1アウト1、3塁からの登板で1失点に抑えた湯浅wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:33:58.38ID:45UJK0dh0
ようやっとる

0016風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:36:42.12ID:eNcfciIb0
投手の交代が点取られてからなのどうにかしろよ

0017風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:36:57.55ID:5Fh87ndQM
アウトコースに投げさせすぎや
キャッチャーうんち

0018風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:37:30.47ID:IjQi7Maqd
2アウトにしたのはよかった
フォークがちょっと甘かった

0019風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:37:38.93ID:Z/I5RtFIr
>>14
エリクサーは温存するタイプなんや

0020風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:37:42.88ID:YRooq3up0
追加点取られた時くなり悔しそうにしてた

0021風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:37:48.07ID:DxJ8EeLJ0
最後アウトなってくれてよかったな

0022風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:38:02.48ID:IjQi7Maqd
>>11
まああの四番五番やとしゃーないわ

0023風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:38:12.95ID:mvDgwnPzd
正直良くも悪くもないやろ

0024風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:38:20.19ID:mE7DmJCw0
単打1本で済んでよかった
あのまま終わってたら湯浅のせいにするのが何人か出たやろうけど

0025風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:38:24.22ID:kHt/jkbe0
>>14
松井栗林がダメで平良がいないと次は湯浅大勢になるのはしゃーない

0026風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:38:24.42ID:aOqp1Mhj0
なんか普通に打たれてたな
暴走無かったら終わってた

0027風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:38:49.03ID:A07IOrq8a
>>26
一安打だけやろ

0028風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:39:05.62ID:HN408K8da
>>8
村上があそこで打たなかったら普通に村上が戦犯や

0029風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:39:31.59ID:zC2ZdqTR0
由伸が勝ち越しツーベース打たれた所で変えてれば2点差にはならなかっただろうな

0030風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:39:41.76ID:AwwEahsB0
大勢が出てたら0で抑えてたな
湯浅は平凡なストレートフォーク投手にしか見えなかった

0031風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:39:42.34ID:C1CUjewK0
三振奪われたテレスがバット折ってたの草生えたわ

0032風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:39:51.36ID:LeWnhl980
湯浅褒めるのは違うだろ

0033風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:39:53.39ID:FmQ8T1/O0
吉田に感謝やな

0034風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:40:18.69ID:8W9iHEC0d
>>30
レフトフライ打たれてたからあの場面で出てきたら失点してるぞ

0035風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:40:47.18ID:I96jHIAe0
回の頭から投げてたらどうせ0点で抑えてたやろ

0036風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:41:02.78ID:C1CUjewK0
>>8
お前が早くから打ってたらもっと試合展開楽だった定期

0037風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:41:30.79ID:mvDgwnPzd
>>35
これはそう

0038風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:41:49.72ID:gL67tw/k0
クソゴミ定期

0039風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:42:01.87ID:HABu6IEda
普通にヒット打たれてるからまあ良くも悪くもないわな

0040風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:42:09.71ID:kXQOcXZc0
なんでこいつ勝ちパターンなんや
びっくりしたわ

0041風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:42:13.25ID:Lzh0ynnD0
ブチギレてた

0042風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:43:00.04ID:Er3XSxxTa
宇多川で良くね?

0043風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:43:18.95ID:9cLlF8Gq0
最初三振取ったのは凄いが2アウトから打たれるのはザ・阪神だわ
本当詰めが甘い

0044風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:43:28.01ID:kXQOcXZc0
不運なゴロヒットやったから起用自体は正しかったやろうけど最初から勝ちパターン招集やったんか?

0045風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:43:48.35ID:us0e7PApM
阪神のときだけ阪神だわっていうやつの多さよ頭イカれすぎだろ

0046風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:43:52.31ID:oih/HqrZ0
由伸を8回まで引っ張ったせいやろ

0047風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:14.61ID:MfgSgfYQp
>>45
珍カスブチギレやんこっわ

0048風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:42.89ID:8RSYMExi0
こういうピンチで出てくる要員だろ元々
フォークで三振獲れる湯浅と宇田川

0049風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:47.45ID:KYVNAKYEr
まぁ、栗林だったら0で抑えたんだけれどな。湯浅にしては上出来かな

0050風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:47.93ID:fxaAOcA5r
最低限定期

0051風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:51.95ID:zXqLG/Z3d
>>45
阪神産が国際試合全く役に立たないのは常識なんだがそもそも

0052風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:58.40ID:q8EAvoVI0
あんな鉄火場に放り込まれてようやったわ

0053風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:44:59.53ID:1TWyzbMW0
>>30
大勢はすまんが回の先頭で使われたりしてるからプレッシャーの掛かり方が全然ちゃうんよねぇ
ボールにアジャストしてるのは大勢やけど

0054風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:45:16.31ID:1JNcfG7Yd
暴走なかったらボコボコやぞ

0055風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:45:22.89ID:RZw+NMYRa
別に凄さは感じられない
普通に各球団1人はあのくらいの投手居るやろ
負けたとしてあそこで失点したのを責めることは無いけど
あそこを0抑えれなかった時点でもう使う所はないかなって感じ

0056風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:45:49.42ID:keZWIRat0
高木豊「今日の戦犯wwwwwww湯浅!w」

0057風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:46:32.52ID:8W9iHEC0d
>>55
そもそもあと1試合やから明日は出て来んわ

0058風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:46:47.77ID:6hlSl1EJ0
阪神ってこっそりいいリリーバー育てとるな

0059風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:47:25.48ID:qrjyCCzod
無失点で抑えてたら神やった
試合ぶっ壊してたら戦犯やった

求められてる仕事と期待されてる能力的に普通

0060風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:47:26.14ID:V1abpqtJp
湯浅って普通にええ投手やしくれるなら贔屓に欲しいレベルなんやけどな
阪神ファンの異常なポジのせいでもっと凄い投手かと思ってたわ
逆に可哀想

0061風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:47:49.35ID:9HNTCWCu0
テレズの怒りのバット折り見れてよかったわ

0062風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:48:41.88ID:C1CUjewK0
むしろ吉田はあれよく返球間に合ったなって感じ
あいつ肩弱いはずやけど浅めに守ってたんかね

0063風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:49:04.58ID:E9Neebrqd
>>1
ありがと

0064風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:50:13.94ID:Q3fVTru80
失点したけどこれはしゃーないよな
ほんま精一杯よく投げたよ

0065風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:50:15.32ID:8W9iHEC0d
そもそも今回のWBCであんな炎上待ったなしみたいな場面で放り込まれるやつがおらんすぎるわ
イタリア戦の伊藤大海はあれツーアウトやし

0066風吹けば名無し2023/03/21(火) 13:51:35.32ID:hOYmapXb0
何か悪いところがあるとしたら継投のタイミングやろ
由伸変えるの遅すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています