監督庵野秀明←こいつの評価

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2023/03/20(月) 13:54:16.96ID:Il9jW8T80
悩む😑

0033風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:07:47.62ID:kOJL72DL0
今ちょうど彼氏彼女の事情観てるわ

0034風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:08:06.84ID:sJ7N/CPD0
シンってなに?マジで

0035風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:08:33.19ID:0hlk/1U/0
作家としては二流でパロディしか作れないのを受け入れて欲しいわ

0036風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:08:51.48ID:/aknXHhp0
自分の考えを押し付けるオタクって感じやな

0037風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:08:52.19ID:lc2GsL48H
質の悪い同人作家みたいやわ
劣化押井守って感じ

0038風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:09:30.62ID:dkqIfrKv0
2次制作の同人監督やろ

0039風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:09:33.22ID:lc2GsL48H
パトレイバーと攻殻機動隊を取り上げた押井守って評価がしっくり来る

0040風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:09:52.23ID:x40/nBcl0
エヴァ

0041風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:10:20.91ID:niE+bhQD0
>>19
これよ

0042風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:10:30.78ID:RWvwyhva0
明日シン仮面観に行く
u-nextのポイントで無料で見るから駄作でも構わん

0043風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:10:37.26ID:NxJ+HoUN0
ぼくの好きな〇〇見て!ってやってるだけのイメージ

0044風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:11:14.52ID:iE6Yb86Z0
私物化おじさん

0045風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:12:35.24ID:or/YyEsId
焼き直ししか能がないオリジナリティ皆無の作家

0046風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:12:42.91ID:QLmqOM9fd
たまたまバット振ったらホームラン
それ以降ずっと空振り

0047風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:13:05.18ID:oZJu3ME9M
>>34
新でも真でもどっちともとれるようにシン

0048風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:13:27.89ID:3GhNk1mm0
優秀なスタッフに逃げられたおじさん

0049風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:14:37.23ID:B1dJr/Hdd
思い入れありすぎるとこだわりが強くなりすぎてマニアックになって一般人がついていけなくなるんやな

https://i.imgur.com/olBZ2A3.jpg

0050風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:16:33.60ID:2w5RtcAQ0
実写は全部微妙やろ
ラブ&ポップからキューティーハニーで道閉ざされたと思ってた

0051風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:17:01.77ID:PGh8dDLW0
仮面ライダーは完全にオタク向けらしいな
ほんまにごく少数の仮面ライダーオタクしか喜ばないような出来やと

0052風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:17:22.68ID:Mg0pZfe50
シンエヴァ公開時ワイ「このコンテ演出なんの意味があるんや……」
NHK「間に合わなかっただけだぞ」

0053風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:18:02.87ID:j/gOnjGOd
シンエヴァ、シンウルトラマンが本来の地力だったってこと?
シンゴジラは何でうまくいったんだろうな

0054風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:18:21.94ID:WQHsbuDya
>>44
このイメージがおおきいわ

0055風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:18:28.51ID:nxrc3+940
>>52
地獄の黙示録やん

0056風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:18:41.76ID:MzgEvtXQ0
>>53
ゴジラも後半たるんでるしなあ

0057風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:19:26.49ID:9AxL/xoNM
シンゴジは映画として面白かった
シンウルは元ネタ知ってるファン向け映像集
シンカメはどうなんや

0058風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:19:47.06ID:PGh8dDLW0
シンガンダムとかシンナウシカとか色々聞くけどやらん方がええやろ
どっちも庵野に頼らなきゃならんほど困ってないし

0059風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:20:25.54ID:QUcbQ2XkM
>>53
シンゴジは庵野単独監督じゃないしなあ

0060風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:20:35.65ID:or/YyEsId
シン・キューティーハニーとしてもう一回キューティーハニー作ろうや

0061風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:20:56.15ID:vIWj+vx8a
基本的には失敗作

0062風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:21:20.90ID:GO23CGxb0
こいつアニメーターとしては今どんくらい描けるんだ?

0063風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:21:27.21ID:GzwIhhZv0
ゴジラはそこまで好きじゃなかったってマジ?

0064風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:22:03.92ID:0hlk/1U/0
>>53
シンゴジラはエヴァQって叩き台があったからな
テーマも震災と原発でハッキリしてた

0065風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:22:24.39ID:to1PvqzJ0
結局ただのオタクなのよ
アーティストにはなれない

0066風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:22:33.75ID:awaYNaibM
わりとマジで数年後にエヴァ作り直しそう

0067風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:23:17.11ID:vIWj+vx8a
>>53
まあシンゴジラはまずエヴァから離れられてるだけでも奇跡やな

0068風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:24:24.60ID:Fhy8+vJI0
旧劇は素晴らしかったけど今思えば周りのスタッフが有能だらけだったからってのもあるな

0069風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:25:07.26ID:mrQU+sYy0
この人の作品はシン特撮三作品しか見てないけど世間で言われてるほど優秀な人じゃないよな
シン三作とも面白かったけどさ、評判読んでるとそう思えてくる
エヴァは実際凄いんか?

0070風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:25:36.33ID:vIWj+vx8a
シンゴジラはシンシリーズの中ではしっかりテーマや話が絞られてたのがまだ悪くなかった理由かもしれないね

0071風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:26:35.63ID:cr+xVrh/M
同人屋

0072風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:28:55.54ID:dga95ntrd
シン仮面ライダーは話の内容云々とか元ネタが分かる分からないは置いといてiPhoneで撮った映像とか安っぽいCGバトルがノイズでしかなくてそこが残念

0073風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:28:59.91ID:or/YyEsId
>>69
旧作は90年代当時としては演出がめちゃくちゃカッコよくてウケたって感じやな
よくある謎やら伏線やらみたいなのは正直割と適当に作られてるから深く考えないで見るべき作品や

0074風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:29:27.96ID:vIWj+vx8a
>>71
作るならせめてちゃんとした同人作らないとな

0075風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:30:53.62ID:F3n1MCgX0
シンゴジラは映画館に見に行ったけど面白かったわ
シンエヴァの方は未だに見るの怖いわ

0076風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:31:07.00ID:s4JU78Y2a
シンエヴァは上映直後は凄かったとか面白かったが多数を占めていたのにみんな後になって冷静に考えてみたら糞映画だったという結論に達するよな

0077風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:31:44.64ID:vIWj+vx8a
>>9
もうシンゴジラだけそこそこのやつ作らないで失敗してたほうがましだったな
シンシリーズなんてさすがにもう終わりだわ

0078風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:32:24.66ID:H23tWEWSa
シンゴジは単に初代踏襲したリメイクやったからな
敵の怪獣出て来たら悲惨やったかも

0079風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:33:03.50ID:HXX4/lzxa
庵野がシコシコしてるエヴァ見ると自作二次小説のキャラに最後挨拶させるあのクソキモいコピペと重なる

0080風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:33:13.75ID:Tk++F0zl0
なんか特撮の請負人みたいな立ち位置にいつの間にかなってるけど独自色出し過ぎやわ
その癖映像はショボいし
アニメだけ作っとけや

0081風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:33:17.97ID:dga95ntrd
シンウルトラマンのほうがファンサービス的な分かりやすさもあって今から思えば面白かったわ
監督の樋口が叩かれてたのがかわいそう

0082風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:33:18.96ID:mrQU+sYy0
>>73
やっぱやりたいこと優先で脚本作るタイプなんやな
何が格好良いか分かってるからここまで来れただけ、か

0083風吹けば名無し2023/03/20(月) 14:33:23.94ID:HYSv4yjU0
一人でやってると取捨選択できないから情報量多過ぎて2時間に纏められんのが今回で目に見えたわ
シン・仮面ライダーのテーマの落とし所は割と好きだけど、メインプロットで急に生えてくる実は家族のイチローとかプラーナ云々とかは明らかに取捨選択出来てないし前日譚読んでないとなんもわからんようになってるのが問題や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています