160キロの佐々木が通用しなくて山本が抑えてる理由wwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/21(火) 09:58:21.10ID:oO8X6QOdp
なに

0043風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:04.95ID:Tz6ptDHda
そら日本の成績も山本のほうが上やし

0044風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:11.48ID:dwn9x8cGp
技量が足りないんやね

0045風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:14.96ID:22KdWvy9a
>>40
これは佐々木ばりの火の玉直玉

0046風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:15.45ID:xiP9+PwD0
フォークしかないわけじゃないが
中村は頑なに使わなかったな

0047風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:31.19ID:p+V46apR0
技巧派なのに球がある程度速いチート投手

0048風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:41.46ID:4SlQ+Jmx0
コントロールとコマンド
これでしかないやろ

0049風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:41.15ID:HFS6Ejbh0
でもまあメジャーでやるにはここからツーシームやムービング系がないとキツイわ

0050風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:43.06ID:p+V46apR0
技巧派なのに球がある程度速いチート投手

0051風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:44.27ID:RG5IbFol0
佐々木も一巡目は抑えてたし

0052風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:03:46.68ID:2Y8AgRds0
コクとキレや

0053風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:02.57ID:YyMYrx51d
サトリアでも大谷から三振取れてたからな

0054風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:02.52ID:SWcCi6Cu0
チェコに弾き返される160キロやから・・・

0055風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:29.77ID:Rza7EYdfa
これが大谷で全く同じ打球内容結果なら絶賛されてるんだろうな

0056風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:32.83ID:Y14XrD6q0
>>40
豚さえいなければ…

0057風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:37.61ID:Ms/rAwzD0
佐々木はまだ未完成やん

0058風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:44.29ID:mU5WotQeM
そもそも山本の方が凄い定期

00591732023/03/21(火) 10:04:45.72ID:WkSwXrJh0
160km全く空振り取れてないもん
フォーク連投じゃそりゃ打たれる

0060風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:04:49.41ID:/aSB4G13M
>>26
おかしいなあなんでやろなあ

0061風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:05:06.30ID:DjjmIQoP0
早いだけ?

0062風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:05:19.29ID:VXz8Tiox0
球種少なすぎでしょ佐々木

0063風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:05:19.63ID:/ApU/o5J0
のどごし

0064風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:05:21.87ID:lmXxDv4p0
佐々木はストレートとフォークしか使えないのとWBC球では制球出来とらん
山本は一球の変化球が多彩でコントロールも出来とる

0065風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:05:23.55ID:X1hGtDjU0
チェコとかいう素人集団でも打てる佐々木

0066風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:06:25.78ID:+gxlLFfZ0
佐々木のフォークがイマイチ空振り取れなかったのなんでだろう?
今日は割とコントロールも良かったしあれならNPBやチェコのバッターなら間違いなくクルクルなのに

0067風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:06:21.68ID:HzyGpcRN0
打たれたのストレートじゃなくて落ちなかったフォークやろ

0068風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:06:39.98ID:wk0TqHlYM
160なんかチェコのよくわからんやつでも打てるんだぜ
球速を神聖視しすぎだよ

0069風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:07:24.96ID:QInFSu+w0
ストレートはタイミング合えば当てられるから速さはあんまりな

0070風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:07:38.98ID:PZm+8pkX0
160キロの真っ直ぐ普通に打たれるとフォークしか投げる球ほぼないからじゃね

0071風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:08:31.49ID:9Z045mb7a
外のストレートは合わせりゃ飛んでヒットになる
4回はそればっかりだった

0072風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:08:34.46ID:sGtM5oC6M
>>68
野球やったことないチー牛多いから数字多い方が凄いと思うんやろうな

0073風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:08:39.02ID:UTEhy8TKM
120キロで大谷三振させるピッチャーもいるのでせーふ

0074風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:08:39.70ID:dwn9x8cGp
金子千尋って傑作の時代が終わったら山本ってさらに強化された大傑作が湧いてくるオリってズルいな

0075風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:08:43.00ID:9Z045mb7a
外のストレートは合わせりゃ飛んでヒットになる
4回はそればっかりだった

0076風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:09:20.66ID:5WSW/P9N0
緩急がないのがね

0077風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:09:37.85ID:3aT9PRS3M
問題はコマンドよ

0078風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:09:39.83ID:dFUTRD5i0
初見はタイミング合わんわ山本は

0079風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:09:58.92ID:7i+Ng7u50
コントロールだからな

0080風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:10:20.30ID:Mlc1xMIXM
経験値が違いすぎるさすがに

0081風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:10:58.11ID:yA5uZ1cM0
平成の怪物>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>令和の怪物

0082風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:11:03.11ID:gtvCCuTNa
スライダーが全く機能してないな

0083風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:11:14.03ID:Sw7TjlZm0
去年の完全試合もコロナでほぼ二軍状態だったオリックスに初見殺ししただけだよな

0084風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:11:41.32ID:+gxlLFfZ0
佐々木は高めのストレートの使い方も下手だと感じた
NPBのアウトロー信仰の野球観に染まり過ぎてる

0085風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:12:09.95ID:WUN1cdZCM
遅い球でも抑えられるピッチャーがいる
数字大きい方がいいと単純に考えるのはゲームぱかりやっとるからやろ

0086風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:12:55.02ID:PlmJHug00
普通に変なシフト敷いてなかったら通用してたやん

0087風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:13:05.26ID:7vPF0HGNM
>>81
これやな場数が違いすぎる

0088風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:13:23.24ID:Ve1rs2OA0
嫌なところに投げるから

0089風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:13:32.50ID:Ve1rs2OA0
嫌なところに投げるから

0090風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:13:41.54ID:44mylEs10
佐々木は直球とフォークゴリ押しスタイルだから
セットポジションになったらレベル落ちる

0091風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:13:47.09ID:l+4j4Y9R0
チェンジアップがないとな
知らんけど

0092風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:15:00.12ID:iVRpfuOu0
最初から山本出せばいいのに

0093風吹けば名無し2023/03/21(火) 10:16:29.58ID:JvCL9yw10
全てがいいからな
やっぱり投手はコントロールや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています