【衝撃】賃貸物件で「これだけは妥協するな!」って条件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:49:02.16ID:627zgNjZ0
なんかある?

0002風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:49:56.13ID:rcqbMN+40
二階以上

0003風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:49:58.68ID:/z1XuFvvp
家賃

0004風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:50:17.86ID:1q089HirH
屋根がある

0005風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:50:39.07ID:vOzf2UfoM
鉄筋コンクリート

0006風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:51:31.40ID:jab5hIXP0
>>2
これ

0007風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:52:46.31ID:W+vgqsSu0
日当たり

0008風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:52:50.57ID:5Nyxy6+R0
風呂付は前提として
防音

0009風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:52:53.79ID:VjHjh2Iv0
独立洗面台

0010風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:53:04.49ID:xBQK5phs0
線路から遠い

0011風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:53:08.30ID:jVSCBL9pd
都市ガス

0012風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:53:24.17ID:IpeaagfBM
風呂トイレ別

0013風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:53:39.26ID:fhXCTqJi0
風呂トイレ別

0014風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:54:21.36ID:mIy10XQM0
>>6
むしろワイは一階がええ
階段があると荷物の出し入れキツすぎる

0015風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:54:41.30ID:I01f3oj00
地下駐車場

0016風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:55:07.76ID:PuRudFv10
壁がコンクリ

0017風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:55:22.16ID:SRSkAIvCM
鉄筋コンクリート
木造は50m離れたアイドリング音すら入ってくる

0018風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:55:52.56ID:xBQK5phs0
置き配ボックス

0019風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:56:18.28ID:km1UuIQg0
あっても無料で教えるわけねえだろ

0020風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:56:45.20ID:rCOHPzf/r
新築 か二年以内

0021風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:57:07.27ID:+fWzEcoIa
ワイ賃貸仲介業
高みの見物

0022風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:57:12.33ID:DLm3/1R90
2階以上って意味わからん
1階か最上階がええわ
あとゴミをいつでも捨てれるのがええ
宅配ボックスなんていつも満杯だから利用できないと思え

0023風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:57:35.48ID:TmU2gn340
ウォシュレット定期

0024風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:58:17.78ID:WMMaL2VI0
>>14
エレベーターない物件なら2階が一番暮らしやすいと思う
1階は楽だけどやっぱ防犯面が不安だったりせっかく窓がついててもカーテン開けられなかったりすること多いからな

0025風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:58:26.00ID:5000JlIw0
ウォシュレット

0026風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:58:33.27ID:l7jPEOUF0
屋根がある

0027風吹けば名無し2023/03/21(火) 20:59:55.17ID:WMMaL2VI0
古い2DKから同じぐらいの家賃の築浅1DKに引っ越したらめちゃめちゃ快適になった
「隣の人本当に住んでる?」ってレベルで隣の物音全然聞こえないし断熱性も高いのかやたら暖かいし

0028風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:00:17.85ID:i+cY/o710
>>26
これ
台風来るとガチで水浸しや

0029風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:00:33.88ID:i8IavySk0
防音
今住んでるところ鉄筋やが24時間換気口からめちゃくちゃ音入ってくるし最悪だわ
角部屋だけど外側の壁が鉄筋じゃなくて上の音とか響いてくるし殺してえわ

0030風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:00:40.64ID:fgVZ66GL0
>>27
家賃高いやろ?

0031風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:00:50.17ID:5Nyxy6+R0
ウォッシュレットは1万ちょいあれば自分でつけれるぞ
電源なんて照明のとこから分岐できるし

0032風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:00:53.62ID:DbYUG0R30
屋根がある

0033風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:01:04.86ID:VjMxoeMx0
風呂トイレ別

0034風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:01:20.11ID:WMMaL2VI0
>>30
田舎だから安い

0035風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:01:22.30ID:mQWaPcuS0
君らは引越し先の下の階の住民に挨拶する?

0036風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:01:59.94ID:fgVZ66GL0
なんか1Kマンション、築浅鉄筋コンでも木造並みの防音性のとこ多くね?

0037風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:02:14.69ID:i7r/HZyYM
衝撃ガイジのスレこんな伸びるんやな

0038風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:02:27.52ID:fgVZ66GL0
>>34
ええな田舎
5万くらいか?

0039風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:02:35.05ID:JaHusI2v0
木造の新築すんだことあるけどマジで音しなかったぞ
木造って言ってもクオリティーに差があると思うわ

0040風吹けば名無し2023/03/21(火) 21:02:35.41ID:3BZ2g/pn0
マジレスすると収納スペースの広さやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています