お前ら「Z世代がさぁ」大谷「Z世代です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:09:31.05ID:B/KyVQCF0
もうZ世代叩きできなくなっちゃたねぇ

0116風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:33:10.18ID:f8+UErUz0
>>112
現役の大学生ゆとりに入るの??もうわかんねえな

0117風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:33:13.55ID:eq37BIWTp
とはいえどの世代にもやばいやつっているよな
ここみてると特に

0118風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:33:26.18ID:nkUtait10
83年度のsyamuさんが多分最後の氷河期世代

0119風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:33:36.30ID:f9O2tE450
>>110
1995年生まれが黄金世代

https://i.imgur.com/KtdeCqA.jpg

0120風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:33:46.90ID:jaoWS+4N0
23歳までやろ

0121風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:34:36.21ID:kiSybGs90
大谷ももうすぐ30だから若くはないな
まあ今の高齢化日本社会では30でも若いという印象になるが・・・

0122風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:34:38.23ID:rRCAjbD0a
Z世代は1995年からだから大谷はZ世代じゃないぞ

0123風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:34:38.70ID:XffUYrh/d
>>100
バブル世代が抜けとる

0124風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:34:39.41ID:LeMACHKl0
>>117
自分が飛び抜けた例外だったら世代で語るはずないからな🤔

0125風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:34:52.06ID:cSmoIo2o0
>>112
今の高3まではゆとり世代や

0126風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:34:52.15ID:fRLEXUGl0
>>112
03くらいまで入る

0127風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:35:06.18ID:uF0dZpsF0
>>23
あったな

0128風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:35:11.19ID:LkIstCGH0
ワイ大谷世代やけど下の世代からあからさまに教科書分厚くなったから
ゆとり逃げ切り世代やな

0129風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:35:27.56ID:fRLEXUGl0
>>100
団塊ジュニアが氷河期なんよな
こいつらが子供産まなかったから日本は終わった

0130風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:35:47.71ID:jaoWS+4N0
>>122
違うやろ

0131風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:36:07.94ID:WsTSJJkC0
>>116
人によって定義がバラバラやけど
2004年生まれの現在高3芦田愛菜鈴木福と同学年が脱ゆとり1期生ってwikipediaに書いてあるわ

0132風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:36:13.90ID:nkUtait10
チンフェ 93年 ゆとりど真ん中
唐澤   78年 氷河期ど真ん中(団塊ジュニア)
岩間   68年 バブルど真ん中(新人類)
順平   84年 氷河期末期
岡くん  87年 プレゆとり世代(リーマン世代)

0133風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:36:30.58ID:Rsk/UXAy0
>>85
ワイ95年早生まれ、Z世代滑り込みで安堵

0134風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:36:38.62ID:yxKOvFXGa
>>112
いや最後のゆとり世代が1995年やからゆとりは全員社会人やぞ

0135風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:36:40.83ID:f9O2tE450
>>23
1995年生まれは
Z世代であり
ゆとり世代であり
さとり世代や

https://i.imgur.com/J7fJVP8.png

0136風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:37:00.96ID:e4UebLUvd
今年29とかおっちゃんやん

0137風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:37:10.77ID:ASGjrf5G0
>>128
それ逃げ切りって言うのか?
見捨てられた世代って印象だけど…分厚い教科書で勉強した年下に負けるの確定やん

0138風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:37:24.85ID:XS3+6kuua
アメリカとかで言われている本来のZ世代の区分けと日本で取り上げられるZ世代って微妙に違うからややこしいんだよな

日本の場合高校生~20代前半の今時の子=Z世代みたいな括りをしている

0139風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:37:30.57ID:V60VbFHr0
>>79
こう見るとくくり雑なんだな

0140風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:37:32.00ID:cSmoIo2o0
>>134
ゆとりは2003か2004までや

0141風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:38:03.39ID:uF0dZpsF0
Zってそんな範囲広いの?

0142風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:38:06.49ID:O0OcCJafa
狭義と広義の解釈の違いでレスバ起きそうやな

0143風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:38:09.21ID:f9O2tE450
>>134
1995年生まれはフルのゆとり世代ってだけで
その下の世代もゆとり教育うけたゆとり世代やぞ

0144風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:38:21.51ID:JrSsk+eZ0
>>138
ゆとりと被ってるからな本来のZ世代的な意味で使うと

0145風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:38:58.64ID:nkUtait10
>>112
多分、小中高の大半を00年代~10年代前半ごろまで過ごしてた奴がゆとり

0146風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:39:05.19ID:i/UBuJa7a
>>85
大谷は1994やからY世代やな

0147風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:39:27.06ID:BY/FCl5gr
寿司ペロとか奴はZ世代じゃなくZ戦士って呼び分けされてるからセーフ

0148風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:39:29.34ID:fPlh2cFL0
>>9
Z戦士かな?

0149風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:39:53.81ID:LeMACHKl0
>>147

0150風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:39:54.18ID:q41AJazyr
Z世代ってインドやアフリカ、東南アジアのこれから来る国で人口多い世代だからマーケティングしていきましょう!って話で日本は少子化高齢化社会だからあんま意味ないんだよな、お金ないし人口も少ないし

0151風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:40:05.11ID:yxKOvFXGa
>>140
いや1995やぞ 95年生まれの成人の日にそういう報道がされてたから一般的にはその認識で間違いない

0152風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:40:19.32ID:y5TkoO5za
>>137
国語算数理科社会を少々多く勉強されたからなんなんだよ..

0153風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:40:22.59ID:uF0dZpsF0
>>79
z広すぎて草
全然イメージと違うわ

0154風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:40:32.88ID:eCFU4SPRa
>>145
その認識わかりやすいな

0155風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:41:09.66ID:fPlh2cFL0
>>146
メガガルーラ使ってきそう

0156風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:41:15.16ID:NDDolJ6Na
日本の世代区分は学問的な意味合いが薄くだからこそアホが食いつきやすい

0157風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:41:59.68ID:Kj/IGS5b0
Z戦士ってネタがわかるのが氷河期やゆとりで当のZ世代には意味不明なのが二重に草生える

0158風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:12.01ID:f9O2tE450
>>138
Z世代のわりあもアメリカは2割くらいで
消費が旺盛みたいなのあるけど
日本だと1割くらいしかいないからそこにマーケティングのフォーカス当てるのはただしいんやろか
https://i.imgur.com/yjMaSuy.png
https://i.imgur.com/solcMr1.png
https://i.imgur.com/tNK2AD8.jpg

0159風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:30.93ID:slb+YsSdp
ワイ2000年生まれだけどゆとり被ってるぞ

0160風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:35.72ID:yxKOvFXGa
>>143
フルのゆとり教育を受けてた世代のことをゆとり世代と言うんやぞ
それ以降は脱ゆとり世代や

0161風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:38.92ID:wn9phnbya
みんながZだZだいうから自分はゆとり教育を受けていないと勘違いしちゃった若者は多そうやな

0162風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:45.44ID:ASGjrf5G0
>>152
今は金融とか統計とかもやってるんじゃないかな?
そこの差はありそう
丁度、切り替えされた世代は可哀想やな…

0163風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:52.85ID:H/GUU7vK0
大谷スキンケアしてるの発覚していつも「スキンケアしてる奴はカマホモ!」とか言ってる奴らダンマリだったの草

0164風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:42:53.15ID:f9O2tE450
>>153
Z世代の定義とかもメディアとか文献で数年のズレがある

https://i.imgur.com/BYDdGCh.jpg
https://i.imgur.com/J7fJVP8.png

0165風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:43:18.50ID:f9O2tE450
>>160
ならそれ以前の世代もゆとり世代ではなくならね?

0166風吹けば名無し2023/03/21(火) 15:44:25.06ID:xJbho8i5a
>>23
Zはアメリカから輸入してきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています