseAKk0
映像技術より遊ぶ方向の性能上げろよ
やってることがps3からほぼ変わってないやろ

0030風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:38:39.74ID:0Y8qxPlY0
今のセガって色々酷いよな
まだコナミのほうがマシやで

0031風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:38:46.23ID:dRwvrTWJ0
ゲハ召喚呪文やめろ

0032風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:38:57.00ID:gbAX0yeIa
なんやこのスレ9割同じ奴がレスしとるやん

0033風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:38:58.10ID:4pGWqVtid
ドリキャスが失敗してハード作ることを辞めてソフト屋になったんやっけ

0034風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:39:08.23ID:76viE93lr
PS4ですら切られとる時代やのに性能から逃げるのはなぁ...

0035風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:39:54.97ID:aKzCZncD0
任天堂も技術開発はしてるやろ
しばらくはSwitchやろうけどそれもあと4、5年くらいやろ

0036風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:39:58.28ID:W8XGNzv1d
だからハードディスクぶっ壊して新しいの買わせようとしたんやね

0037風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:40:02.94ID:Om1AvWER0
いよいよセガサターンの後継機、セガジュピターを作る時や

0038風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:40:04.66ID:7ehxLjlK0
いうてセガってグラフィック凄いゲーム今出してるか?

0039風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:40:09.72ID:BzaDE/GV0
ドリキャスはサードに恵まれなかったのもな

0040風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:40:16.98ID:vBrImo8a0
>>31
ゲハで全く同じスレ見かけたで
向こうでボコボコにされて悔しいからゲーム知識がないと思ってるなんJで同じスレ立てとるんやろ

0041風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:40:27.22ID:IJWX6Poh0
>>23
グラだけやなく効果音まで劣化劣化

0042風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:40:41.64ID:cXKE0PAw0
枯れた技術の水平思考はゲーム機に性能が要らないといってる訳ではないぞ
バカにしてるやつがバカ晒してる例やん

0043風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:41:07.84ID:RK/tYxYHp
悲劇どうした?なんかあったん?

0044風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:41:14.49ID:HcI85b3ga
>>35
ただ子供向けに低価格路線も維持したいやろうからあんま期待出来んけどな

0045風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:41:24.88ID:SLL2auTK0
まあこれは正論やろ
何だかんだでサードの売れるソフトはPS5箱PCで出すゲームやん
海外でアホみたいに売れるゲームは皆これやろ

0046風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:41:45.15ID:YCMYSTJo0
もっさりコマンドやめてくれ
せめて戦闘部分はペルソナチームに監修して作ってもらえ

0047風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:42:01.09ID:aKzCZncD0
てか携帯ゲーム機はどうなるかな…
常識的な値段でPS5とは言わんでもPS4並みの性能的switch並みの携帯性持ったゲーム機とか作れんのかな

0048風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:42:02.62ID:qeer7+9A0
技術を追い続けなきゃいけない(追うのは自分じゃなくて社員のエンジニアと消費者)やんけ

0049風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:42:05.25ID:VpXP7G190
10年ぐらい前にPS2で十分って言ってた奴らは今Switchで十分て言ってるでしょ
そんなもんよ

0050風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:42:37.82ID:7SNKgHdh0
そういうこと言えるのはソニーかマイクロソフトだけやで

0051風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:42:42.64ID:UmHqt60C0
ろくに性能イカせてないメーカーが言うとお笑い種やな

0052風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:43:52.21ID:tD59tkId0
大作のswitch移植は大変やろうからそりゃ性能上げろはみんな思っとるやろ

ただswitchで満足してる大量の一般人がおるからできないだけで

0053風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:44:17.99ID:WsTSJJkC0
>>23
モンハンって昔から据え置き機でナンバリング出して
その後携帯機で劣化版出すって流れが定番だったやん

0054風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:44:20.85ID:KBlauigY0
RPGいらんからジャッジアイズみたいなの作ってよ

0055風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:44:40.79ID:tD59tkId0
>>45
ps4でもswitchでも出るぞ

0056風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:45:26.98ID:WsTSJJkC0
ゲーム機の性能フル活用してる開発チームがいうなら分かるけど
如くシリーズって技術的にはしょぼいよなぁ

0057風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:45:33.97ID:BJBpMwvb0
ユーザーがもういらねえって言ってるのも別に性能上がったところでそれを生かすソフトも無いからだしな

0058風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:45:47.28ID:tZNqYxQS0
開発速度も上がっていくならいいけどな
あとRPGならグラに金かけるより脚本に金かけてほしい

0059風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:46:10.15ID:HcI85b3ga
>>57
いうてそろそろロードなんてものからは解放されてええやろ

0060風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:46:11.10ID:bjE8XlJ40
>>56
aiにデバッグさせるとかいう謎技術は持ってるんだよなあ

0061風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:46:29.78ID:G9Mmquvb0
維新極はそんな進化してなかった
面倒な点は改善してくれ

0062風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:46:50.31ID:NXxYbVwg0
ゲームってピコパークみたいなので十分面白いからな
AAA信仰ないならマジでスペックは重要やない

0063風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:47:00.86ID:SLL2auTK0
>>55
大作だとSwitchは切られとるしPS4ももうかなり切られとるやん

0064風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:47:01.94ID:JxJGmIj6r
グラが良くてもUIがゴミとかほんとクソ

0065風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:47:08.60ID:lvZTJqH30
なるわけないやろ
維新極で思い知ったわ

0066風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:47:08.94ID:2+KKbUWe0
けどこの発言ゲーム開発者への心構えなんやしゲハ民がキレる必要なくね?

0067風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:47:44.06ID:JOVfFNbj0
PCでよく寝る

0068風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:48:17.38ID:2Uorxebq0
>>53
Switchで出来る範囲で100%の物出すならそれでええわ
背伸びして処理もままならないゴミ出して携帯機だから仕方ないよねは流石に文句も言いたくなる

0069風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:48:30.31ID:UZag0Ppep
PS4レベルでええわ

0070風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:48:33.74ID:8WjbM8ymM
>>2
もうセガって最新技術に乗り遅れてるイメージしかないけど
グラフィックもゲームシステムも最先端走ってないし

0071風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:49:04.55ID:a8xY+xAqM
ロード長いのだけは勘弁してくれ

0072風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:49:07.04ID:qqzM8RbF0
コーエーとか操作性全く進歩してないぞ

0073風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:49:24.96ID:VpXP7G190
龍が如くがなぜかコマンドRPGになっちゃったから
ジャッジシリーズの方が楽しみなんだよな

0074風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:49:52.71ID:tD59tkId0
>>63
ps4で半数以上、switchですら3割以上は対応しとると思うけど実際はどうやろな

まあでも流石にティアキン出してから新switch発表はあると思う

0075風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:49:55.65ID:zlBxcwoJ0
物作ってれば「もう人類はこれ以上にはいけないとこまで到達した、続編つくるまでもなく俺は満足した!」とは言わないもんだ
大体後悔がのこるというか、ここはもっとこう直したかった、こうやれたはず、こうやりたいが出てくる

0076風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:50:11.84ID:7LKriiRVp
グラフィックにこだわってゲーム性で力尽きるのやめて欲しい

0077風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:50:18.06ID:SLL2auTK0
龍はせっかく桐生を捨てて成功したのにまた主人公に戻すとか何考えてるんやろな

0078風吹けば名無し2023/03/21(火) 22:50:21.63ID:t0sIr1qGM
セガみたいな低レベルのゲームつくってる会社が技術上げてこ~みたいなこと言ってるの笑える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています